【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第14話(りぼん2017年11月号) 感想 その3
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第14話(りぼん2017年11月号) 感想 その2
↑のつづき
古屋は積極的に彼氏らしいことを杏に対してしていませんが、教師と
いう立場があるから、校内ではあまり目立つことはできないし、杏が
古屋が何か特別なことをやってくれることを期待しているわけではないから
特に関係に変化は起こっていないけど、女の子によってはあまり刺激が
ない関係が続くと退屈になってきたりしそうだよな。
杏は恋愛に積極的に割にはキミシマンの自分に対する視線に気づかなかったり
していますが、まぁ古屋のことしか目に入っていないから仕方ないか。
杏は恋愛関係のことをキミシマンに相談できますが、古屋は相談相手が
いないですね。本来なら姉がちょうど良い相談相手になりそうでしたが、
杏の正体を知った時の反応を見る限りではまともな答えが返ってきそうに
ないな(w
| 固定リンク
« 【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 3(りぼん2017年11月号) 感想 その1 | トップページ | 【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 3(りぼん2017年11月号) 感想 その2 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)