【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 3(りぼん2017年11月号) 感想 その2
【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 3(りぼん2017年11月号) 感想 その1
↑のつづき
もしくるみは黒木と出会わなかったら、他の生徒のお世話をする
だけの学園生活で終わってしまったのかも。本人はそれまでの生活に
何の疑問も持っていなかったようですが、一度頼っていいキャラという
位置づけにされてしまうと、なかなか変えられないですよね。
でもこの他人の世話をしたくなるという性格のおかげで、くるみは
黒木を自分の部屋に置いておくという決断をして、黒木はくるみの
ことを世話をするようになったのですから、人生ってどこで変わるか
分からないです。
黒木がくるみの世話をしようとすると、自分でやるからと言って断る
くるみですが、黒木に世話をされるのは何となく恥ずかしいというのでは
なく、そもそも他人に自分のことを世話してもらうという発想自体が
なかったのかもなあ。
↓つづきはこちら
【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 3(りぼん2017年11月号) 感想 その3
| 固定リンク
« 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第14話(りぼん2017年11月号) 感想 その3 | トップページ | 【陽だまりの月】〔雪丸もえさん〕 light3 (2017年11月号) その2 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)