【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第14話(りぼん2017年12月号) 感想 その1
古屋が杏に対して「オレ以外、見んな」(りぼん2017年12月号・P.19)
と言ってますが、あっさり杏が受け入れたので困惑していますねwww
まぁ読者の誰もが想像したであろう通り、杏とキミシマンが密会して
いたのには理由があったのですが、まぁ古屋にしてみれば2人が親密に
見えた時点で冷静でなくなるよな。
杏は古屋の誕生日をお祝いしたいから、キミシマンに相談していた
というのが真相のようですが、キミシマンは相変わらず杏に知恵袋として
こき使われているなwww 自分の気持ちを押し殺して杏の相談に乗っているの
ですが、さすがにもう慣れたようだ。
杏はキミシマンにこれだけ親しく接しているのですが、キミシマンを
異性として見ていないから、特に緊張することなくお話ができるんですよね。
これだけ古屋のことだけを見ているのに、古屋は何が心配なのだ?(w
↓つづきはこちら
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第14話(りぼん2017年12月号) 感想 その2
| 固定リンク
« 【陽だまりの月】〔雪丸もえさん〕 light4 (2017年12月号) その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY53・最終回(りぼん2017年12月号)感想 その1 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)