« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle28(りぼん2018年4月号)感想 その1 | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle28(りぼん2018年4月号)感想 その2 »

2018年3月13日 (火)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第19話(りぼん2018年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第19話(りぼん2018年4月号) 感想 その1
↑のつづき

 同性の友達が皆無の杏に「なるる」みたいな子が現れるとはなぁ~
なるるのことは杏も気に入っているので、もう友達にしていいでしょう。
ただなるるは杏のことを友達というより、アイドルを見るような目で
見ていますか、杏にしてみれば特に困ることはないので、このままで
いいでしょうね。

…なるるは思い込みが激しい感じがしないでもないので、この辺りが
どう出るかは不明ですが(w まぁ大丈夫でしょう。キミシマンもいるし
古屋からは友達に対しては自分とつきあっているということをしゃべっても
いいという許しをもらったのですが言う相手を間違えると、古屋は
仕事を無くしてしまう恐れもあるので、なるべく言わないほうがいいな。

 しかし杏の視点で見れば杏は逆ハーレム状態なのですが、全くそんな
雰囲気になっていないのは、キミシマンが基本的に保護者のような
姿勢で接しているからかも。

↓つづきはこちら
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第19話(りぼん2018年4月号) 感想 その3

|

« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle28(りぼん2018年4月号)感想 その1 | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle28(りぼん2018年4月号)感想 その2 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事