« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月30日 (月)

「りぼん☆みらいフェスタ2018」、今年は赤ずきんチャチャ関連の展示はなし

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 昨日無事閉幕した「りぼん☆みらいフェスタ2018」ですが、今年は
残念ながら赤ずきんチャチャ関連の展示はありませんでした。色紙の
展示でもあればうれしかったのですが。姫ちゃんのリボンや
ときめきトゥナイトなどの色紙はありましたが、
去年の写真と比べて
みないと何ともいえませんが、
色紙のコーナー自体が
なんだか少し小さかったような気がします。

 チャチャは現在りぼんで連鎖されている作品ではないので、何も
なくても仕方がないのですが、何かあったらうれしかったです。

|

2018年4月29日 (日)

「りぼん☆みらいフェスタ2018」2日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

「りぼん☆みらいフェスタ2018」1日目に行ってきました
↑のつづき

 りぼん☆みらいフェスタ2018(りぼんフェスタ)2日目に
行ってきました! 今日も絶好のイベント日和で気持ちよく
サンシャインシティに行くことができたのですが、本など
湿気に弱いものが多数売られるイベントなので、雨が
降らないというのは本当にありがたいです。

Img_0125

20180429_0001

 今日はブックカフェのカフェステージで行われた津山ちなみさんの
特別授業を見たのですが、メインステージと違ってまんが家さんと
来場者の距離が近いので、カフェステージは次回もぜひ設置
して欲しいです! 津山さんが質問に答える形で、まんがの投稿を
し始めた頃の話をしたのですが、初期の頃の話は本当に面白い(w

Img_0279

Img_0276

今日は限定グッズと直筆サインカードつきコミックスが
無くなるのが早かったですね。私15時30分過ぎに売り場に
見に行ったらすでに大半の商品が売り切れでしたし。

まぁどのくらい売れるのかはなかなか読みにくいのでしょうけど
午前11時頃には売り切れてしまうコミックスとかはもう少し数を
増やしてくれるとうれしいのですが(w

|

2018年4月28日 (土)

「りぼん☆みらいフェスタ2018」1日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

20180428_001

 りぼん☆みらいフェスタ2018の1日目に行ってきました!

今回は初めて池袋のサンシャインシティでの開催となりましたが、
交通の便がいいし、レストランの数も多いし、周辺にはアニメショップも
充実しているということで、なかなか良い環境での開催となりました。

20180428_004

20180428_003

 りぼんフェスタはもう何度も行っているのですが、会場前についた時に
りぼんのキャラがお出迎えしてくれると気持ちが高ぶってきますね。
りぼんフェスタの会場に着いたのだと実感できますし。

 

|

2018年4月27日 (金)

明日から「りぼん☆みらいフェスタ2018」開幕

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 明日からいよいよりぼん☆みらいフェスタ2018が開幕します!
もう時間的に明日何時に池袋に着くか決めてる人が大半と
思いますが、欲しいグッズが何時頃に売り切れるのかは誰にも
分からないので、体に無理のない範囲で早く池袋に行くしか
ないんですよね。

 直筆サインカード入りコミックスとして売られるりぼんマスコット
コミックスは明日会場に行かないと分からないのですが、欲しい
作家さんの本が買えるといいなぁ。

 全国からりぼん読者が池袋に集まるのかと思うとわくわくしますよね。
参加者が2日間楽しい思い出をたくさん作れるよう祈ります。

|

2018年4月26日 (木)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その2
↑のつづき

 一部の人以外は全く事情を知らないまま修学旅行先が変更と
なりましたが、集英島はなかなか良いところのようなので、特に
不満は出ていませんね。しかしものすごい資金が投入されているな(w

 周りの生徒は事情を知らないですが、ラブゾンビウイルスのことや
ハカセが爆発に巻き込まれたことなどを説明したところで誰も
信じてくれないだろうし、まぁ修学旅行を楽しんでくれればそれで
いいかと。「いと」と棗(なつめ)はある意味一生忘れられない修学旅行に
なるのはほぼ確定だな。何しろウイルスを何とかしないといけない
ですし。

 敵が誰か分からないというのは不気味ですよね。ハカセに
爆弾で攻撃できるだけの力があるのであれば、その気になれば
棗に対して何かを仕掛けることもできるのだし。

(つづく)

|

2018年4月25日 (水)

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その2
↑のつづき

 染子さんもバディーズがどうなるか心配だっただろうけど、
事件も無事解決してよかったですね。自分の姉のせいで
本当にひどい目に遭いました(w

色々あったけど愛とハヤテは純粋にダンスを踊るのが好きなの
で、動画サイトでダンス対決をやったりしていますが、学校の
周りの子たちも何となく愛とアイの関係について何となく気づいて
いる感じです。でも空気を読んでそっとしておいてくれるとか
本当にいい子たちだなぁ。バディーズのことが本当に好きな
ようです。

 愛とハヤテはバディーズとして一緒に踊る時間を取り戻し
ましたが、この二人はダンス以外のことについてもはっきり
させておく必要があるんですよね。

|

2018年4月24日 (火)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その1
↑のつづき

ハカセという重要人物がいなくなってしまったので、ウイルス対策が
大変になってしまいましたね。ハカセがいることが前提ですべての
ことが動いていたでしょうから。

 ハカセのパソコンを調べたら「集英島」からハッキングがあった
ということが分かったそうなのですが、集英社のまんがのキャラクターが
総登場するテーマパークみたいな島が現実にあったら楽しい
だろうなぁ~ まぁこの話に出てくる集英島はそんな楽しい場所
ではなてのでしょうけど(w

 とにかく「いと」と棗(なつめ)にしてみれば、ある日突然
謎のウイルスと戦う羽目になり、監視される生活が始まった
だけでも超展開なのに、頼りにしていたハカセがいなくなって
しまったのですから、正直どうしていいか分からないでしょう。
二人一緒でなかったらパニックになっていたかも。

↓つづきはこちら
【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その3

|

2018年4月23日 (月)

「りぼん☆みらいフェスタ2018」の会場にブックカフェ設置

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 りぼんカフェの会場にはここ数年飲み物などを売るカフェが
設置されるのが恒例となっているのですが、今年も「ブックカフェ」
が設置されますね。

 ドリンクは5種類あり、いずれもコースターがついてきますが、
かわいい絵なのでみんな欲しくなってしまいます! コースターを
5つすべてそろえようと思ったらドリンクを5杯飲まないといけない
のかwww まぁ2日間参加する人なら2日に分けて注文するという手も
ありますが。

 ドリンクとして登場する5つの作品のうち、「バディゴ!」は
連載が終わってしまったので、りぼんフェスタに登場するのは
これが最後なんですよね…

|

2018年4月22日 (日)

今週28日から「りぼん☆ みらいフェスタ2018」が開かれる池袋サンシャインシティに立ち寄ってみました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

20180422001


 今日は池袋に行ったのですが、今週28日から「りぼん☆
みらいフェスタ2018」が開かれるサンシャインシティに立ち寄って
みました。

20180421002

 毎回りぼんフェスタのポスターは欲しいと思うのですが、今回も欲しく
なりました! 集合絵のポスターをグッズとして販売してくれたらうれしいの
ですが。ポスターを見るだけでわくわくしてきますね!

 

|

2018年4月21日 (土)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

前回の最後の場面でハカセが爆発に巻き込まれていたの
ですが、今月号ではハカセはなくなったことになってるのか。
いきなり葬式のシーンから始まるりぼんまんがって珍しい(w

爆発現場から骨も見つかっていないということは、物語が
進んだ時に現れる可能性もありそうですね。研究員情報に
よるとハカセは狙われていたそうですが、ゾンビウイルスを
ばらまくような人にしてみれば、謎を究明しようとしている
ハカセが邪魔な存在であるのは間違いないので、今回の爆発に
何らかの形で絡んでいてもおかしくないと思います。

 ハカセの生死は別にして、このような事態になると一番
困るのはラブゾンビウィルスに感染している棗(なつめ)
ですが。まだワクチンがない状態でハカセがいなくなるのは
非常にまずい。

↓つづきはこちら

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 3. (りぼん2018年5月号)感想 その2

|

2018年4月20日 (金)

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その1
↑のつづき

 愛とハヤテは再び同じ舞台に立つことができましたが、ファンの子も
みんな待っててくれてよかったよ。二人で踊ることができるだけで十分
うれしいのかもしれないけど、せっかく舞台に立ってもファンはもう
居ませんでしたというので寂しすぎるし。

 ファンの子がこれだけ待っていてくれたのは、それだけ2人のダンスが
素晴らしかったということなのでしょう。

 離れてみてお互いに相手のことがいかに大事か良く分かったのも
今回の大きな成果でしたが、愛が無茶なことをしなかったら、本当に
バディーズは解散してしまったかもしれないんですよね。人生には
無茶をしてでも守らないといけないものがあるということか。

↓つづきはこちら

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その3

|

2018年4月19日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle29(りぼん2018年5月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle29(りぼん2018年5月号)感想 その1
↑のつづき

羽花と界は周りの友人に恵まれていますが、今回は本当に助け
られましたね。羽花と界はせっかくカップルになったのに、お互い
連絡も取り合っておらず、付き合う前と生活が全く変わって
いませんでしたから、誰かに動いてもらわないと一緒に遊ぶことすら
できませんでしたし。

 みんなに遊びに誘ってもらえなかったら、学校の中で事務的な会話を
するだけのカップルのままだったな。いい友達を持って羽花も界も
幸せですが、羽花は界に電話をかけようとして苦悩していましたが、
界も同じようなことで悩んでいたりするのだろうか? 羽花に電話を
かけようとして何度もスマホに触る界とかあまり想像できないの
ですが(w

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle29(りぼん2018年5月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年4月18日 (水)

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 染子の姉に自ら正体を明かした愛でしたが、最終回の話を読んだら
その判断は正しかったと思いました。もやもやとしていたものを
吹っ切ることができましたし。染子の姉が間違った方向に進もうと
していたのを止めることができました。もっとも別に愛は染子の姉を
助けようと考えて動いたわけではないですが。

 これで迷うことなくバディーズの活動に力を入れることが
できることになった愛とハヤテですが、もう正体がバレるとか
どうでもよくなっているから無敵ですね。純粋にダンスに専念
できます。正体がバレてうっとうしくなることといったら
学校でのんびりできなくなること位かな? もっとも周りの子は
みんないい子だから気をつかって余計なことは言わないでくれ
そうな感じですが。

↓つづきはこちら

【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕(りぼん2018年5月号) 感想 その2

|

2018年4月17日 (火)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle29(りぼん2018年5月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

今月からいよいよ新しい段階に入りましたが、二人はそう簡単に
変われるものではないようです。まぁ羽花と界の性格を考えたら
今こうして付き合い始めたということが奇跡のようなものだからなぁ。
ここに至(いた)るまで本当に紆余曲折(うよきょくせつ)ありました。

 羽花は彼氏の界に電話もかけられないようですが、緊張をしてしまうのは
無意識だと思うので、こればっかりは慣れるしかないでしょう。ただ
まさか界に対して自分の気持ちをそのまま伝えることができるなど、以前は
想像すらできなかったのだから、心配しなくても上手くやっていけるかと。

 界も羽花への対応をつきあう前と同じにしているのだから、お互い様です(w
失敗を恐れずどんどん動いて欲しいですね。

 羽花は界に連絡をできないでいますが、何もしていなかったという
わけではなく、しっかり髪型などを勉強していたようです。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle29(りぼん2018年5月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年4月16日 (月)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第20話(りぼん2018年5月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 杏は進路希望調査に「先生のお嫁さん」「先生の奥さん
「先生の妻」(りぼん2018年5月号電子版・P.124)と書いていますが、
杏は本当にブレないなwwwこれは本心で書いているのであって
ふざけて書いているのではないのでしょうけど、これを他の人が
見たら古屋がどうなるかを考えたら怖いね(w

 杏の話を聞く限りでは卒業したらすぐに古屋と結婚したいみたい
だし、特にやりたいこともないのでしょうけど、さすがに将来のことを
考えろと思うわ。仮に古屋と本当に結婚するにしても進学や就職をして
色々な経験を積んでからのほうが上手くいくでしょう。

…まぁでも杏の性格を考えたらそんな計算するわけはない
ですが。これだけ杏に愛されている古屋は幸せですね。

(つづく)

|

2018年4月15日 (日)

ただいまお出かけ中

ただいまお出かけ中です!

りぼん☆みらいフェスタ2018まで
もう二週間をきっているんですよね~
池袋に全国からりぼん読者が集まるのかと
思うとわくわくしてきます。

私は直筆サインカードつきコミックスを
中心に買い物をする予定なのですが
欲しい物が買えるといいなぁ。


20180415001


|

2018年4月14日 (土)

りぼん2018年5月号からりぼん電子版を買い始めました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん2018年5月号からりぼん本誌は電子版を買うことにしたので
実際に電子版を購入したのですが、今月から本屋にりぼんを買いに
行く機会が大幅に減るのかと思うと感慨深いです。まさかこんな
時代がやってくるとは。

 電子版のりぼんはメニューをクリックして作品名を選ぶだけで
その作品が表示されるので、いちいち目次でページ数を確認して
紙をめくることをしなくてよくなるから楽でいいな。しおり機能も
ついているので、前どこまで読んだのか分からなくなる心配は
ありません。

 保管場所に困る心配もないし、慣れてくれば電子版のほうが
使いやすいかも。

|

2018年4月13日 (金)

【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その2
↑のつづき

 くるみは物語が始まった頃は人に頼られるばかりで恋愛には全く
興味がない感じでしたが、光に助けられるようになってからすべてか
変わった感じです。くるみが光が浮気をしているのではないかと
心配するようになったのですから。

 ここまでくるみが光のことで悩むようになったのは、くるみが
光のことが本当に大事で失いたくないと思っているからですよね。
どうでもいい存在だったら光が何をしようが関係ないわけですし。

 このお話の最後のほうでくるみは光としっかりお話する機会が
ありましたが、こういう時は自分でいくら考えても悩みが解決する
ことはないので、相手としっかり話しをするのが一番良いのでしょう。
話をしているうちに相手が何を考えているのかわかってきて、気持ちの
整理もできます。

|

2018年4月12日 (木)

【シュガーの初恋】〔佐々木奈緒さん〕meit.3 最終回(りぼん2018年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 実柑は恋に全く興味はなかったけど、「初恋王子」と出会って
から一気に変わりました。もし初恋王子に出会っていなかったら
中学時代に恋愛をしたか正直分からないな。

実紺は初恋王子と呼ばれている神谷にノートを貸す際にさりげなく
いつも神谷くんに見てほしいと思ってます。」(りぼん2018年4月号・
P.583の3コマ目)と書いて渡したけど反応がなかったので、もやもや
していますね。まぁ実紺にしてみれば初恋王子がどんな顔をするのか
とか、何か言われるのではないかとか気になるのが普通だよなぁ。

 何の反応もなかったので拍子抜けしていますが、実紺自身も思って
いるけど、別に返事が欲しいという内容でもなかったので、何の
反応がなかったとしても仕方ないな。

(つづく)

|

2018年4月11日 (水)

「僕の家においで Wedding」がボイスドラマ化(配信は既に終了)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん本誌で「僕の家においで」の連載が始まった頃はまさか
この作品が後々ボイスドラマになるとか想像すらしていません
でした。そもそも真野と美玲の関係がずっと続いているということ
だけでも奇跡ですが。

残念ながらボイスドラマ自体の配信はもう終わってしまったのですが
サンプルは聴くことができるので、まだ聴いていないという方が
いらっしゃったら、聴いてみてください!

今度はアニメを作ってくれないかなぁ、美玲と真野の関係って
かなり特殊だから物語をつくりやすそうですが。

|

2018年4月10日 (火)

You Tube「りぼんチャンネル」でもっと色々な動画が見たい(2018)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

※関連 (2014年5月19日)
りぼんチャンネルをさらに充実させて欲しい!

  定期的に同じようなことを考えるのですが、せっかくYou Tubeに
「りぼんチャンネル」があるのですから、もっとたくさんの動画を
見たいですね。

4年前に「りぼんができるまでを追跡した動画とか見たい」と書かせて
いただいたのですが、この気持ちは今も変わりません! りぼん本誌では
紹介できないような舞台裏とか見てみたいです。

 まぁ色々やって欲しいことはありますが、チャンネル開設から
現在に至るまで定期的に新しい動画が公開され続けているのはありがたい
です。付録紹介動画は毎回見るのが楽しみですし、りぼんみらいフェスタの
紹介動画も期待しています!

|

2018年4月 9日 (月)

【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業34「『ランドセルの中の友人」(りぼん2017年4月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

今は4月なので入学式を終えたという方もいらっしゃるかもしれませんね。
新しい環境で友人ができるか心配という人も多そうです。

 このお話の主人公のあかりは新1年生なのですが、親戚のお姉さんから
お下がりのランドセルを使うように言われたので、新しいランドセルでなく、
お古のランドセルを使う羽目になったのですが、こういうのって子供に
してみれば嫌だよね…ランドセルは安い買い物ではないので、親の立場から
すれば有難い話なのかもしれませんが。

 ただこのランドセル、絶叫学級の世界のアイテムなので当然ただの
中古ランドセルの訳はなく、あかりに色々不思議な体験をさせることに
なります。

|

2018年4月 8日 (日)

そういえば最近りぼんフェスタのグッズの中にマグカップがない

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん☆みらいフェスタ2018の開催日が近づいてきたという
ことで、何のグッズを買うか考えている人も多いと思いますが
数年前までマグカップが発売されていて、結構な人気商品
だったのですが、ここのところ売られていませんね。

マグカップはお昼前に完売になってしまったこともあったの
ですが、売られないところを見ると搬入が大変なのかな?
商品を置いておくスペースも結構取りそうだし、割れないように
慎重に扱わないといけないですから。

 色々な事情はあるのでしょうけど、バディゴ!とかハニーレモンソーダ
などのマグカップも作って欲しかったです。

|

2018年4月 7日 (土)

【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その1
↑のつづき

 「くるみ」は光に対してデートをしたいと切り出して、光も大喜びを
しているのですが、こんな甘い雰囲気なのにくるみは漠然(ばくぜん)
とした不安を抱えているのか。

そんな中で光の許婚(いいなずけ)を名乗る人物が現れたので
さらにくるみの心は乱れることに。もっとも許婚であるということは事実
だったけど、光の許婚だというのはくるみの思い込みであることが
明らかにされたのですが、不安な気持ちを抱えた状態で女の子が
現れたから思い込んでしまったのも仕方ないのかも。

 でもこの勘違い許婚事件のおかげで、くるみは自分の気持ちに
正直になれたのですから、くるみにとっては悪い出来事では
なかったのかも。

↓つづきはこちら
【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その3

|

2018年4月 6日 (金)

りぼん☆みらいフェスタ2018のグッズ、どれを買うか迷う

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん2018年5月号や、りぼんわくわくステーションにりぼんフェスタで
売られるグッズの写真が載ってますが、どれを買うべきか悩みますよね。
まぁ悩むと言っても遠足の準備のわくわくとした感じに近いノリなので
考えている時間も楽しいのですが。

 定番のクリアファイルは今年も手に入れたいです。今まで本来の
目的の書類入れとして使ったことはないのですが、工夫をすれば
部屋にも飾れるので、グッズとしてとても優秀だと思います。

 直筆サイン入りカードつきのりぼんマスコットコミックスは
今回も楽しみです。どの本が売られるのかまだ分からないのですが
直筆サインを手に入れる貴重な機会なのでぜひ生かしたいです。

|

2018年4月 5日 (木)

「はんざわかおり」さんの「こみっくがーるず」、テレビアニメが放送開始

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

いちごオムレツ

 「はんざわかおり」さんが、現在まんがタイムきららMAXで
連載している「こみっくがーるず」のテレビアニメの放送が
始まりました!

 半澤さんはりぼん本誌で2008年12月号まで「いちごオムレツ」の連載を
していたのですが、力士になれるステッキが登場するなど斬新(ざんしん)
な内容の作品で、かなり面白かったです。連載当時はまさか自分の作品が
将来テレビアニメ化されるとか想像していなかっただろうなぁ。

 いちごオムレツの連載終盤は力士ネタで攻めまくっていました。主人公の
有紗(ありさ)が力士に変身して色々なことをやったのですが、ここまで
ぶっ飛んだストーリーのまんがはなかなか見られるものではありません。

|

2018年4月 4日 (水)

「つばさとホタル」のスマホゲーム「タッチでポイントゲットゲーム」

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 そういえば最近「つばさとホタル」のスマホゲーム「タッチでポイント
ゲットゲーム」をやっていなかったのですが、久しぶりにやって
みたくなりました。

 私はこの手のゲームは苦手なのですが、りぼんのゲーム自体が
とても貴重なので、配信されているだけでもありがたいです。

 …でやってみたのですが、つばさとホタルの連載が終わったのは
まだそんなに昔の話ではないのですが、キャラの顔を見ると何だか
懐かしい気持ちになってきました。春田ななさんの新作がまだ
発表すらされていないということもあるのかもしれませんが。

 他のりぼんの作品のゲームも出て欲しいなぁ。連載は終わって
しまいますが、バディゴ!の音ゲーとか出たら面白そうですよね。

|

2018年4月 3日 (火)

りぼん本誌の電子版の発売日が冊子版より遅い

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん5月号からりぼん本誌は電子版を買おうと思ったのですが
電子版って冊子版より発売日が遅いんですよね。何でこんなことに
なってるのだろう…

 まぁ極端に遅くなるわけではないから我慢はできるのですが、
できれば冊子版と電子版は同じ日に発売して欲しいなぁ~

 ニュースによるとコミック誌は電子書籍などの影響を受けて
部数が減ってるようですが、どこでも読めるし何より保管場所の
心配をしないでいいのは本当にありがたいです。

|

2018年4月 2日 (月)

【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

「くるみ」と光はつきあうことになったけど、元々この二人は仲が
良かったので、正直「あれ? つきあっていなかったっけ???」って
錯覚(さっかく)しそうになります(w

くるみは光のことを意識しまくっていますが、すでにキスも
しているのに今さらなんでこんな気持ちになっているのか不思議
です。つきあっていなかったから余計なことを考えないで
光と接することができたのかもしれませんが、人の心は理屈では
動かないということなのでしょう。

 くるみはとても真面目な性格だから、難しく考えすぎてしまい
せっかく光を彼氏にすることができたのに、楽しめていない感じです。
光は有能なのだから、思い切って甘えてしまえばいいのに。光もよろこぶ
と思うのですが。

↓つづきはこちら

【みみつきのクロ】〔かるき春さん〕Stella 8(りぼん2018年4月号) 感想 その2

|

2018年4月 1日 (日)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第19話(りぼん2018年4月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第19話(りぼん2018年4月号) 感想 その2
↑のつづき 

 古屋は杏の彼氏だけど、教師として杏の成長を見守るという
立場でもあるので、なかなか複雑な状況ではあります。でも
杏に対する態度は特に変える必要はないですよね。

 純粋に杏の彼氏として自由に動けるのは誰かということを
考えたら古屋よりキミシマンのほうが彼氏に向いているのかも
しれませんが、人の心は理屈では動かないということなのかも。
でも杏が一緒にいる時間は古屋よりキミシマンのほうが長い
ような気もするな(w

 キミシマンはなんだかんだ言っても今の立場にそれほど不満を
持ってはいないのではないか? 好きな子とつきあっているような
感じで接することができているのだし。

|

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »