【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 3(りぼん2018年6月号) 感想 その2
【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 3(りぼん2018年6月号) 感想 その1
↑のつづき
花凛は神堂に頼まれていないのに部員集めを始めましたが、そもそも
勧誘をできるような子がいるのだったら、とっくの昔に友達ができて
いるんだよなぁ。花凛は中学時代に勉強ができなかったことをネタに
女子にからかわれたことが響いて友達作りどころではなかったので
仕方のない面もあるのですが。
元々「バカリン」として有名だったので、つきあってくれる女子を
探すのは大変かもしれませんが、男子は全く抵抗がないようなので
まずは男友達を増やすという方向でいったほうがいいのかも。現に
今まで花凛とまともに会話してくれた子は男子だけだし。
神堂の部を有効に使ったほうが楽なのは言うまでもないけど、
よくよく考えたら単におしゃべりの相手が欲しいだけなら、神堂の
隠し部屋に居座ればいいだけのような気もしてきた(w
↓つづきはこちら
【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 3(りぼん2018年6月号) 感想 その3
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
| 固定リンク
« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle30(りぼん2018年6月号)感想 その2 | トップページ | 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第20話(りぼん2018年5月号) 感想 その4 »
「ぼくらのクロノスタシス」カテゴリの記事
- 【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 5(りぼん2018年8月号) 感想 その2(2018.07.11)
- 【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 5(りぼん2018年8月号) 感想 その1(2018.07.09)
- 【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 4(りぼん2018年7月号) 感想 その4(2018.06.26)
- 【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 4(りぼん2018年7月号) 感想 その3(2018.06.21)
- 【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 4(りぼん2018年7月号) 感想 その2(2018.06.13)