« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle30(りぼん2018年6月号)感想 その3 | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle30(りぼん2018年6月号)感想 その4 »

2018年5月28日 (月)

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 3(りぼん2018年6月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 3(りぼん2018年6月号) 感想 その2
↑のつづき

 友達作りに出遅れた花凛ですが、B組の弓岡と仲良くなることは
できてよかったですね。神堂と違って難しいことを考えないで話しが
できるというのは花凛にとって結構ありがたいのではないでしょうか。

 花凛は友達がいないし、神堂は部に誘われたと言っても気軽に
話ができる相手かというとそうではないので、花凛にとって弓岡は
貴重な情報源かも。校内の基本的な情報を聞けるし。花凛は今
自分がどういう立場に置かれているのかもなんとなく分かりましたね。

 花凛は結構やっかいな子に目をつけられてしまったようですね。
別に花凛は何も悪いことをやってはいないのですが、学校って本当に
どうでもいいようなことがトラブルの原因になるからなぁ。

↓つづきはこちら
【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 3(りぼん2018年6月号) 感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

|

« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle30(りぼん2018年6月号)感想 その3 | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle30(りぼん2018年6月号)感想 その4 »

ぼくらのクロノスタシス」カテゴリの記事