« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle31(りぼん2018年7月号)感想 その3 | トップページ | 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第22話(りぼん2018年7月号) 感想 その1 »

2018年6月13日 (水)

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 4(りぼん2018年7月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 4(りぼん2018年7月号) 感想 その1
↑のつづき

 神堂は新しい部を立ち上げようとしていますが、実際に部員を集めて
いるのは花凛です。花凛が部員集めをしているので、神堂は何もしなくて
いいですね。今のところ神堂が勧誘した部員候補って花凛だけです。まぁ
今回は一応手伝ってはいますが。

別に神堂は部員集めを花凛に指示したわけではないのですが、一度
思い込んだら周りが見えなくなってしまう花凛は積極的に部員を集めよう
としています。神堂が自ら部員を集めればあっという間に部活を立ち上げる
のに必要な部員を集められると思うのですが、神堂に釣られるような子は
たぶん神堂はいらないのでしょうね。

 次回部を作った理由が明らかになるようですが、花凛が集めてくる
ような子を神堂は求めているのかも。花凛は校内で孤立していますが
こうやって入部の勧誘をしているうちに神堂が作ろうとしている部に
参加希望者以外の人と仲良くできるといいのですが。

↓つづきはこちら
【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕moment 4(りぼん2018年7月号) 感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

|

« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle31(りぼん2018年7月号)感想 その3 | トップページ | 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第22話(りぼん2018年7月号) 感想 その1 »

ぼくらのクロノスタシス」カテゴリの記事