【6月のラブレター】〔春田ななさん〕(新れんさい)DEAR1 (りぼん2018年7月号) 感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕(新れんさい)DEAR1 (りぼん2018年7月号) 感想 その1
↑のつづき
春田ななさんの新連載が始まると、主人公の性格がどうなのか
真っ先に確認したくなります。何しろスターダスト★ウインクの杏菜の
性格が強烈すぎたのでwww
この作品の主人公の「藤田ももこ」は抜けている性格だという
ことを自覚して何とかしようと努力しているようですし、第一話を
見る限りでは性格は良いかと。前作のつばさとホタルの
つばさに近い性格かな? まぁ初期のつばさのように暴走はして
いないようですが。
ももこは男子と話すのが苦手なようですが、こういうのは
努力だけで解決できるものでもないですよね。良い人と
めぐり合えればあっさり解決するかも。
努力する方向を間違えなければ手帳に色々書いてしまったので
肝心の予定を見落としてしまうということは減らせそうですが。
↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕(新れんさい)DEAR1 (りぼん2018年7月号) 感想 その3
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
春田ななさんの新連載が始まると、主人公の性格がどうなのか
真っ先に確認したくなります。何しろスターダスト★ウインクの杏菜の
性格が強烈すぎたのでwww
この作品の主人公の「藤田ももこ」は抜けている性格だという
ことを自覚して何とかしようと努力しているようですし、第一話を
見る限りでは性格は良いかと。前作のつばさとホタルの
つばさに近い性格かな? まぁ初期のつばさのように暴走はして
いないようですが。
ももこは男子と話すのが苦手なようですが、こういうのは
努力だけで解決できるものでもないですよね。良い人と
めぐり合えればあっさり解決するかも。
努力する方向を間違えなければ手帳に色々書いてしまったので
肝心の予定を見落としてしまうということは減らせそうですが。
↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕(新れんさい)DEAR1 (りぼん2018年7月号) 感想 その3
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】
| 固定リンク
「6月のラブレター」カテゴリの記事
- 「6月のラブレター」3巻(最終巻)買いました(2019.09.30)
- 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR15・最終回(りぼん2019年9月号) 感想 その3(2019.08.22)
- 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR15・最終回(りぼん2019年9月号) 感想 その2(2019.08.07)
- 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR15・最終回(りぼん2019年9月号) 感想 その1(2019.08.05)
- 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR14(りぼん2019年8月号) 感想 その4(2019.07.23)