« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

赤ずきんチャチャ1巻を久しぶりに見てみた

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 マーガレットBOOKストア!で赤ずきんチャチャ単行本の試し読みができるので
久しぶりに1巻を読んでみました。単行本自体は持っているので読もうと思えば
いつでも読めるのですが、パソコンでクリックするだけで読めるというのは
やはりいいですよね。気軽に読めますし。

 チャチャ達は時を重ねるごとに幼くなっていったのですが、今回改めて
1話を読むと、もはや別人だな(w 見た目はもちろんのこと、言動なども
今連載中の赤ずきんチャチャNとは全然違います。

チャチャ1話の段階では、まさか後々チャチャ達が東京に住むとは
想像すらしていなかったでしょうね。

|

2018年8月30日 (木)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2018年9月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

  ミミがタイムマシンを欲しがってますが、ミミの性格を考えると

仮にタイムマシンに乗って夏休みの初めの日に戻ったとしても

結局夏休みの宿題はギリギリまでやらないだろうwww

夏休み終了まで残り10日になってあわててやり始めたようですが
みんなで集まって勉強会としてやるのはいいですね。ひとりで
やっていると、ついついテレビやネットに時間を取られて
しまいそうだし…

 どうせみんなで集まってやるのなら、夏休みが始まった段階で
すぐに集まればよかったのに。まぁでも無理かぁ、学校に
行かなくていいという喜びでいっぱいになっているところで
宿題をやろうと誘っても後でやればいいという結論が出るのは
目に見えてるし。

 脱線気味になるのは予想通りだったけど、なんだかんだ
言っても楽しい一日だったようで何より。
 

|

2018年8月29日 (水)

建設が進む東京ビッグサイト南ホール(コミックマーケット94開催時点での様子)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

 東京ビッグサイトは現在増築工事が行われています。西ホールの
隣に南ホールが建つのですが、南ホールができるおかげで2019年と
2020年も何とかビッグサイトでコミケを開くことができます。

C941002

C941001

 この場所は元々駐車場があったところで、コスプレなど様々な用途に
つかわれていたのですが、そのうちかつてここが駐車場だったということを
知らないという世代も出てくるのでしょうね(w

 2020年の東京オリンピックが終わったら、東ホールも含めて全館が
使えるようになりますが、東と西、そして南ホールをすべて使ってコミケを
開いたらどんな感じになるのか楽しみですね。

 西ホールと南ホールがどういう風につながるのか調べてないので
分からないのですが、東ホールの1~6ホールと7~8ホールの間を
移動するような感じで簡単にに行き来できるようにして欲しいです。

|

2018年8月28日 (火)

【コミックマーケット94(C94)】夏コミ・企業ブース

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

 もうコミケに企業ブースがないなど考えられないくらい完全に
定着した感じですが、企業に行ってサークルのほうは周らない
という人も結構いるようですね。まぁ色々な参加の形があるから
どれが正しいということはないのでしょうけど。

C9400001

 はんざわかおりさんの「こみっくがーるず」のキャラクターの
看板を見たのですが、
半澤香織゛かりぼんさんが本誌で
「いちごオムレツ」の連載が行われていた頃にはこんなな日が
来るとは思わなかったたです。

C9400003

C9400002

C9400004

  私は企業ブースで買い物をすることはほとんどないのですが、
看板などを見るだけで何だかお祭り気分になってきます。

|

2018年8月27日 (月)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle33(りぼん2018年9月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle33(りぼん2018年9月号)感想 その1
↑のつづき

 前回少しだけ登場した新キャラ(岩川奈乃)が今回から本格的にお話に絡んで
きています。羽花とは別のクラスの子ですが、周りの生徒達は昔の羽花に
似ていると言ってるけど、確かに似てる(w この子も何らかの問題を抱えて
いるのだろうか? 羽花は必要以上に父親に干渉されて中学生活が
いじめで滅茶苦茶にされましたが。

 何か最後の場面で見せた表情が怖いのが気になるんだよなぁ。表で
みんなに見せている表情は本当の姿ではないという前提で考えたほうが
良さそうですね。岩川は羽花に対して好意を寄せているかのような
振る舞いをしていますが、いつどこで羽花のことを知ったのかなど
謎が多いです。今回の話を読んだだけではまだ何とも言えませんね。

 羽花は相変わらず必要以上に自分のことを過小評価していますが
そのおかげで嫉妬心が沸くことがないのかも。

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年8月26日 (日)

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました
↑のつづき

 今日は渋谷で行われた「りぼん夏のサイン会ツアー2018」、春田ななさんと
槙ようこさんのサイン会に行ってきました。もう今週末には9月になるの
ですが、暑くて会場のSHIBUYA TSUTAYAにたどりつくまでに汗をかいて
しまったという方も多いのではないでしょうか。

20180826003

 サイン会は自分の番が来るまで結構待つことが多いのですが
サインを頂いている時に何を話そうか色々考えていたので
あまり長く感じませんでした。

 整理券の番号順に5人ずつ呼ばれる形式だったのですが、
呼び出しの放送はサイン会が開かれている地下一階のコミック
売り場にしか流れないので、基本的にはこのコミックから
離れることはできません。もっとも自分の番号と呼び出しを
されている人の番号から、どのくらい待たされるかは何となく
分かりますが。

20180826001

20180826002

 サイン会はまんが家さんと直接お話ができる大変貴重な機会ですが
まんが家さんを目の前にすると何からしゃべっていいのか分からなく
なったりしてもおかしくないのですが、りぼんのサイン会はまんが家さん
のほうから色々声をかけてくださることが多いので、結構話しやすい
雰囲気です。今回のサイン会でも楽しくお話をさせていただきました。

 今回の会場はサイン会が行われている場所が売り場とは別の部屋
なので、部屋に入るまでまんが家さんの姿を見ることはできないのですが、
呼ばれて部屋に入るための列に並んだ時は何ともいえないドキドキ感が
ありました。

 頂いた色紙は大切に保管させていただきます!

20180826004

20180826005

 今日の東京は本当に暑くて真夏のようでした。もう今週末の
土曜日は9月なのですが、まだまだ残暑は厳しいようです。
渋谷はビル建設ラッシュが続いていて、渋谷駅前でも
工事が行われています。渋谷の風景もどんどん変わって
いくのですね。


|

2018年8月25日 (土)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その2
↑のつづき

  「いと」と棗(なつめ)は本当に災難としかいいようがない事件に巻き込まれて
しまいましたが、今回の話の最後の場面を見ると、むしろここまで連れて
こられてよかったのではないか?

棗は今まで知らなかった重大な秘密を知ることになりましたが、この
秘密はいつかは知らないといけないことだったと思うので、修学旅行先を
変えてまでここまで連れてきてくれた人たちに感謝したほうがいいのかも。

 しかしどう考えてもヤバそうな島で、わざわざ捜査員を忍び込ませて
いる警察が、万が一の際の部隊を用意しておかなかったのが謎だ(w
今回は結局危険な目に遭う人が出てしまっただけだな。

|

2018年8月24日 (金)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その3
↑のつづき

 6月のラブレターを読んでいくうちに、「ももか」と「真昼」の小学生時代の話を
じっくり見てみたくなりました。増刊号とかで描かれるのかな? ももかと真昼の
出会いとか、真昼と別れた直後のももかの葛藤など読んでみたい話が
たくさんあります。

 前にも似たようなことを書かせていただきましたが、最初にお別れをした
段階ではまさか後々このような形で真昼と再会することになるとは
想像すらしていなかったでしょう。普通の常識で考えたら二度と会うことの
できない別れだったのですから。

 ももこは今回スポーツ大会のために頑張る羽目になりましたが、
スポーツって練習したからと言ってすぐに上手くなるものではないのが
きついですよね。理屈抜きに嫌いだという子がいるのも納得できます。
個人競技なら自分ひとりでくやしがっていればいいけど、団体競技だと
他の子の気持ちをあれこれ想像しちゃうのでつらいですね。

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

|

2018年8月23日 (木)

【コミックマーケット94(C94)】開幕前日の東京ビッグサイト内

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

C9400006

C9400002

C9400001


C9400007

 コミケ会場となる東京ビッグサイトにはコミケ期間中たくさんの
広告が掲出されるのですが、コミケ期間中は人が多すぎて、広告を
じっくり見ることができないのですが、設営日ならじっくり見ることも
可能です。


 ほとんど人がいないコミケ会場をゆっくり歩いて見て周れるの
ですが、翌日にはここが人で埋め尽くされるのかと思うと
毎回不思議な気持ちになります。

C9400003

C9400004

C9400005

 ビッグサイトサービスのコミケ記念グッズは設営日でも購入することが
できるのですが、待ち時間無しです(w じっくり実物を見て何を買うか
決めることができるのがいいですね。

|

2018年8月22日 (水)

【コミックマーケット94(C94)】開幕前日の有明

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

 コミケの設営に参加すると必然的にコミケ開幕前日の有明を
見ることになるのですが、毎回お祭り直前の何ともいえない
わくわく感を味わえます。

C9400001

 ここが次の日の朝には人で埋め尽くされるのですが、何回も参加
していると、それほど驚かなくなるから怖いです(w

 2019年から東京オリンピック・パラリンピックの国際放送センターを
東京ビッグサイトに設置する工事のため東ホールが使えなくなり
ますが、待機列もかなり変わりそうですね。青海の仮設ホールは
完全に別の施設と割り切ればいいけど、待機列を作る場所は
どの辺りになるのだろう?


|

2018年8月21日 (火)

【コミックマーケット94(C94)】国際展示場駅のポスター

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

 毎回コミケ期間中にりんかい線国際展示場駅に掲出されている
広告を見て、今どんな作品が流行しているのか何となく分かるの
ですが、ある程度経ってから写真を見返すと色々その当時のことを
思い出すのかもしれませんね。

C94004

C94012

C94008

C94009

C94010

C94011

 駅に貼られているポスターの中には欲しいと思うものも結構あるん
ですよね。もちろんもらうことはできないのですが、毎回駅のポスターを
見るとお祭り気分が一気に高まります。ちょっとした非日常的空間
ですよね。

 しかしごちうさはテレビアニメ2期が終わってから結構経つのに
これだけ大きな広告を出せるとかすごいな。まぁ原作は続いて
いるし、劇場で新作が公開されたりはしていますが。

C94002


C94001

 国際展示場駅は現在ホームドアの工事が行われて
いて、予定通りにホームドアの運用が始まるのであれば
ホームドアがない状態でコミケを迎えるのは今回が最後
でした。

C94005

 しかし今さらだけど、臨時列車が運転されるほど大きなイベントって
すごいですよね(w もうこれが当たり前みたいになってるから、これが
普通だと思ってるけど。




|

2018年8月20日 (月)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle33(りぼん2018年9月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 羽花は美術部に入ったのですが、新入生オリエンテーションで
美術部の紹介をすることになったのか。まだ入部してから間もない
羽花がやるような仕事でないような気がするのですが、幽霊部員が
みんな欠席して他にやる人がいないのか…って羽花に指示を出してる
子がやったほうがいいんじゃないでしょうかね(w

 高校入学当初の羽花だったら舞台に立つだけでも大変だったと
思います。それが今では堂々と部について説明することができるの
ですから、界との出会いが羽花の人生を根本から変えたのだと
いうことが改めて分かります。この時初めて羽花のことを見た新入生は
羽花の一年前の姿など想像すらできないだろうな。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle33(りぼん2018年9月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年8月19日 (日)

【コミックマーケット94(C94)】閉幕から一週間

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

コミックマーケット94の閉幕から一週間が経ちましたが
もうそんなに経ったのかと感じます。今回のコミケは開幕目前に
台風が接近したりしたので、コミケ期間中の天気がすごく
気になっていたのですが、3日間を通じて天気が大きく崩れる
ことはなかったのでよかったです。

しかしコミケ期間中にも書かせていただきましたが、
今回のコミケは結構疲れました。3日目はいつもと同じ時間に
国際展示場駅に着いたのですが、前回の3日目より東京ビッグサイト内に
入った時刻は30分くらい遅かったです。まぁ列が進むスピードは
色々な事情が複雑に絡み合って決まるのだと思うので、館内に
何時に入れたかということを深く考えてもあまり意味はなさそうです。

 ものすごい人がビッグサイトに入るために並んでいるのに正午頃には
入場を待っている人がほぼいなくなるのですから、これは本当にすごいと
思います。

|

2018年8月18日 (土)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その2
↑のつづき

 今回はスポーツを頑張った「ももか」ですが、「真昼」って勉強は
どのくらいできるだろう? もし勉強も得意ならテスト中に堂々と
助けてもらえそうですが(w

現在ももかは2人分の能力を手に入れているのですが、真昼が味方で
本当によかったですね。もし真昼が敵だったら、何をやろうとしても
徹底的に邪魔をされて、学校生活は滅茶苦茶にされただろうし。今の
ところももかは真昼のアドバイスを素直に聞き入れて、良い結果が
出ているからいいけど。彼氏ができてデートをしたとしても二人っきり
にはなれないんですよね。

 まぁそんな難しいことは考える必要はないのかもしれませんね。
形は違うけどももかは親友の真昼と再び一緒に色々なところに
いけるようになったのだし。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

|

2018年8月17日 (金)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第5話(りぼん2018年9月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 人間誰しも触れて欲しくないことに触れられた時には思わず
カッとなってしまうものです。たとえ触れた相手が友達だったとしても
反射的にイラっとしてしまうので、つい声を荒げてしまいますよね。

 一果は山吹くんのことに触れられるのが嫌なようですが、一果も
「ちえり」と同様に急な環境の変化に戸惑っていたのですね。この話
だけを見たら山吹くんが悪い奴みたいに見えなくもないけど、クラス内の
空気を考えると、一果に対する態度を変えざるを得なかったのかも。
流れに逆らうのってすごく大変です。下手をしたら周りに何を言われるか
分からないからなぁ。

 しかしちえりは結構積極的に動くな。今回の件はちえりが動かなかったら
一果と山吹くんはぎくしゃくしたままだっただろうし。

|

2018年8月16日 (木)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その1
↑のつづき

 「ももこ」は「真昼」に引っ張られる形で色々やる羽目になってるけど
ここまではうまくいってますね。事情を知らない人が見たら、ももこは
二重人格のように見えるのかもしれませんが、まぁ実際人格を2つ
持っているようなものだからな(w

 ももこは何かあると悪いほうに考えてしまう性格のようなので、
真昼くらい強引に引っ張ってくれる子がいたほうが上手くいくのかも
しれませんね。あれこれ考えているうちに結局何もできなかったという
ことになったら後悔しそうだし。どうせ後悔するなら、何かをやって
後悔したほうがいいです。

 理想は真昼が手伝わなくても、ももこが自分の力だけで決断して
動けるようになることですが、今回の話を見ると、案外いけそうな
感じもしますね。どんなことでも最初の一歩を踏み出すのが大変ですが、
その手助けは真昼がやってくれますし。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました
 

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

|

2018年8月15日 (水)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その1
↑のつづき

ハカセ室長は結局組織にとってはただの道具だったのかもしれないな。
ラブゾンビウイルスの研究をしている組織を仕切っている人って結局
誰なんだ!? 施設の所有者は二神のようですが、なんだかすごい権力が
バックについていることだけは確かなようですし、資金力も半端ない
ですが。

 ハカセがなぜ爆発事件に巻き込まれたのかは、まだ分かりませんが
二神の発言や態度を見ると組織にとってハカセの行動が都合が悪かったのかな?

 ハカセが爆発事故に巻き込まれたショックで二神が暴走して
しまったという可能性も完全に否定はできませんが、今回の話を
見る限りでは、二神はまともな研究者ではなさそうだ。

 「いと」と棗(なつめ)を警察は利用していたようですが、結果として
警察狙い通りの結果は出たんだよな…ただより一層ややこしいことに
なってしまいましたが。

↓つづきはこちら
【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その3

|

2018年8月14日 (火)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第6話 りぼん2018年9月号 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第6話 りぼん2018年9月号 感想 その1
↑のつづき

 福と渋谷って事情を知らない人が見たらカップルに見えなくも
ないな。福も渋谷と話をしている時のほうが自然に言葉が出ている
感じだし。まぁ福は想太のことが好きなのだから、何とも思って
いない渋谷と話をする時に緊張などするわけないですが。

 渋谷が色々邪魔をしたおかげで、福は想太への想いをより一層強く
したように見えますが、人間なんてこんなものでしょう。渋谷は
それほど強く妨害してきているわけではないし、自宅のマンションまで
追いかけてはこないのだから、福は想太とお隣さんの関係にあるという
ことを武器にがんばったほうがいいと思います。

|

2018年8月13日 (月)

C94が昨日閉幕。疲れが溜まっていたので今日はゴロゴロしていました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 コミックマーケット94は昨日閉幕しましたが、妙に疲れが残って
いたので、今日はほとんど何もしないでゴロゴロしていました。
元々コミケの翌日って疲れが残っていたり、筋肉痛になったり
していたのですが、ここまで疲労感が強いのは初めてかも。

 写真の整理とか、コミケの感想を書いたりするのは記憶が
鮮明なうちにやっておかないと、もうできなくなるので何としても
今週中に済ませたいです。

|

2018年8月12日 (日)

【コミックマーケット94(C94)】夏コミ3日目(最終日)に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

20180812001

コミックマーケット94、最終日となる3日目も行ってきました! 結局3日間
有明に雨が降って困ったということがなくて本当によかったです。ただ
3日間を通じ暑かったですが。

 とにかくホール内で立っているだけでも汗が出てくるのは
きつかったです。

|

2018年8月11日 (土)

【コミックマーケット94(C94)】夏コミ2日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

20180811005

 コミックマーケット94、2日目に行ってきました。天気予報には晴れマークが

なくて、午後には雨が降るとの予報だったので天気が心配だったのですが
夕方まで天気が大きく崩れることもなくてよかったです。

 強い日差しが降り注いで肌が焼ける感じでしたが、暑いのはきついけど
このくらいの天気のほうが気持ちも高ぶってくるかも!?

20180811002

20180811003

20180811004

 国際展示場駅前のローソンは毎日展示されるPOPや横断幕の
作品が変わるので、見ていて飽きないです。明日はどの作品が
登場するのだろう?

20180811001

  国際展示場駅は現在ホームドアの設置工事が進んでいるのですが
予定通りなら冬コミ(コミックマーケット95)の時にはホームドアが使われて
います。

 現在コミケ時に国際展示場駅に入ってくる列車と出発する列車は
時速25kmでゆっくり走っているのですが、これは今回までかな?

明日はいよいよC94最終日ですね。

|

2018年8月10日 (金)

【コミックマーケット94(C94)】夏コミ1日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

20180810002

20180810006

 夏コミ1日目に行ってきました! 晴れたので傘がいらなかったのは
ありがたかったのですが、日差しが強くてかなり暑かったですね。
館内は蒸し風呂のような場所もありました。

 暑いのは大変でしたが、やはり雨が降るよりはずっといいです。
コミケの企業ブースの中に郵便局のブースもあるのですが、
ポプテピピックを全面に押し出していました。遠くから見ても
結構インパクトがあります。観光地にありそうな記念写真の
撮影に使えそうなPOPも置かれているのですが、思わず
写真を撮りたくなりますよね。

20180801003

20180810004

20180810001


 
国際展示場駅前のローソンは今回もコミケ仕様になっていましたが
ローソンを見るとコミケが始まったのだと実感します。

|

2018年8月 9日 (木)

【コミックマーケット94(C94)】夏コミ設営日/ 設営に参加してきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

20180809001

 明日からコミックマーケット94が始まりますが、今日は会場の設営に
行ってきました。設営にはこれまで何度も参加しているのですが、机と
イスを並べていると、何だか文化祭の準備をしているようなわくわく感が
あります。

まぁコミケは数え切れないほどたくさんのジャンルのサークルが参加
する究極の文化祭ですが。

20180809002

 明日からここが決戦の舞台となるんですよね。今年の夏はかなり
暑いので、人でホール内がぎっしり埋まると湿度が高くなりそう
なので、水分補給に細心の注意を払いたいですね。

20180809003

 設営日に台風が接近するとの予報が出ていたので天気が心配
だったのですが、午後に青空が広がるくらいにまで天候が回復して
本当によかったです。雨が降ると色々大変ですから。

明日からのコミケは思いっきり楽しみたいですね。

|

2018年8月 8日 (水)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第6話 りぼん2018年9月号 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 まぁ簡単に想太とのデートはできないということですね(w
文化祭を想太と二人っきりで見て周りたいと思っていた福ですが
渋谷もついてきたので、3人で周ることに。まぁ福は想太と
つきあっているわけではないので、渋谷に文句を言うわけにも
いかないかも。

 渋谷は今回もちょっかいを出してきたけど、そんなにいじわる
という感じではないですね。軽くからかう程度で、事情を知らない人が
見たら、仲良く文化祭の出し物を見て周っている感じに見えます。

 想太と二人っきりでデートをしたいのであれば、はっきり想太に
言うしかないです。この調子だと少なくとも校内では渋谷や他の
女の子に邪魔されそうだし。

↓つづきはこちら
【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第6話 りぼん2018年9月号 感想 その2

|

2018年8月 7日 (火)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「ももこ」と中学入学前に亡くなってしまった「真昼」の不思議な共同生活が
始まったのですが、真昼は目覚まし時計が止められないのか。まぁ幽霊
だから仕方ないか。

まさかこういう形で共同生活をすることになるとは小学生の時には想像
すらできなかっただろうな。ももこは目覚まし時計が鳴っても目が覚めない
のか。ここまで深く寝入ることができるのはちょっとうらやましい。ただ
この時は寝坊をする恐れがありましたが(w 眠りが深いのはいいことなの
でしょうけど、やはり限度というものがあるか。

 真昼の手によってももこは律と九條と一緒に登校することになったの
ですが、真昼がいなかったらまずこの3人で登校することはなかった
でしょうね。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR3 (りぼん2018年9月号) 感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

|

2018年8月 6日 (月)

C94(夏コミ)・設営日(8月9日)に台風13号の影響が出る恐れが

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 台風13号が首都圏に向かってまっすぐ北上してきていますが
天気予報を見る限りでは夏コミの設営日も大きな影響を受けそう
ですね。

 今年の夏コミは8月10日から12日までの3日間開かれるのですが
会場となる東京ビッグサイトのホール内に机とイスを並べて
コミケ会場を作る必要があります。会場を設営するのはコミケ開幕前日の
9日に行われるのですが、もしこの日が台風による暴風雨に見舞われて
いて、首都圏の鉄道の運転見合わせが相次いだら設営に参加したくても
有明まで行かれないという事態が起きかねません。

 まぁさすがにコミケ当日に会場が設営されていないなどという事態は
起こすわけにはいかないので、どうにかするのでしょうけど、それにしても
実に悪いタイミングで台風が来てしまいましたね。コミケ本番を直撃
しなかったのは不幸中の幸いだったと前向きに考えるしかないのかも。

|

2018年8月 5日 (日)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その1

 「いと」は二神に捕まってしまいましたが、目の前にハカセが
現れて一度はホッとしています。まぁよく分からないまま捕まって
しまったのだから、信頼していたハカセが目の前に現れたら
安心もするよなぁ。

「ハカセ」の正体はすぐに明らかとなるのですが、こんな無駄に
ことにお金を使う理由が正直わからんわ…ハカセ室長の夢を叶える
ために動いていると言ってるけど、これってあくまでも二神たちが
やりたいことを正当化するために都合よくハカセがやりたいことを
使っているだけだよね。

 まぁハカセが爆発事件に巻き込まれる前の段階から既に台本の
ようなものが作られていたのでしょう。

↓つづきはこちら

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 7. (りぼん2018年9月号)感想 その2

|

2018年8月 4日 (土)

牧野あおいさんの新連載「さよならミニスカート」の広報が話題に

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 りぼん2018年9月号から牧野あおいさんの新連載
「さよならミニスカート」の連載が始まりましたが、りぼん編集部の
気合いの入った広報が話題になってますね。

普段りぼんの作品がネットメディアなとで紹介されることは
あまりないのですが、今回は注目を集めるキャッチコピーが
功を奏したのか、多数のメディアに紹介されています。

 「この連載は、何があろうと、続けていきます」ということですが
これは何を意味しているのか色々想像したくなりますね。どこか
から抗議が来るのか、それとも今後物語が進むにつれて刺激的な
場面があるのか? これはどんなお話なのかじっくり読まないと。

 連載開始直後に話題になることには成功したので、これからは
物語の中身自体が話題になるといいのですが。

 良い作品になるよう期待します!

|

2018年8月 3日 (金)

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

20180803001


 りぼん夏のサイン会ツアー2018の整理券をもらってきました!
今回もらった整理券は8月26日に渋谷で開かれる春田ななさんと
槙ようこさんのサイン会整理券ですが、結構希望者が多く開店時刻の
午前10時を迎える前に定員に達していました。

 記録的な猛暑が続いていますが、今日もかなり蒸し暑く、立って
いるだけで汗がにじんできました。屋外でなく日差しをさけることが
できる階段で待てたのは幸いでしたが。

 春田ななさんと槙ようこさんからサインを頂くのは結構久しぶりです。
サイン会でどうも気の利いたことが言えないのですが、まんが家さんに
直接お話をすることができる貴重な機会なので、何か面白い質問でも
できればいいのですが(w

↓つづきはこちら
「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2018年8月 2日 (木)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第4話(りぼん2018年8月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 恋愛が原因で人間関係がぎくしゃくしている感じの「ちえり」が
通う学校ですが、遠足もやはり恋愛の呪縛から逃れることは
できないようです。せっかくの遠足なのだから余計なことを
考えないで楽しめばいいのにって思うのですが、遠足だからこそ
色々考えたくなるのかもしれませんね。

 みんな周りの子のことを気にしすぎているんだよなぁ。深く考えないで
自分がやりたいと思うことを堂々とやればいいのに。

 遠足ということで班を決める必要があるのですが、頭の中が
恋愛で一杯になっている子たちとあって、ここでも当然異性の
話題が中心になるのか(w まぁ誰と組むかということを考える
のだからこれは仕方ないか。

|

2018年8月 1日 (水)

夏コミの準備(C94・8月10日~12日開催)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

ここのところ猛暑が続いているので、夏コミもしっかり準備して
臨みたいところですが、もう館内で飲み物が買えないなどという
ことはないので、水分補給の面ではかなり楽になってます。

 開場前の入場待機列に並ぶ場合は飲み物を持っていくことを
強くおすすめしますが、お昼頃に会場に着く場合はビッグサイト内で
ほぼ確実に買えると思います。私は買えなかったという経験を
したことはありません。ただものすごい量の飲み物が売れるので
冷やすのが間に合わないので、なかなか冷たい飲み物は買えませんが。

 コミケの準備と言えば小銭の用意も忘れてはいけません。最近は
両替が有料の銀行も増えてきましたが、個人のサークルが用意できる
お釣りは限られているので、小銭を持っていかないと。

 あとはsuicaやパスモなどICカード乗車券にチャージすることかな?
りんかい線やゆりかもめに乗る時に切符を買わないで済みますし、
ビッグサイト内のコンビニなどで買い物をする際に現金の代わりに
使うこともできます。

|

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »