« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

赤ずきんチャチャミュージカル

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今はアニメ作品のミュージカルが上演されるのは珍しくも
何ともなくなりましたが、赤ずきんチャチャもテレビアニメが
放送されていた頃にミュージカルが上演されていました。

 残念ながら私は生で見たことはないのですが、当時見た
ことがある人は楽しかっただろうなぁ。権利関係の処理を考えると
もう映像ソフト化されたり、ネット配信されることもないのでしょうけど
このまま埋もれさせるのは惜しい気もしますね。

|

2018年9月29日 (土)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その6

 羽花は昔と比べると界と話せるようになったけど、まだまだ
自然な感じでしゃべることはできていないですよね。キスは
したけど界のほうが迫った時しかできていないし。

 何かあると途端に自分に自信が持てない頃の羽花に戻って
しまうんだよなぁ。今回も途中から気持ちが沈んでいったし。やはり
根本的なところはまだ変わっていないのでしょう。人間はそう簡単に
変われるものではないし。まだまだ周りの子が助けてあげないと
色々大変そうですね。もっとも周りの子も羽花が完全に変わった
とは全く認識していませんが。

 色々考えてみたけどまだまだ界のほうが積極的に動かないと
ダメそうですね。

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年9月28日 (金)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その2
↑のつづき

 真昼は運動が苦手な「ももこ」の体を乗っ取って助けたりして
いますが、もしももこが自分のことはすべて自分でやると言い出したら
真昼はどうするのだろう…まぁももこをやる気にさせる仕事も立派だと
思いますが、真昼の性格を考えるとそれでは物足りないと思いそうな
気がします。

そもそも真昼の姿がどうしてももこに見えるようになったのかとか、
成仏するための条件は何か?などまだまだ分からないことだらけ
ですが、難しいことは考えないで友達と一緒にいられてうれしいと
思っていればいいのかも。どうせいくら考えたって分かるわけは
ないのだから。

 ももこがやりたいことと、真昼がやりたいことに大きな開きが
でた時にどうなるかだよなぁ。真昼がその気になればももこの
体を乗っ取って無理やり動かすことも可能なわけだし。ただ
そんなことをやったらももことの関係は破綻(はたん)しそう
ですが。

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

 

|

2018年9月27日 (木)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第6話(りぼん2018年10月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribo

「恋ばっかり」という甘い言葉が作品名に入っているのに、結構
ドロドロとした人間模様が繰り広げられていますが、まぁ恋なんて
そんなに甘いことばかりではないですよね。

 今回はついに「ちえり」と葵(あおい)に焦点が当たった話でしたが、
幼馴染で何でも話せる間柄でも限界というものがあるのだという
ことなのかも。今回葵はちえりに話さなかったことがあったことから
ちえりの心が揺さぶられていますが、事柄の性質を考えると
ちえり…というか他人に話すわけがないよなぁ。これは葵は責められ
ないわ。

 葵は結果としてちえりに対して隠し事をする形になってしまいましたが
ちえりも葵に本音を話せていなかったのである意味お互い様かも。
ある程度知らないことがあったほうが人間関係は上手くいきそうです。
隠し事は一切ダメなんていう決まりを作ったらもう心が窮屈になって
しまい楽しくなさそうだ。

|

2018年9月26日 (水)

【群青リフレクョン】〔酒井まゆさん〕(りぼん2018年10月号)act.12 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【群青リフレクョン】〔酒井まゆさん〕(りぼん2018年10月号)act.12 感想 その1
↑のつづき

 心晴は蓮がMVで顔出しをしない理由がどうしても気になってMVを
作った監督を呼び出していますが、ここまでするとは本当に気になったんだな。
おせっかいなような気もしますが、もう頭で考えるより先に行動に
出た感じです。

 心晴は自分の行動によって衝撃の事実を知ることになったのですが
このことは知らないほうが幸せだったのではないでしょうかね…
「知らぬが仏」じゃないけど、心晴の性格を考えると次回もっと色々
動きそうだ。

心晴が動いたことによって物語は大きく動きましたが、きっかけは
心晴の行動だったとしても結局最終的に決断したのは監督ですよね。
なので基本的には何か蓮に問題が起こったとして悪いのは監督です(w

|

2018年9月25日 (火)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2018年10月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 サエが彼氏を求めてさまよった回でしたが、サエが用意した
「彼氏」はさすがにわろたwww  「青空かける」という彼氏ができた
のですが、一生懸命絵に男性の顔を描いたんだろうなぁ。

 セリフを書けばしゃべることもできるし、等身大の絵を描けば
抱きしめてくれることもできるという発想は見事(w 正直サエの
行動に共感している人も結構いるのではないか!?

 こういう柔軟な発想ができるって結構まんが家としてやっていく
素質があるような気がするのですが、実際にはどうなのだろう?

|

2018年9月24日 (月)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第5話(りぼん2018年9月号) 感想

 チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribo

 「ちえり」は一果のことが気になって仕方なく、おせっかいをして
動いているのですが、時にはこのくらい強引な子がいたほうが
上手くいくこともあります。

 まぁ幼馴染の男の子がいるという点はちえりと一果は共通しているから
ちえりでないと言えいこともありますよね。一果は誰にもかまって欲しくない
ようですが、まぁそうは言っても誰かに助けてもらえないと、この状況は
打破できなかったと思います。仲がよかった子と些細(ささい)なことが
きっかけに二度としゃべることはなかったということもあるし。

 周りの人から見ればどうということのないような悩みでも
当人たちにしてみれば大変深刻な事態なのでしょう。一果は
昔のように何も気をつかわないで山吹くんと話ができていた
頃が懐かしいようですが、もう周りの子がみんな恋愛に興味を
持った今となっては残念ながら無理ですね。

 みんながいない時にこっそり前のような感じで話をしてもいいような
気がするのですが、一果と同様に山吹くんも色々考えてますよね。

|

2018年9月23日 (日)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribo

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その4
↑のつづき

 奈乃は今回大掛かりなネタを仕込んで羽花を翻弄しましたが
このままおとなしく引き下がるのだろうか…羽花もいずれ奈乃の
正体を知ることになるだろうし、何より界がもう奈乃のことをまともに
相手にしないでしょう…あ、でも羽花に嫌がらせをしないのであれば
これまで通り対応するかな?

 普通だったらこれだけのことをやらかしたらもう恥ずかしくて
羽花と絡めないと思うのだけど、奈乃は正直何をするか分からないな…
前にも書かせていただきましたが、奈乃が羽花の友達になって
くれるのが一番いいのですが。

 ただ奈乃は「虫唾が走る」(りぼん2018年10月号・P.144)とか言ってるから、
基本的には羽花と奈乃は別々の世界に生きたほうが幸せなのでしょうけど。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その6

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年9月22日 (土)

【群青リフレクョン】〔酒井まゆさん〕(りぼん2018年10月号)act.12 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 心晴の行動が物語の方向を大きく変えましたね。心晴は蓮くんの
MVに出演したのですが、肝心の蓮くんの顔が映っていないと
いうことに気づいて頼まれもしないに監督を呼び出したりして
います。まぁ心晴の性格を考えたらこれは予想の範囲内の
行動かもしれませんが(w

蓮は顔出しをしないでMVに出演しましたが、そのおかげで
かえって注目を集めているようです。まぁ顔が全く出ないと
どんな顔か想像するようになるから、自然に注目を集める
ようになりますよね。宣伝効果を考えたら顔出しをしないと
いう戦略もアリだと思います。

 ただ蓮が顔出しをしなかったのは宣伝のためではありませんが。

↓つづきはこちら

【群青リフレクョン】〔酒井まゆさん〕(りぼん2018年10月号)act.12 感想 その2

|

2018年9月21日 (金)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その3
↑のつづき

 羽花は今回の件で大きく心を揺さぶられてしまいましたが、悪口を
言われるよりきつい攻撃だったかもな…羽花はまだ奈乃の正体を
知りませんが、心を許した相手がまさかあんなことをしているとは
想像もしていないだろうから、事実を知ったらどんな反応をすることか。

 界は羽花にどんなことをしゃべるのか次回が楽しみですが、まぁ羽花に
一番影響力があるのは界だから、界がここはがんばるしかなさそうです。

 奈乃の本当の姿を見ることはできるのだろうか…ネタをやってる時の
姿しかまだ見たことがないですが。一体どんな子なのだろう!? 羽花は
同性の友達が少ないので、奈乃が改心して改めて友達になってくれると
いいのですが。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その5

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年9月20日 (木)

『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェが市ヶ谷で開催

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 市ヶ谷で『りぼんのふろく「カワイイ」のひみつ』コラボカフェが開かれる
ことになったそうです。りぼんちゃんの顔のラテアートを飲むことが
できるそうなので、もし行ったらこれはぜひ頼まないと。みんな
写真を撮りそうだ(w

 限定コラボドリンクを頼むとコースターをもらえるのですが、
全6種類の中から選べるそうです。「ときめきトゥナイト」「ちびまる子ちゃん」
「姫ちゃんのリボン」「ママレード・ボーイ」「天使なんかじゃない」
「こどものおもちゃ」から選ぶということで、残念ながら赤ずきんチャチャ
から選ぶことはできないのですが、どの絵もとてもかわいいですね。

 開催期間は2018年10月3日から22日まで(火曜定休)で、会場は
市ヶ谷のDNPプラザ1階カフェだそうですが、紙のふろくの実物も展示
されるようなので最近のりぼんのふろくしか見たこどないという人は、
紙のふろくの実物を見ることができるいい機会かも。以前りぼんのふろく展が
御茶ノ水で開かれましたが、こういうイベントは定期的に開いて欲しいですね。

|

2018年9月19日 (水)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その2
↑のつづき

 しかし羽花のことを好きになる男子ってまだ現れませんね。あれだけ
目立っていると好意を抱く子が一人くらいでても良さそうですが。まぁ界の
ことを考えると怖くて言い寄ったりできるわけはないですが(w

来月奈乃がどう出てくるのか怖くて仕方ありませんが、とりあえず
羽花のことを何とかする必要が界にはありそうです。界は以前とは
比べ物にならないくらい色々しゃべるようになりましたが、羽花は
依然として自分に自信が持てないようなので、もっとはっきり言ってあげた
ほうがいいかも。

 しかし奈乃はどうやって演技に必要な情報を集めたのだろう
今まで披露してきたネタを知っている人はごく一部のはずなのに。
誰から情報をもらったのだ!?

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年9月18日 (火)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その2
↑のつづき

 今回登場した古屋の大学時代のサークル仲間の話を聞く限りでは
古屋は大学生の頃も今と同じ性格のようですが、まぁ第一話の古屋の
姿を思い返すとまぁ納得です(w もし古屋が高校生の杏とつきあっていると
知ったら大学時代の仲間はどんな反応をするのかすごく興味がある。

まぁ古屋が杏とつきあっているということはそもそも高校内でも
秘密にしているので、表で堂々と交際宣言などするはずはないですが。

 杏は古屋の様子を見て色々不安になってしまったようですが、どんどん
古屋に聞きたいことを聞くしかないのかもなぁ。まぁそれができれば苦労は
ないのですが(w 古屋が積極的に動くしかないのかも。

|

2018年9月17日 (月)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その1
↑のつづき

 羽花はいまだに自分が界と釣りあっていないのではないかと
不安になっていますが、周りの子があれこれ言っていなかったと
しても羽花の性格を考えるとやはり不安に思うだろうなぁ。基本的に
自分のことを過小評価する性格のようですし。

 今回のような思わぬ攻撃をされると途端に自信をなくしてしまいますが
界とつきあっている間は今後も色々な方法で攻撃され続けると思ったほうが
いいと思うので、不安に感じることがあったら今まで以上に素直に界に
話して安心するしかなさそうです。誰にも相談できずに一人で悩んでも
何の解決にもならないでしょう。ただでさえ悲観的な性格なのだから。

 美術部で活躍できそうだし、羽花は考え方を少し変えればとても
幸せな高校生活になりそうなのに。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年9月16日 (日)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その1
↑のつづき

 修学旅行をきっかけに杏を中心とするグループができましたが
「チーム修学旅行」っていうのはなかなか良い名前ですね。
まぁもっともこれは正式名称ではなく「なるる」が勝手に言ってる
だけですが(w

修学旅行や文化祭の準備などで出来上がったグループって
卒業後もつきあいが続くこともありますが、何とも言えない
高揚感を共有すると結びつきが深くなりますよね。

 杏は祇園祭を古屋と一緒に周ることはしないつもりだったの
ですが、偶然古屋とであったので今まで知らなかった古屋の
一面を見たのですが、古屋はバレー部のエースアタッカーだったとは。
今の古屋からは想像もつかないですね。

 杏と古屋はつきあい始めてからまだそれほど経ってないので、
まだまだお互いに知らないことだらけですね。

↓つづきはこちら

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その3

|

2018年9月15日 (土)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny26(りぼん2018年9月号) 感想 その2

 素敵な夏の思い出をつくることができて「みわ」は大満足
でしたが、本当に物事って何が幸いするか分からないですね。
今回のお話の舞台は海の家でしたが、そういえば私が海の家に
最後に行ったのっていつだろう? そもそも海水浴場自体に
もう随分長いこと行っていないので、もう思い出せないです。

 海のそばには毎年行っているんですが…って東京ビッグサイト
ですが(w

桐敦とつきあい続けるのであれば今後も今回のような思いを
することもあると思うので、みわは上手くかわす技術を身に着ける
しかないのかもなぁ。

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2018年9月14日 (金)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 何度めかの新キャラ発表会 の巻~」(りぼん2018年10月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今回ぶたの「小久保くん」が本格的に登場しましたが、アニ横の
キャラの中では珍しく人見知りですね。個性的なキャラが集結
しているアニ横の世界で埋没してしまうのではないかとも
思えるのですが、今回のお話を読む限りではその心配はなさそう
ですね(w

ネガティブな性格もここまで極めていれば武器になるな。

なんだかんだ言っても強烈な個性の持ち主でした。性格は悪くないので
今後も登場した際は楽しませてくれそうです。

|

2018年9月13日 (木)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribo

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その1
↑のつづき

 バスケの練習をしている「ももこ」ですが、別にバスケ部に入って
活動しないといけないというわけではないのだから、気楽にやれば
いいですよね。他の生徒も大活躍など期待していないでしょうし。

真昼はやる気に満ちあふれていますが、ももこの体を乗っ取って
バスケを楽しむのは、ももこを助けるというより自分自身が楽しみたい
という気持ちのほうが大きいのでは?(w

 ももこは真昼に体を乗っ取ってもらえれば超スポーツ万能な子に
見えるのですが、これは元々ももこ自身の力ではないということが
引っかかっているみたいですね。深く考えなくてもいいような気も
するのですが、まぁ真面目な性格なのでしょう。

 今回のお話の最後の場面で物語の展開を大きく変えそうな出来事が
ありましたが、来月号の冒頭でももこが何をしゃべるのか楽しみです。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました 

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

 

|

2018年9月12日 (水)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第7話 りぼん2018年10月号 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第7話 りぼん2018年10月号 感想 その1
↑のつづき

 物語の行方は福でも想太でもなく、実は渋谷がにぎっているのでは
ないか? 今のところ福に対してちょっかいを出してるだけなので
特に問題はないのですが。

渋谷が福や想太に対して本格的に何かを仕掛けてきたら完全に
振り回されそうだよなぁ。福はいい子だからダメージも大きそうだし。

今回の最後の場面で福が何かを言いかけましたが、次回の冒頭が
どうなるか楽しみです。

|

2018年9月11日 (火)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 8 (りぼん2018年10月号)感想 

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 物語の展開が最後の場面で大きく変わりましたが、衝撃の事実を
知らされて、これからどうするのだろう…二神は本当にゲームを楽しんで
いるような感じですが、その気になればゲームなんていう面倒くさいことを
しなくても棗を自分の前に引きずりだすことも可能なはずなのですが
ゲームをやること自体に意味があったようです。ゲームをやっている間に
棗は重要なことを思い出しましたから。

 正直「いと」と棗にとってもう絶望的な状況ですよね。外部から応援が
来るか、二神が調子に乗りすぎて自爆するかでもしない限り事態の
打開は難しそうです。

 鍵をにぎっているのはハカセなのかもしれないな…亡くなったという
ことにされてるけど今まで起こった出来事を考えると正直信用できないし。

|

2018年9月10日 (月)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第7話 りぼん2018年10月号 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 渋谷は相変わらず福にちょっかいを出していますが、今月号では
今までとはすこし違う表情も見せていますね。福は渋谷のことが
苦手なようですが、まぁそりゃ嫌味なことばかり言う奴と積極的に
話をしたいと思うわけないですよね。

 調理部は文化祭で見事優勝したそうですが、いまだに調理部員
でもない福も貢献しましたね。調理部員たちは福と部長である
想太の関係が気になるようですが、どう見ても福だけ特別扱いされ
てるからな。つきあっているのではないかと思われても仕方ないです。
福は好きだという気持ちを抑えられなくなってきているようですが
さっさと告白しちゃえばいいのに(w

↓つづきはこちら
【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第7話 りぼん2018年10月号 感想 その2

|

2018年9月 9日 (日)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribo

 真昼に対して一切隠し事ができなくなった「ももこ」ですが
今のところ本人はそれほど嫌がっていないですね。ただ日記を
読まれるのは嫌みたいですが、そもそも24時間ずっと二人で
生活をしているのだから、日記だけ隠してもあまり意味が
ないような気もするな。

 まぁでもいくら真昼かももこのそばにずっといると言っても
さすがに頭の中で何を考えているは分からないので、自分が
考えていることを書いた日記を見られたら恥ずかしいのかもぁ。

 奇妙な共同生活になんだか順応してしまったももかですが
元々真昼は親友だったのですから、違和感はないのかも。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR4 (りぼん2018年10月号) 感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】

|

2018年9月 8日 (土)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 私は祇園祭に行ったことがないのですが、ただでさえ混んでいる
京都がさららに混みそうで行くのは大変そうだ。杏は古屋を祇園祭に
誘いたかったみたいですが、祇園祭にカップルで行くと別れるという
都市伝説が気になって誘うことができませんでした。

 こういう都市伝説って何の根拠もないのですが、古屋とつきあって
いるといっても、まだまだ不安だらけの杏にしてみれば気にしちゃい
ますよね(w

 カップルで行くと別れるという噂がたってる場所って結構ありますが
大抵の場合そういうところってものすごい数の人がいくところなんですよね。
行く人が多ければ当然別れる人もそれなりにいるでしょう。あまり余計な
ことを考えないで一緒にいきたいところに行けばいいと思うのですが。

↓つづきはこちら
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第25話(りぼん2018年10月号) 感想 その2

|

2018年9月 7日 (金)

昔のりぼんも電子版で配信して欲しいと改めて思う

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 前にも似たようなことを書かせていただいたような気もするのですが
せっかく電子版を配信できるようになったのだから、昔のりぼんも電子版と
して配信して欲しいと、電子版でりぼんを読むようになって改めて思いました。

 古本屋を周っていると、たまに昔のりぼんが売っているのを見かける
ことがあるのですが、ごく一部の号にすぎないですし。もちろん権利関係の
処理も大変そうだし、誌面をデジタル化する手間もあるから、そう簡単に
過去のりぼんを電子書籍にするのは難しいのでしょうけど。

 有名な作品の連載第一話が掲載されている号など、需要がありそうな
ものだけでいいから電子書籍化されて欲しいです。

|

2018年9月 6日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 新キャラの奈乃が前回の最後の場面で何とも言えない
怖い顔をしていたので、今回どんな展開が待っているのか
気になっていたのですが、予想以上に怖かったわ…

 羽花と界の恋を邪魔する子が現れるのは十分予想されて
ました。界は校内で人気者だし、羽花は界と釣りあっていないと
相変わらず言われていますから。元々公然と悪口を言われたり
していたので、色々嫌がらせはあるだろうなと思っていたの
ですが、こんな手を使う子が出るとはさすがに予想できません
でした。

 奈乃は徹底的に分析した結果、この戦法が一番効果が
あると判断したのでしょうけど、ある程度効いていましたね。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle34(りぼん2018年10月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2018年9月 5日 (水)

You Tubeの「りぼんチャンネル」に頻繁に動画が投稿されるようになってうれしい

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 You Yubeのりぼんチャンネルは7月下旬から毎日新しい動画が
投稿されるようになりましたが、これは本当にいいと思います。
以前はオリジナルアニメやふろくの宣伝動画が投稿されていましたが
りぼんを読んでいない人の目にとまることはあまりなかったかと。

You Tubeは多くの人が利用しているので、ここに動画を投稿すれば
良い宣伝になると思います。りぼんを読んだことがない人は、りぼんに
どんな作品が掲載されているのか分からないと思うので、面白そうだと
思えるような動画をたくさん作れるといいですね。

|

2018年9月 4日 (火)

りぼんの冊子版と電子版の発売日を変える意味ってあるんですかね

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼんは冊子版が3日、電子版が5日に発売されることが多い
ですが、電子版の発売日を冊子版より遅くする意味ってあるん
ですかね…まぁこの問題はりぼんに限ったことではないので、これ
ばっかりはどうにもならないのかもしれませんが。

 雑誌によっては1号遅れになってしまっているものもあるようなので
2日送れくらいで済んでいるのであれば我慢するしかないのかなぁ。

りぼん限定の話ではなく、電子書籍一般の話として、既存の本屋さんを
守るために電子版の発売日を遅らせているという説があるようですが
もしこれが事実なのだとしたら全く無意味な抵抗だな。電子書籍を買う
人が、冊子版のほうが早く読めるからといって、わざわざ冊子版を
買うとは考えにくいのですが…まぁ最終回など特別な話は別かも
しれないけど。

|

2018年9月 3日 (月)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny26(りぼん2018年9月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 海の家で働くことになった「みわ」ですが、これも結構夏の思い出
になりそうだけどなぁ。みわの理想とはかけ離れた生活になって
しまったようですが、生まれて初めてのアルバイトなのだから、
楽しんで欲しいです…と思ったけど、お客さんの注文を受けるのに
精一杯のようですね(w

 そんな中で非常に厄介な人たちがみわの目の前に客として現れ
ましたが、こんな奴らが来たら怖くて泣くわ。注文も挑発的な
ものですが、気が強い子だったらこの場で言い返してケンカに
なりそうだ。みわにはそんなことは無理ですが。
 
 すっかり心が乱されてしまったみわだけど、この事件のおかげで
結果として素晴らしい夏の思い出が作れたのだから、人の運命って
どこで変わるか分からないです。

つづきはこちら
【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny26(りぼん2018年9月号) 感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2018年9月 2日 (日)

2019年にコミックマーケットで使われる青海仮設ホール(C96とC97)建設現場を見てきました(2018年8月10日)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

C943003_2
 2019年のコミケは東京ビッグサイトの西ホールと新設される
南ホール。そして東京テレポート駅の横に仮設される青海ホールの

3つのホールを使って開催されるのですが、C94の期間中に

東京テレポートまで見に行ってきました。

C943001

C943004

C943002

 見に行った日(2018年8月10日)の時点ではまだ基礎的な工事を
やってる段階でしたが、ここに仮設のホールが建ってコミケで
使われることになります。東京テレポート駅のすぐ横なので
交通の便は本当に良いです。コミケでは企業ブースが配置
されるようなので、りんかい線を利用してコミケに参加するけど
企業にしかいかないという人は、、会場が今より駅に近くなりますね。

 ただビッグサイトの西・南ホールと青海を両方周る場合は移動が
結構大変かも。歩くと20分はかかりそうだし。計画をしっかり立てないと
ダメそうですね。

C943005

 青海仮設ホールの目の前に観覧車があるのですが、この観覧車は
いつまで設置されているのだろう? 定期借地権が延長された話は聞いて
いるのですが。

|

2018年9月 1日 (土)

【コミックマーケット94(C94)】夏コミ・感想まとめ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

C942001

 今年の夏コミは車椅子で運ばれる参加者がたくさんいたとネットなどで
話題になっていましたが、私も車椅子で運ばれている参加者を何人も
見ました。どういう理由で運ばれていたのかは分かりませんが、まぁ
熱中症の人が多いのでしょう。

水分補給に気をつけないとダメだとは言われても、買い物に忙しくて
なかなか飲み物を買いに行く暇がなかったり、飲んでるつもりでも
量が足りなかったりする場合もありますよね。もちろんしっかり水分を
とっていても体調が悪くなる場合もあるだろうし。

 暑い日に20万人もの人がやってくるイベントですから、ある程度の人が
体調を崩してしまうというのは避けられないのかもしれませんね。

C942002

今は自販機の飲料が売り切れていて買えないということはないので
こまめに飲み物を買うクセをつけたほうが良さそうです。

 

|

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »