« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

赤ずきんチャチャが集英社の少女まんがアプリ「マンガMee」で配信中 

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 集英社の少女まんがアプリ「マンガMee」で赤ずきんチャチャも
配信されています。赤ずきんチャチャはかつてりぼん本誌で連載
されていたのですが、もう原作本は本屋に売っておらず文庫版を
探すしかありません。

 この状況ですからCookieに連載されている赤ずきんチャチャNを
読んだ人くらいしか新規のファンにならないと思います。なので
気軽に読める媒体で配信が始まったのはとてもうれしいです。

 他のまんがを読む目的でマンガMeeを利用している読者の目に
偶然赤ずきんチャチャが目にとまるといいのですが。

|

2018年11月29日 (木)

集英社の少女まんがアプリ「マンガMee」 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon  

集英社の少女まんがアプリ「マンガMee」
↑のつづき

 「マンガMee」は無料でもある程度まんがを楽しむことができるのが
いいですね。このサービスが無かったら読むことがなかったで
あろう作品を目にすることもできます。スマホアプリなので、すき間
時間に気軽に作品を読むことができるのがいいです。

配信されている作品の数が多いので、課金しなくても結構楽しめるのが
いいですね。気に入った作品が見つかったら課金をして読み続ける
ことができます。

 もうスマホでまんがを読むのが珍しくも無くなった時代なので、これからは
ネット配信も力を入れていったほうが良さそうですね。

|

2018年11月28日 (水)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon  

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その2
↑のつづき

 これまで「ちえり」のことをどう思っているのか明らかにしていない
葵ですが、まぁ恋愛で頭の中が一杯になってる周りの子がちょっと
行き過ぎているだけで、葵のほうがむしろ普通なのかもしれない
ですよね。

まぁ葵はちえりと話をしている時は本当に楽しそうなので、ちえりは
そんなに悲観しないでいいと思うんだけどなぁ。色々努力したくなる
気持ちは分かるけど、特に何もしなくても今のままで十分魅力的
だと思います。

 前にも似たようなことを書かせていただきましたが、葵がちえりに
ついてどんなことを思っているのか掘り下げる話を読んでみたいです。

 

|

2018年11月27日 (火)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny29(りぼん2018年12月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 凌空(りく)と恵が手をつないで寝ちゃってるシーンは何だかほほえましくて
いいなぁ。子供が一生懸命遊んで疲れちゃったみたいな雰囲気です。まぁ
実際海でいい思い出を作っていたのですが。これは写真に撮って
飾りたくなるくらい絵になりますね。

 恵の絶交宣言で一時はどうなるかと思ったけど、まぁ無難な形で決着が
ついてよかったです。「みわ」は今回とてもよく頑張りましたね。難しい
ことは考えずにとりあえず触れ合ってみるという手もあるものなのか。
ただある程度お互いの信頼関係がないとかえって逆効果かもしれま
せんが。

 凌空は今回の件をきっかけにけじめをつけると言っているのですが
どんなけじめかと思ったら、みわに何を言っているのだwww 一瞬
空気が凍ったではないか。

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2018年11月26日 (月)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その1
↑のつづき

 「ちえり」は今回の話の最後の場面で現時点で言えるギリギリのことを
葵(あおい)に対して言いましたが、葵は次回どう出てくるのか注目です。
ちえりの言葉を聞いた葵の表情だけでは葵が何を考えているのか
分かりませんが。

 急に勇気を出せと言っても無理だと思います。今回の話でちえりは
結構頑張ったのではないでしょうか。

 ちえりはどうも周りの子が言っていることに惑(まど)わされすぎている
ような気がしないでもないですが、まぁこれは一果など他の子も同じか。
大人でも周りの人の声に影響されるからな。

↓のつづき
【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その3

|

2018年11月25日 (日)

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕Last moment (りぼん2018年12月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕Last moment (りぼん2018年12月号) 感想 その1
↑のつづき

 突然神堂と会っていた隠し部屋に入れなくなってしまい、戸惑った
花凛たちでしたが、神堂は花凛たちが考えているような理由で
いなくなったというわけではありませんでした。

 まさか教室に神堂が現れるとはなぁ。一番望ましい結果となりましたね。
隠し部屋で4人仲良く活動するのも悪くないとは思いますが、やはり
教室できちんと神堂が勉強をしたほうがいいですし。普通の学校生活を
体験しておいたほうが後々いいと思います。

 花凛は想像すらしていなかった神堂と同じ教室で勉強をする生活が
始まりましたが、そういえばいつの間にか花凛が中学時代におバカ
だったということをネタにして嫌なことを言うような子はいなくなってますね。
テストで結果も出してますから、もうおバカな花凛はこの世からいなくなって
いるのでしょう。


「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

|

2018年11月24日 (土)

【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2018年12月号感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「HIGH SCORE」の感想】←今までのまとめはこちら

 冒頭にめぐみと京介の浮気写真か?と思うような写真が出てきましたが、そんな
ことはなかったようです(w

「コタツ愛好会」の活動の様子を見ることができましたが、そういえば我が家が
最後にこたつを使ったのっていつだったっけな…? ガスファンヒーターや
エアコンを使うようになってから随分長いこと経ちます。こたつも暖かくて
いいんですけどね。

 こたつを冬に入って始めて使うの際に「コタツ開き」と称してお祝い
していますが、こたつを出すと冬が来たと実感できるのだろうなぁ。
エアコンだと暖房のスイッチを押すだけだし。

 これだけめぐみはこたつが好きなのに、家ではママからこたつを禁止
されているとは。まぁ怠惰(たいだ)の原因になるっていうのは否定
できないしなwww

|

2018年11月23日 (金)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 10. (りぼん2018年12月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 10. (りぼん2018年12月号)感想 その2
↑のつづき

 ここまで物語を読むと二神は何てひどい奴だと思いたくなります。いや、もちろん

 「いと」や棗(なつめ)、そして学校の生徒たちを巻き込んだとんでもないことを
やったのだから悪い奴であるのは間違いないのですが、今回のハカセの表情や
色々考えていそうなことを考えると本当にヤバい奴は二神ではないのではないか
という気がしてきます。ハカセが何を考えているのかこれから物語が進むに
つれて分かるのでしょうけど、今までの話を見る限りでは、研究以外に何も
興味なさそうに見えなくもないです。

 いつの日かいととハカセが対決するような日は来るのだろうか?

|

2018年11月22日 (木)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第27話(りぼん2018年12月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第27話(りぼん2018年12月号) 感想 その2
↑のつづき

 「キミシマン」の今回の行動は少し強引だったかもしれませんが
今までさんざん我慢して溜めていたストレスがついに爆発してしまった
感じですね。前回も書かせていただきましたが、こんなことをされたら
絶交でもおかしくありません。ただ杏の性格を考えると果たしてそこまで
できるか…お人よしだからキミシマンの気持ちも考えてしまうかも。
別に杏にキミシマンの気持ちに配慮する義務などないのだから
毅然(きぜん)と行動すればいいのに。

一番確実なのは古屋に相談することですが、杏にとってはこれも
難しいかもな…

 キミシマンは今まで我慢していたためか、何だかもう開き直って
いますね(w もう今さら杏がどう出ようが関係ないでしょう。

|

2018年11月21日 (水)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき プロジェクトX ・静電気アタック の巻~」(りぼん2018年12月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今回は静電気ネタですが、私はあまり静電気を感じることって
ないです。人によっては頻繁に静電気を感じて悩んでいるという
こともあるようですが。

 イヨが一番最初に登場した場面で頭…というか耳がすごいことに
なってますが、これは静電気ではないだろうwww どう見ても何かが
爆発したようにしか見えない。まぁ電気が原因だったということは
お話を読みすすめると分かるのですが、完全に武器として使える
レベルだな。

 あみが「5歳」にこだわるネタが出ていましたが、あみが5歳だと
主張しているのだから、あみは5歳だとしか言いようがない。

|

2018年11月20日 (火)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第9話 りぼん2018年12月号 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 福は前回大きな賭けに出ましたが、行動してみてよかったのでは
ないでしょうか。やはり物事はやってみないとどうなるか分かりません。

 渋谷は今まで自分が福のことを好きだということを想太に気づかれて
どうしていいのか分からなくなってますが、好きな子にはいじわるを
してでもいいから近づきたいタイプか。まぁ福のことを好きなので
あれば想太と福がくっつくのはあまり好ましいことではないから
色々邪魔したくなったのも納得です。素直じゃないなwww

福は渋谷の気持ちに全く気づいていませんが、渋谷と違って
素直な性格なので、渋谷に対して無邪気に接していますが
知らないって怖いですね。まぁ自分に対して近づいてくる
男子についていちいち好意を持っているかなどと考えるのは
無理なので、これは仕方ないか。

|

2018年11月19日 (月)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第27話(りぼん2018年12月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第27話(りぼん2018年12月号) 感想 その1
↑のつづき

 今までキミシマンは自分の気持ちを杏に
対して表現することを避けていたのですが
今回の最後の場面で思いきった行動に出ましたね。

 まぁ正直よく今まで我慢できていたなぁ~と
いう感じでしたが、とうとう実力行使に。
次回の冒頭て杏がどう出て来るのか注目ですが、
普通だったらもう絶交でもおかしくないです
よね。

↓つづきはこちら

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第27話(りぼん2018年12月号) 感想 その3

|

2018年11月18日 (日)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR6(りぼん2018年12月号) 感想 その2

 真昼と九條は二人っきりになったのですが
九條が真昼の姿を見ることができる理由が
分かりましたね。まさか幽霊を見ることができる
能力の持ち主だったとは。真昼を見ても全く
驚かないのも納得です。幽霊が見えるのが
当たり前の生活なのですから。  

 初めて自分が幽霊を見る能力があると自覚した
時はどんな気分だったのだろう?真昼以外に
どんな幽霊が見えているのか見てみたい(w 

 真昼は過去のことを思い出したようですが
これからどうなるのか分からず不安な
ようですね。そりゃそうだろうなぁ、自分が
いつ消えるか分からないのだし。

 九條は何となく分かっている感じですが、
真昼にどんな運命が待っているのだろう…

|

2018年11月17日 (土)

箱根湯本に行って来ました

20181117_235007

 今日は箱根湯本に行って来ました。観光客の
数が多くて、駅前は大変な混雑でしたが、今や
海外から来ている人も結構目立ちますね。

 紅葉はまだ色づきはじめといった感じでした。


|

2018年11月16日 (金)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 10. (りぼん2018年12月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ハカセは自分が助かったということを隠して
二神を泳がせましたが、そのおかげで恐ろしい
悪巧みの全容が明らかになりました。「いと」と
棗(なつめ)は災難でしたが。

 巻き込まれた生徒も無事救出されたようで
何より。修学旅行という人生の大イベントが
ウイルス感染事件になってしまいましたが、
生徒たちは何も覚えていないようなので
まぁいいか(w

 二神が言っていたことがどこまで本当か分かり
ませんが、色々秘密を知ったいとと棗がこれから
どういう風につきあっていくのか注目ですね。

↓つづきはこちら

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 10. (りぼん2018年12月号)感想 その3

|

2018年11月15日 (木)

集英社の少女まんがアプリ「マンガMee」

 集英社の少女まんがアプリの配信が今月から
始まりましたが結構いいアプリですね。私はりぼんと
クッキー以外のまんが雑誌を読む機会はあまりなかった
のですが、このアプリはどのまんが雑誌に連載されて
いるかということを気にしないで色々な作品を読む
ことが出来るので、早速試し読みしています。

 面白そうな作品がたくさんあるのが嬉しいです!

|

2018年11月14日 (水)

【ももこと私】vol.1 水沢めぐみさん(りぼん2018年12月号)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今月号からさくらももこさんの思い出を語る「ももこと私」が始まりました。
第一回目となる今回は水沢めぐみさんが思い出を語っていますが
さくらももこさんがまんが家デビューをした頃はめぐタンと家が近い
ということで、一緒に過ごすことが多かったのか。

小さな居酒屋で色々語り合ったようですが、どんな話をしていたのか
興味があります(w ちびまる子ちゃんの連載が始まる前にめぐタンに
対してりぼんで連載をもらえたら「ちびまる子ちゃん」とつけると
言っていたとは。

 まさかその段階では、ちびまる子ちゃんが国民的アニメになるとか
想像すらしていなかっただろうなぁ。

|

2018年11月13日 (火)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 10. (りぼん2018年12月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

ハカセが爆発に巻き込まれた事件の真相がついに明らかにされ
ましたが、ハカセが助かった理由は実に簡単なものだったな。爆発物を
仕掛けた犯人は事前に研究所周辺の下見をしなかったのか? 計画がザル
すぎるだろうwww

ハカセは別にそれほど特別な方法を使ったのではなく、簡単な方法で
脱出に成功しているではないか。はっきり言って詰めが甘いですね。
まぁそのおかげでハカセは脱出することができたのですが。もしハカセの
命が失われるなんていうことになったら大変なことになっていました。

 二神は自分の理想のハカセ像に酔っているようですが、現実のハカセは
一歩先を行っていました。

 ハカセは自分が助かったのになかなか姿を見せなかったのには
理由があったようですが、この理由は納得できます。


(つづく)

|

2018年11月12日 (月)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

   「ちえり」 は葵のことを好きだということに
ようやく気付きましたが、葵が自分のことを
彼女として見ていないというようなことを
他の女の子に対してはっきり言っているのを
聞いてしまい、大きなショックを受けてます。
 
 まぁ気にするなというのは無理だろうな…
一果と乙桜に相談していますが、こういう
時は一人で悩まないで誰かに話しをしたほうが
気持ちが楽になりますよね。

 前にも書かせていただきましたが、葵の言葉に深い
意味はないと思うので、あまり気にする必要はないと
思うんだけどなぁ。他の女の子に本当の気持ちを
話しているとは限らないし。

↓つづきはこちら
【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第8話(りぼん2018年12月号) 感想 その2

|

2018年11月11日 (日)

コミックマーケット「有料化」報道

 先日「コミケ有料化」が話題となりましたね。

 五輪の影響で東京ビッグサイト東ホールが使えない
期間は有明と青海に会場が分断されるのですが、
この期間はコミケカタログを買った人または、
サークル参加者でない人はリストバンドを買わないと
入場できないそうです。

 1日に約20万人が参加するイベントで入場する人が
リストバンドを腕につけているか確認するとか
想像するだけで大変そう…

 コミケは西入場待機列がパレットタウンの観覧車
近くまで列が伸びていても正午前には列が無くなって
いたのですが、「有料化」でどのくらい待ち時間が
長くなるのか非常に気になります。

 とりあえず無理のない範囲で早く有明または青海に
行くしかなさそう。

|

2018年11月10日 (土)

急用が出来たので外出

20181110_145400_2

急用が出来たので急遽外出することになりました。

午後3時台という半端な時間なのですが
結構電車は混んでいます。


|

2018年11月 9日 (金)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR6(りぼん2018年12月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 肝試しは廃墟と化した病院で行われるようですが、実際にこういう建物って
子供が肝試し目的で侵入するから問題になることがあるんですよね。

 さて肝試しに渋々参加する羽目になった「ももこ」ですが、ももこと律を
何とか両想いにさせたい真昼はあえてももこから離れました。どさくさに
まぎれてももこが律にくっつくようにさせたいようですが、こんなこてこての
作戦が上手くいくのだろうか?www まぁでも何もしないよりはマシか。こんな
ことでもなければももこは律に何もできないだろうし。

 真昼はももこの側を離れたので九條と一緒にいることになったの
ですが、このことがきっかけとなって物語は大きく動くことになります。

(つづく)

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)の参加整理券を手に入れました

|

2018年11月 8日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle36(りぼん2018年12月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 これまで謎に包まれていた奈乃の正体がついに判明した回でしたね。
中学時代の奈乃は程度の差はあるけど羽花と似たような学校生活
だったのか。まぁ羽花のような地獄のいじめ生活ではなかったよう
ですが、クラス内で孤立して幽霊であるかのように扱われていたのは
決して楽ではないですよね。

 奈乃が羽花の行動をほぼ完全にコピーして演じることができた理由が
何となく分かりました。かつての自分と重ね合わせて演じればそこそこ
の出来栄えになります。奈乃は見た目は悪くないのだから、高校入学を
きっかけに行動を変えてみてもよかったように思えるのですが、まぁ
そんな器用なことができるのであれば中学時代に孤立はしないですよね。

(つづく)

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

 

|

2018年11月 7日 (水)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第27話(りぼん2018年12月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 文化祭のコスプレ写真館で吸血鬼をやっているキミシマンですが
本当にやる気ないなwww でも愛想がいい吸血鬼っていうのも
何だか変だからこれでいいのかも。キミシマンと一緒に写真を
撮りたい子が詰め掛けて列も出来てるので、まぁ成功と言っていい
でしょう。

その気になればキミシマンはいくらでも彼女ができるのですが
杏以外の子には全く興味がないんですよね。

 古屋は高校時代の制服を着ていますが、違和感ないな(w

 しかし写真館企画結構いいですね。写真を撮った子はいい記念に
なるし。

(つづく)

|

2018年11月 6日 (火)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第9話 りぼん2018年12月号 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

ついに両想いになった福と想太ですが、元々お隣さん同士だったので
見た目はあまり変わりませんね。普通だったら付き合い始めてからで
ないと二人っきりでご飯を食べたりしないですが、この二人は出会った
きっかけが食事だからな(w

福は調理部に入部届けを出しましたが、まぁ今まで入部していなかった
とか信じられないくらい既に溶け込んでいるので、今さら感がありますが
両想いになったので決断をしたのか。想太に料理に関する話はたくさん
聴いているので、今から部に参加してもまぁ問題なくついていけるでしょう。

 福と想太の間に挟まれる形となった渋谷は伝書鳩のような仕事を
させられてますが、文句を言いつつも仕事をやってくれるとか
いい奴だな。

↓つづきはこちら
【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第9話 りぼん2018年12月号 感想 その2

|

2018年11月 5日 (月)

【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕Last moment (りぼん2018年12月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ついに最終回か…ちょっと早いような気もするのですが
終わってしまい残念です。

 前回部室への隠し扉が通れなくなってしまい、神堂に会えなく
なった花凛達でしたが、最終回でどうなるのか気になってました。
連絡先も教えてもらっていなかったそうですが、まぁ「部室」に
行けばいつでも会えると言われてしまったらもう何も言えないよなぁ。

 なんだかんだ言っても仲良くなっていたのに何も言わずに
いなくなってしまったからショックが大きかったようです。せっかく
パーティーもやったのに。

↓つづきはこちら
【ぼくらのクロノスタシス】〔大詩りえさん〕Last moment (りぼん2018年12月号) 感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

|

2018年11月 4日 (日)

りぼん2018年12月号電子版発売待機中

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん12月号電子版発売待機中です(w  冊子版から2日遅れるのも
すっかり慣れました。パソコンやスマホでどこでもりぼんが読めるように
なったのでりぼんを読むのが本当に楽になりました。なので2日くらいは
余裕で我慢できます。

 ただ前にも書かせていただきましたが、冊子版と電子版の発売日が
違うのは本当に意味が分からないですよね。りぼん以外の雑誌も
電子版のほうが発売日が遅いことが多いですが、本屋さんなどへの
配慮もあるのでしょうけど、わざわざ電子版を買うような人が冊子版を
買うとも思えないし。

|

2018年11月 3日 (土)

You Tubeの「りぼんチャンネル」が活用されてますね

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 You Tubeのりぼんチャンネルが今年の夏から頻繁に更新されるように
なりましたが、本誌に連載されている作品の試し読み動画を投稿
するなど、積極的に使っているようです。

 最近は動画サイトを利用する人が非常に多いから、ホームページで
情報を発信するより、動画を使ったほうが効果的なのかもしれません。

試し読み動画は充実してきましたが、他の企画もどんどんやって欲しい
です。前にも書かせていただきましたがまんが家さんの話をたっぷり
聞ける動画とか面白そうですが。

|

2018年11月 2日 (金)

コミックマーケット95(冬コミ)のサークル当落が発表

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

 今日はコミックマーケット95(冬コミ)のサークル当落の発表日
でした。サークル参加の申し込みをしたサークルさんは、何日も
前から落ち着かなかったのかもしれませんね。当選と落選では
全く違いますから。

コミケにサークル参加できるようになったらそれで終わりという訳
ではなく、本などの創作物を完成させてコミケ当日に頒布できないと
意味がないので、当選したサークルはこれからが本番ですね。

 りぼん関係では以前種村有菜さんのサークル「目黒帝国」が
コミケにサークル参加していましたが、現在りぼん本誌に連載を
持っているまんが家さんはサークル参加をしていませんね。
誰かサークルを作ってコミケに参加したらよろこんで本を
買いにいくのですがwww

|

2018年11月 1日 (木)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2018年11月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

10月に発売されるりぼん11月号に掲載される話ということで
ハロウィンネタが登場していますが、昨日の渋谷はすごかった
ですね。全くの偶然だけど火事まで起きたようですが、テレビで
騒ぐから余計人が来るような気がします…

ハロウィンパレードが行われるということで、お祭り好きの
チョコ達は当然のように参加をしているのですが、アンドーは
普段着で現れたのか。そんなに仮装が嫌なら来なければいいのに
と思うのですが、それは寂しいのかも。

 チョコはこの事態を予想していてアンドー用の小道具を
用意していたのですが、これを頭につけるとか罰ゲームで
しかないわwww 100円ショップで売ってるグッズをつけた
ほうがはるかにマシですが、チョコが用意した小道具はある意味
注目を集めるかも(w

|

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »