【コミックマーケット95(C95)】冬コミ・国際展示場駅のポスターを見ながら振り返る
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
毎回コミケ時は国際展示場駅のポスターを見ると気持ちが高ぶって
来るのですが、設営に参加しないと撮るのは結構大変ですね。
企業スペースを周っているうちに駅が空いていたので撮ることが
できたのですが、まぁ元々展示物ではないですしね(w
混雑している時間帯だと立ち止まって広告を見るのも大変なのですが
この手の大型 広告って記念写真に良さそうですよね。まぁでもわざわざ
記念写真を撮るためだけの目的で遅くまで有明にいるのは現実的では
ありませんが。ラブライブ!サンシャイン!!のAqoursは昨年NHK紅白歌合戦に
出演しましたが、テレビアニメやゲーム以外の世界に活躍の場が広がる
のはとても良いことだと思います。
コミケ参加者の玄関口として機能している国際展示場駅ですが、
エスカレーターを上がっていく際にアニメのポスターを見ると
コミケが始まったのだと実感します。
コミケ時に貼られる広告ってアニメやまんが、ゲームの
最新情報が得られる貴重な媒体ですよね。
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)