« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

赤ずきんチャチャの上映会イベントが開かれたらいいなぁ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 今はテレビアニメが放映される場合は第一話放映前に上映イベントが
開かれたり、映像ソフトや音楽CDが発売される際に発売記念イベントが
開かれるのが当たり前みたいになってますよね。

 赤ずきんチャチャはとっくの昔に放送が終わっているので今さら

イベントも何もないのですが、90年代から2000年代前半にかけて

放送された作品の中には今でもゲーム化されたりイベントが開かれたり

している作品もあるのですごいと思います。


 赤ずきんチャチャも出演した声優さんを集めて赤ずきんチャチャの

上映イベントをやってくれたらうれしいのですが。当時の裏話とか色々

聴いてみたいですし。

 記念グッズの販売とかサイン会をやったらさらに盛り上がりそう~

|

2019年2月27日 (水)

りぼん2019年4月号は電子版だけでなく冊子版も買おうかな

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん4月号は今週の金曜日(3月1日)に発売されますが、付録に
槙ようこカレンダー2019がついてくるので電子版だけでなく冊子版も
買おうかな? 雑誌の付録は基本的に後から欲しいと思っても手に
入れるのは難しいですし。

 電子版には付録はつきませんが、最近は子供でもスマホやタブレットPCを
持っていることが珍しくないので、りぼんのキャラクターが登場する
カレンダーアプリが配信されると嬉しいのですが。予定を書き込んだり
設定した日時になったらキャラクターが予定を知らせてくれたりしたら
毎日楽しそう~

|

2019年2月26日 (火)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第11話(りぼん2019年3月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第11話(りぼん2019年3月号) 感想 その1
↑のつづき

 「ちえり」は葵のことで頭が一杯でせっかくの林間学校もあまり
楽しめていない感じですね。焦っても仕方ないと思うのですが
まぁ気にするなというほうが無理かもしれませんね。

今回のお話は後半の部分でちえりが頑張るのですが、ちえりに
してみれば林間学校を楽しむことより葵との関係をどうにかする
ほうが大事だろうからなぁ。ただでさえ神経質になっていると
いうのに、葵が意味深なことを言ったからもう心が揺れ動くなんて
いうレベルではなくなってしまいましたね。

|

2019年2月25日 (月)

りぼん2019年4月号、今週金曜(3月1日)発売

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん4月号が今週金曜に発売されます。2月は短いというせいも
あるけど本当にあっという間に発売日直前という感じです。

 4月号はきらめきのライオンボーイが巻頭カラーですが、「みわ」が
どう動くのか注目ですね。何しろせっかく夏に海の家で思い出を
作ったのに予想外の展開になってしまいましたから。桐敦の
説明を聞いて自分が想像していたよりはマシだということが
分かったのですが、それでもやはりショックですよね。

 槙ようこさんまんが家デビュー20周年ということでふろくに
槙ようこさんの歴代のキャラクターが登場するカレンダーが
ついてきますがこちらも楽しみです☆

|

2019年2月24日 (日)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 節分は命がけ の巻~」(りぼん2019年3月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今回は節分ネタですが、あみ達は豆まきを楽しんでいますね。
今年の節分の時にスーパーを何軒か周ったのですが、節分の豆の
コーナーって本当に小さくなりましたね。隅のほうに少しあるだけで
恵方巻のスペースが大きかったです。

 まぁあれだけ大々的に恵方巻の予約キャンペーンをやれば雰囲気は
変わりますよね。豆まきと違って掃除の手間がないし、夕飯の支度も
楽になるから一気に広まったのかも。

 何事も全力で楽しむあみ達らしい豆まきでしたが、こういう豆まき
ならやってみたいですね(w

|

2019年2月23日 (土)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その2
↑のつづき

 真昼がこれからどうなってしまうか分かりません。正直良い展開を
想像するのは難しい状況ですが、先のことなど考えても意味がないので
とりあえず今真昼が幸せになることだけを考えて動くのも悪くないかも。
どうなるか分からないのであればせめて今だけでも幸せな気持ちに
なったほうがいいだろうし。

 真昼本人は今のところ漠然とした不安感を抱いているようですが、九条は
かなり悲観的なことを言っていますね。しかしももこは九条がいて本当に
助かりましたね。さすがに一人で対応するのは無理でしょう。

|

2019年2月22日 (金)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第11話(りぼん2019年3月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

  怪我をした「ちえり」を葵が迎えにきてくれましたが、葵と少しぎくしゃく
していたのでお話をするちょうど良いきっかけになったのではないでしょうか?
もちろん痛い思いをしたのは災難でしたが。もらったお守りは良い記念に
なったのではないでしょうか。

 色々周りの目があるから自由に動けないようですが、もう周りなんか
気にしないでどんどん動けばいいのに(w まぁそうは言ってもあれこれ
余計なことを言われるのは嫌かな。変な空気になったら居心地が
悪いし。葵の態度を見る限りではちえりはそんなに焦らなくていいと
思います。

↓つづきはこちら
【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第11話(りぼん2019年3月号) 感想 その2

|

2019年2月21日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その4
↑のつづき

 羽花は生活に干渉してくる父に悩まされていますが、そういえば
界の家族のことっていまだによく分かってないですよね。まぁ別に
羽花と界が仲良くやっているところを見られればそれでいいので
父や母がどうかとか考える必要はないですが。

 羽花は高校を卒業したらさっとと家から出たほうが幸せなような
気もするのですが、父親そのものを嫌ってる感じはないんだよなぁ。
羽花の性格を考えると父親と縁を切ることを望むとは思えないし。
やはり粘り強く父親と話をするしかないのかもしれませんが、未だに
門限午後6時を変えないような人だからな…

|

2019年2月20日 (水)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その3
↑のつづき

 「みわ」は予想外の事態に巻き込まれましたが、これからどうするのか
注目ですね。まぁ今のところぼーっとしていても過ぎ去っていきそうな
感じがしないでもないですが、みわの性格を考えるとなぁ…

 予定通りならそれこそ友達と遊んだり桐敦とSNSでやりとりを
したりしていれば気がまぎれるくらいの日程ですよね。この機会に
色々勉強をしてみるのもいいかもしれません。どうせいくら嫌だと
思ったところで結果が変わるわけではないのですから。

 これから先、色々なことがあると思うのですが、今回の件はそれほど
深刻な事態ではないです。

|

2019年2月19日 (火)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その3
↑のつづき

 羽花の成長を今回も実感することができましたが、羽花はいつの日か
仲が良い友達と旅行にいける日が来るといいですね。以前より父が
マシになったとは言っても未だに門限は午後6時のままだから友達
つきあいをしようと思っても限界があります。とてもじゃないけど泊りがけの
旅行を父が許すとは思えないし。

 旅行の準備をみんなと一緒にやったら楽しいと思うので羽花にそういう日が
やってくるといいのですが。

 色々考えてみると羽花の彼氏は界でないと勤まらないと思います(w とにかく
我慢しないといけないことが多いですし。でもたとえ不自由な思いを
しても羽花と一緒にいたいと界は思っているのですから、羽花は自信を
持っていいですよね。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その5

|

2019年2月18日 (月)

【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2019年3月号感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「HIGH SCORE」の感想】←今までのまとめはこちら

 いきつけの美容師さんが休むと髪を切りたくなった嵐士ですが
これ分かるわー 馴染みの人だと安心してイスに座れますし。
もちろん普段髪を切ってくれる美容師さんが相手であっても
どの位髪を切るのかとかは言う必要があるけど、ほとんどいつも
同じことしか言わないので形だけなんですよね(w

 髪が長くなった嵐士のことを「かおり」はどう思っているのか
気になったのですが、さすがHIGH SCOREの世界だけあって
読者の期待を裏切らないことを言い出しましたwww こんな理由で
嵐士の髪の毛が必要だとは。

 しかし髪の長い嵐士の姿って違和感ないですね。服装次第では
性別が分からなくなりそう。
 

|

2019年2月17日 (日)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第12話 りぼん2018年3月号 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 渋谷は逃げ回っていて調理部の活動もサボるようになったのですが
そりゃそうですよね…前回何が起こったかを考えたら平然と部活に顔を
出すほうがおかしいですし(w

 むしろ予想外の事態に見舞われた福のほうが積極的に動いている
ほうが謎なのですが、普通だったら福のほうが怒りを爆発させて調理部に
顔を出さなくなってもおかしくないのに。まぁでも結果としてこの福のしつこさが
自体を収拾することにつながったのですが。

 でも冷静に考えたら渋谷は堂々と自分の本能のおもむくままに行動する
ことを公認されているようなものなのだから、どんどん遠慮なくやりたいように
やればいいのに。嫌なら俺に構うなと言えばいいのですからwww

|

2019年2月16日 (土)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その2
↑のつづき

 羽花は今回「あゆみ」のために自分が楽しみにしていたひとときを
犠牲にしてまで協力しましたが、今回の件が上手く行ったのは界が
それを許したからということも大きいですよね。界だってせっかくの
林間学校だから羽花との思い出を作りたかっただろうに。

 まぁ羽花がやりたいことをできるのは界にとっても楽しいだろうから
結果としてこれでよかったのかもしれませんが。羽花が成長している
ということを肌で実感できますしね。前の羽花だったらまずあり得ない
ことを今回はやりました。

 羽花は誰かのためになるとものすごいパワーを出しますね。将来
どんな仕事に就いたとしても羽花なら上手くやっていけそうです。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その4

|

2019年2月15日 (金)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その2
↑のつづき


 「みわ」は事前に今回悩む羽目になったことについて知っていれば
そんなに落ち込む必要はなかったのですが、あちこちから余計な
情報が入ってしまいましたね。まぁこの出来事をきっかけに自分の
気持ちを今まで以上に素直に表現できるようになったから悪い話
ばかりではないのかも。

 ところで今回も松岡先生が空回りしてやらかしてますが、こういう
悪気はないけど周りにダメージを与えるタイプの人っていますよねwww
なんていうか理屈抜きに間が悪いタイミングで現れて場の空気を
乱して去っていきます。

↓つづきはこちら
【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2019年2月14日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その1
↑のつづき

 今回の話では「あゆみ」メインのお話と言っても言いすぎでは
ないほど活躍していますが、林間学校という刺激的な行事が
やってきたチャンスをしっかり生かしている感じです。もっとも
最初から覚悟を決めてたわけではなく成り行きで一気に気持ちが
盛り上がってしまった感じですが、このほうが余計なことを考えないで
自分の気持ちに正直になれるからいいのかもしれませんね。

 やはり夜になっても友達がそばにいるという状況は色々なドラマを
生みますね。肝試しはお泊り系の学校行事の定番イベントですが
恐怖感が人の心を揺さぶるのかも。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その3

|

2019年2月13日 (水)

夏コミ(C96)4日間だけどやはり有明と青海の移動が面倒かも

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 夏コミは4日間になりますが、やはり有明と青海の移動がどうなるか
気になりますね。有明はサークルが配置されで青海は企業が配置される
ので、参加者の層が違うからあまり気にする必要はないのかもしれませんが
やはりせっかくコミケに行ったら両方行ってみたいので、移動がどうなるのか
色々想像してしまいます。

 ビッグサイト東ホールと西ホールを行き来するのも混雑状況によっては
結構かかるので、有明と青海となると基本的には一度移動したらもう
戻らないという片道で周るという計画を立てないとダメそうですね。
りんかい線かゆりかもめの一日乗車券を活用して行き来する方法も
ありそうだけど、どのくらい混むのかコミケ当日になってみないと
何とも言えないですね。

  今の段階であれこれ考えてもあまり意味はないのですが、有明と
青海に分かれてコミケが開催されるのは来年の東京五輪が終わる
までの期間限定なので、貴重な体験ができてよかったと楽しんだ
ほうがいいのかも(w どうせ状況が変わらないのなら良いほうに
考えたほうがいいですよね。

|

2019年2月12日 (火)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その1
↑のつづき

 「みわ」にとってまさに天国から地獄に落とされる話が出てきて
しまいましたが、ショックが大きすぎてまともに話ができる状態
ではないですね。気が強い子だったらどうして前もって自分に
話してくれなかったのだと怒り出してもおかしくない状況ですが
みわはそんな性格の子じゃないので、ただひたすら塞ぎこんで
います。

 桐敦がどうして急に休学とか言い出したのか明らかにされましたが
まぁこの理由ではどうにもならないか。まさか行くなとも言えないし。
海の家の思い出との落差がすごいな…

↓つづきはこちら
【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2019年2月11日 (月)

【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕FIRST BITE 2(りぼん2019年3月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

  男性が苦手なのに校内で人気の朔(さく)に接近されている千結(ちゆ)
ですが、恋愛の経験自体がないのに大変ですね(w デートのお誘い
まで受けてますが、断るきっかけすらつかめないのだから大変。
すっかり朔のペースにはまってますね。

 朔に血を吸われたい、つきあいたいという女の子などいくらでも
いるから選び放題なのに、なぜわざわざ千結を選んだのか謎ですが
これは次回以降に明らかにされるのかな? 単に血の味が好み
だったからという理由だけではないと思いますが。

初めて言葉を交わした時に何か感じるものがあったのだろうか?

|

2019年2月10日 (日)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2019年3月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ミミが新しい節分の豆まきの方法を考えましたが、授業寝ないで
考えたのかwww こういうことになるとやる気を出すんだな。結構
ルールが凝っていて豆まきというより鬼ごっこの団体戦みたいに
なってますが。

 楽しいことが大好きな人たちの集まりですから、何だかんだ言っても
楽しんでますね。こうやってみんなが笑顔になったのですから
ある意味福は来たのかもしれません。

|

2019年2月 9日 (土)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 桐敦が休学して海外に行くという話があっと言う間に校内に
広まってますが、そりゃそうだろうな…桐敦でなかったとしても
こんなことをやる子が身近に出たら話題になるし。「みわ」は
まさに天国から地獄に落とされたようなものだからショック
だよな…あまりにショックが強すぎて海外に行くと知った辺りの
記憶が無くなっているようですが。

 まぁ縁距離恋愛自体は珍しくないけど、海外となると心に壁が
できてしまいますよね、今はネットがあるから国内にいるのと
変わらない感じでやりとりはできるけど、そういう問題ではないし…

↓つづきはこちら
【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny32(りぼん2019年3月号) 感想 その2

|

2019年2月 8日 (金)

「ちびまる子ちゃんさくらコーラ」発売(2019年2月23日発売予定)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

ちびまる子ちゃんのコラボコーラが発売されると発表されました。
「ちびまる子ちゃんさくらコーラ」という商品名で静岡の木村飲料から
発売されるそうですが、単にペットボトルにちびまる子ちゃんの
イラストが描かれたラベルを貼るというものではなく、飲み物自体が
桜色になってるそうです。

 お花見に持っていくのにぴったりですが、飲んだ後もペットボトルを
保存したくなりそう。

 りぼんに現在連載されている作品のコラボ飲料も発売されたら
いいなぁ~ ハニーレモンソーダとかコラボしやすそうですが(w

|

2019年2月 7日 (木)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その1
↑のつづきを

 「真昼」が「ももこ」の前に現れた時点では真昼自身が過去に自分が
どんなことを経験していたのか覚えていなかった感じですね。何かの
タイミングで思い出したのか、それともももこの前に現れた時点で実は
覚えていたのか分かりませんが、1話のセリフを思い返してみると
嘘をついているようには見えないんだよなぁ。

 いずれにしても今の真昼は過去の自分が誰のことが気になっていたのか
思い出したのだから、今後は今まで通りにはいかないのではないかと。

 ももこは真昼をこのまま放置するとまずいことになるという情報を
手に入れましたが、その情報を抜きにしても真昼のために頑張りたいと
思うのはごく自然なことですよね。大親友だったのですから。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その3

|

2019年2月 6日 (水)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle39(りぼん2019年3月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

そういえば羽花が同世代の子たちと仲良くお風呂に入るのって
今回が初めてなのでは!? 中学生の時は「石」扱いされるほどひどい
いじめを受けていたから仲良くなんていうことは夢のまた夢
だっただろうし、誰かとスーパー銭湯に行った経験があるとも思えません。

そもそも門限が午後6時だから友達がいたとしても深いつきあいを
するのは無理でしたが。

 お風呂でみんなと色々なお話をすること自体が羽花にとっては
素晴らしい思い出になるかもしれませんね。

(つづく)

|

2019年2月 5日 (火)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

  前回「真昼」の過去に入り込んだ「ももこ」ですが、今までももこは
真昼に攻められっぱなしだったので攻守が入れ替わる形となりました(w
明らかにされていなかった真昼の意外な一面をももこは見たの
すが、今まで見せたことのない表情を真昼はしていますね。

 ももこの恋を応援すると意気込んでいた真昼ですが、ももこも言っている
通り自分のこととなると話は別なのかも。まぁ他人のことなら気軽に
色々言えても自分のことになると話は別というのは分かります。

 ただ問題なのは真昼のことを知っている人は本当にごくわずかという
ことなんですよね…ももこが頑張れば頑張るほど変な誤解をされて
しまいます。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR9(りぼん2019年3月号) 感想 その2


 

|

2019年2月 4日 (月)

マーガレットBOOKストアで「りぼんサプリフェア」開催中(2019年2月18日まで)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 マーガレットBOOKストアで「りぼんサプリフェア」開催中です!
(2019年2月18日まで)

期間限定でりぼんマスコットコミックスの一部が無料で読めるそうです。
無料で読めるので普段りぼんを読んでいないという方々にもぜひ読んで
欲しいです。2月18日までの期間限定ですが良さそうな本があったら
この機会に読んでみるのも良さそうです。

 ひよ恋やつばさのホタルなどは私はすでに冊子版の単行本を買っているの
ですが、今回の期間限定無料を利用して読んでみると電子版のほうも
揃えたくなってきます(w りぼん本誌の電子版を買い始めた頃にも
思ったのですが、スマホを使えばどこでも読めるというのは大きいですし。

|

2019年2月 3日 (日)

「神風怪盗ジャンヌ」のまろんなどをイメージした服が発売へ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 種村有菜さんの「神風怪盗ジャンヌ」の主人公「
日下部まろん」
のワンピースなど5種類が発売されることになったそうです。
ワンピース専門店「Favorite」とジャンヌがコラボをしたのですが…

・神風怪盗ジャンヌ
・桃栗学園制服
・フィン・フィッシュ
・日下部まろん
・アクセス・タイム

 以上5種類の服が発売されるようですが、この手の企画にしては
結構お手頃価格かも。写真を見る限りではコスプレにも使えそうな
良い出来のようです。

|

2019年2月 2日 (土)

種村有菜さんが映画「雪の華」のイラストを描き下ろし

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 種村有菜さんが映画「雪の華」のイラストを描いたということが
ネットのニュースで取り上げられていましたが、普段少女まんがを
読まない人たちに有菜さんの絵を見てもらえる貴重な機会かも
しれません。

 有菜さんがりぼん本誌で連載をしていた桜姫華伝の連載が
終わってからもう6年が経つんですよね。今りぼんを読んでいる
読者の中には有菜さんの作品を一度も読んだことがないという人も
いるかもしれません。りぼん60周年の際に行われた各種イベント
にも登場しませんでしたし。

|

2019年2月 1日 (金)

りぼん2019年4月号の表紙はきらめきのライオンボーイ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 2月に入ったのでりぼんわくわくステーションが更新されましたが
りぼん4月号の表紙はきらめきのライオンボーイだそうです。
槙ようこさんがまんが家デビュー20周年かぁ。

 槙ようこさんと言えば「愛してるぜベイベ★★」がテレビアニメ化
されましたが、現在観ようと思ってもなかなか観られないですよね。
どこかで再放送をしてくれるといいのですが。

 ロマンチカクロックに出てきたキャラたちのその後を描いた番外編も
読んでみたいなぁ~ 杏花音と蒼が成長した姿を見てみたい! もう連載が
終わって3年以上経つのか。

 デビュー20周年を記念して何か企画でもあればいいですね。

|

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »