« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

「りぼんわくわくステーション」もエイプリルフール企画やって欲しい!

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 明日4月1日はエイプリルフールですが、最近はアニメや
企業の公式サイトでエイプリルフール企画をやるのが
恒例となっていますが、りぼんの公式サイトである
「りぼんわくわくステーション」も何かやってくれれば
いいのに(w

 りぼんに出てくるキャラ達が魔法使いになったりするのも
いいし、架空の映画のお知らせを掲載しても面白そうwww
もちろん本当のことだと誤解されない対策は必要ですが
年に1日くらいは遊び心があってもいいと思います。

 まもなく日付が変わります。りぼんわくわくステーションが
更新されますね。りぼん5月号のお知らせやりぼん☆みらいフェスタの
続報が楽しみ~

|

2019年3月30日 (土)

【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2019年4月号感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん本誌の喫煙描写禁止の件がニュースサイトなどでも
取り上げられましたが、麗二が次回登場時にどんなものを
手に持っているのか注目ですね。前にも書かせていただき
ましたが、いざとなったら禁煙に挑戦しているという設定も
アリなのではないかと(w

 嵐士はいきつけの美容院の美容師さんが産休に入って
しまったので誰かいい人はいないかと麗二に聞いていますが
これ分かるわー 知らない人に髪を切ってもらうのって
抵抗ありますよね。

 …と思ったら単に嵐士は知らない人に髪を切ってもらいたくない
だけではないのか。事情を知らない人が聞いたら自意識過剰の
ような理由でしたが、現実に支障が出るようなことが起こるの
だからこれは仕方ないか。

|

2019年3月29日 (金)

NIFTYのブログサービス「ココログ」はとりあえず改行の問題を何とかして欲しい…と思ったら改善された???

 サポートは改行の問題は解決したとか発表しているけど、とんでも
ないです。まだ解決されてないです。通常エディタで文章を書いて
投稿した後に編集をしようと思って再度ログインして記事の編集
画面を出すと改行が無茶苦茶になります。

 ブログは文章を書くのが基本なのでそれが満足にできないと
なるともうストレスが溜まる一方なので早くまともに文章を
かける環境を作ってくれないと。

 …と書いて編集してみたけど改行がおかしくなってない!
改善されたのかな?
 昨日まで見るも無残な状態だったのですが。
もう10日以上も悩まされてきたので、まだ疑心暗鬼なのです(w

 もう今月は19日以降ブログの不具合のネタばかりでまともに
りぼんのことを書けませんでした。

|

2019年3月28日 (木)

NIFTYのブログサービス「ココログ」不具合が現在もたくさん

 ココログは19日の大規模改修以降連日のようにトラブルが発生し、 不具合報告が上がってますが、ようやくNIFTYが情報を出してくれる ようになりました。それにしてもよくもまぁこれだけ不具合がある ものだwww しかもまだまだ完全復活は道半ばというのがなぁ… まぁだいぶマシにはなってきてますが。

 結果としてココログ利用者はバグを見つける仕事を無償でやる羽目に なったのですが、大規模アップデート前にどの程度テストされていたのか 気になりますね。

 NIFTYの発表によると変に空白が空いてしまう改行の不具合は直った そうなのですが、どうかな??? 日常的にココログに投稿していた人に してみれば管理画面が変わっただけでも大変なのに不具合まで加わった のですからストレスが溜まるのも当然でしょう。

|

2019年3月27日 (水)

りぼんみらいフェスタ2019開幕日(4月27日)まであと1ヵ月

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 
 りぼんみらいフェスタ2019が開幕する4月27日までちょうど
あと1ヵ月となりました。来月発売されるりぼん5月号にくわしい
情報が載ると思いますが、ブックカフェのメニューがどうなるのか
など色々気になりますね!

 グッズの写真もりぼん5月号が発売されたら公開されると思いますが
魅力的な限定グッズが多いのでどれを買うべきか毎回悩みます(w

 ステージイベントの細かい情報も公開されると思います。まんが家
さんの作画の様子を見たり、話を聞いたりするのが今から楽しみ~

 

|

2019年3月26日 (火)

藤井みほなさんのツイッターへの投稿を読んでいると「GALS!」の続編や番外編を読みたくなります

 藤井みほなさんが毎日ツイッターに貴重な「GALS!」の原画を
ツイッターに投稿なさっていますが、毎日見ているとGALS!の続編や
番外編を読みたくなってきます。蘭ちゃんたちが2019年の世界に
いたらどんなことをやるのか興味があります!

 蘭ちゃんたちならユーチューバーにも余裕でなれそうですwww
SNSを駆使して生活しているのは間違いなさそうですが。今回
藤井さんが投稿なさっている原画はネット上に残して欲しいなぁ。
苦労して絵を描きあげたのだということがとてもよく伝わって
きますし。期間限定で5月になったらネットから消えてしまうとか
もったいないです。

 …原画集の発売もいいなぁ。

|

2019年3月25日 (月)

りぼんとベルメゾンのコラボ、第3弾が始まる

 りぼんとベルメゾンのコラボ、第3弾が始まりまりましたが、
これだけ続くというのは素晴らしいですよね。いつになっても
好きな作品のことを忘れていないということですから。

 池野恋さん、陸奥A子さん、萩岩睦美さん、岡田あ~みんさん
のグッズが追加されたのですが、今回も作品が連載されていた
当時のイメージを生かしてグッズを作ることができた感じです。
ベルメゾンのサイトで企画担当者の声を読むことができるの
ですが、りぼんが本当に好きだということが伝わってきますね。
りぼんが好きな人にグッズを作ればいいものができますよね!

 今回5種類のグッズが追加されたのりぼんとベルメゾンの
コラボ商品がかなり充実してきましたが、どれを買うべきか
悩むという贅沢な気持ちを味わえそうですね。

 今回追加された商品の中ではトートバッグが一番使う機会が
多いかな? 買い物やちょっとしたおでかけの時に使えますし。

|

2019年3月24日 (日)

「GALS!」作者の藤井みほなさん、ツイッターに積極的に書き込み

 りぼん本誌に「GALS!」の連載をしていた藤井みほなさんが
3月21日から期間限定でツイッターを始めましたが、毎日
たくさん投稿してくださるのでうれしいです! アカウントだけ
作ってたまにお知らせだけが投稿されるというものではなく
純粋にツイッターでのやりとりを楽しんでいる感じが伝わって
きます。
 GALS!が連載されていた当時はツイッターがありませんでしたが
まさか2019年になってGALS!の話題で盛り上がることができるとは。
まだGALS!を読んだことがない人がこの盛り上がりがきっかけと
なって読んでみようという気になったら素晴らしいですね。
 当初の予定通りツイッターでの活動を終了することになったと
してもツイッターの書き込みはそのままにしておいて欲しいです!

|

2019年3月23日 (土)

NIFTYのブログサービス「ココログ」まだ細かい不具合が…(2019年3月23日)

 なんだか今週はNIFTYのブログサービス「ココログ」の
大規模メンテナンスに振り回されてるような気がしますが、
細かい不具合がまだ結構あります。記事を書く際に
リッチテキストにするとコピー&ペーストができないので
テキストエディタで記事を書いてコピペで投稿しようと思ったら
一旦通常エディタにしないといけないです。

 改行もなんだかおかしいのが地味に効いています。

 他にも色々な不具合があるので、画像をたくさん貼ったり
絵文字を使ったりするなど凝った投稿をしていた管理人さんの
ストレスはすごそう…私のブログは基本的に文字だけなので
あまり大きな影響を受けていないですが。

 熱心に投稿していた人ほどストレスを受けるので、このまま
改善されないようだとココログから出て行く人もいるかも…

|

2019年3月22日 (金)

「GALS!」作者の藤井みほなさんがツイッターを始める


 りぼん本誌に連載されテレビアニメ化もされた「GALS!」の作者
藤井みほなさんかツイッターを始めました!!! もう全く音沙汰が
なかったので今どうしているのか気になっていたのですが、まさか
藤井さんのツイッターアカウントが誕生するとは想像すらして
いなかったです。

「GALS!」の絵をたくさん見ることができるのがいいですね。
5月くらいまでの期間限定でツイッターをやるとのことですが、無理のない範囲で
続けて欲しいなぁ~

|

2019年3月21日 (木)

NIFTYのブログサービス「ココログ」ようやくまともに使えるようになった

 こんばんは メリット5です

 19日から続いたココログの不具合ですが、ようやくまともに
投稿と閲覧ができるようになってきました。ココログの管理画面が
大きく変わったので操作に慣れるのが大変ですが(w 今後
利用者が不満に思っているようなところを改善してくれると
いいのですが。

 このまま安定してくれるといいのですが…長い目で見れば
老朽化したシステムをいつまでも使いつづけるわけには
いかないので今回の大規模メンテナンス実施は仕方のない
ことだったのでしょう。犠牲はそれなりにありましたがwww

 まだ画像の貼り付けなど試していないことがあるので、これから
色々確認しないと。

|

2019年3月20日 (水)

NIFTYのブログサービス「ココログ」不具合継続中(2019年3月20日23時55分現在)

 こんばんは メリット5です

 ココログの不具合ですが、メンテナンス自体は既に終了したようです。
私は管理画面に入れるようになったのですが、記事を書いてPCプレビューを
しようとすると「ページが見つかりません。」と表示が出てしまい
まともに使えない状態が続いています。

 早く復旧して欲しい…

|

2019年3月19日 (火)

赤ずきんチャチャの作者、彩花みんさんのサイン会が開かれないかなぁ

 私は彩花みんさんのサイン会に参加したことがないの
ですが、現在Cookieで赤ずきんチャチャNが連載されている
のですから、サイン会やって欲しい!

 単行本発売のタイミングでやってくれたらうれしいのですが。
最後に彩花みんさんのサイン会か行われたのっていつなの
だろう???

 現在りぼん☆みらいフェスタはりぼんと集英社みらい文庫に
関する展示が行われていますが、Cookieも仲間に加えて欲しいなぁ。
りぼん出身のまんが家さんが多いので違和感はないと思うのですが。

 りぼん☆みらいフェスタではまんが家さんの直筆サイン入り
カードが入った単行本が売られているのですが、ここにCookieに
連載されている作品の単行本があってもいいですね。グッズも
出たらいいなぁ(w

|

NIFTYのブログサービス「ココログ」障害発生中(2019年3月19日23時50分現在)

 こんばんは メリット5です

 本日の1時から13時までココログのメンテナンスが行われて
いたのですが、現在(3月19日23時50分)も障害が続いて
います。

急遽明日未明にサーバーを増設する緊急メンテナンスが
行われるようですが、早く正常に戻って欲しいです…

|

2019年3月18日 (月)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第12話(りぼん2019年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第12話(りぼん2019年4月号) 感想 その1

↑のつづき

 「ちえり」は今回頑張りましたが、一生の思い出になりましたね。
たたでさえ林間学校は学校生活の中でも大きなイベントなのに
ちえりは人生の中でも大きな出来事が起きましたから。

|

2019年3月17日 (日)

ジオシティーズやYahoo!ブログなど老舗サービスの終了発表が相次ぐ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今月の終わりに無料ホームページ開設サービスのYahoo!ジオシティーズ
のサービスが終了します。また今年の12月15日には同じYahoo!のブログ
サービスも終了するのですが、ここに来てサービス終了のお知らせが
相次いでますね。

 最近はツイッターやLINEなどSNSにしか書き込みをしないという人が
多いですが、2000年代前半まではホームページやブログなどを
使うのが普通でした。なのでその頃に書かれた少女まんがの感想や
イベントレポートのうち、ジオシティーズやYahoo!ブログを利用して
公開されているものは管理人が移転の作業をしない限り消えて
しまいます…


 もちろんきちんと移転をしてくれればいいのですが、もう何年も
書き込みをしていないからこの機会に自然消滅させてしまおうと
考えてもおかしくないですよね。

 それで管理人さんが判断をした結果閉鎖されるのならまだ
いいのですが、下手をしたらジオシティーズやYahoo!ブログの
サービスが終わるということ自体に気づいてないということも
ありそうですよね…サービスを利用していた当時のメールアドレスを
もう使っていないのであれば終了のお知らせを読むこともない
ですし。

2000年代の少女まんが読者が何を考えていたのかを知る資料の
多くが消えてしまうのは残念ですね。

|

2019年3月16日 (土)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき1年ぶりのアレ! の巻~」(りぼん2019年4月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 アニマル横町19巻が発売されるということで今回は表紙の話題が
出ていますが、ケンタが表紙になる番だからほとんどみんな相手に
していないですねwww ケンタが一生懸命喜びを表現しているのに
無視してこたつに入ってみかん食べてるし(w

 しかしこうやって毎年単行本が出続けるってすごいですよね。
どんな表紙になるのか楽しみです!

|

2019年3月15日 (金)

りぼんの作品内に煙草を出すことができなくなったらしい

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 津山ちなみさんのツイッターの書き込みを見ていたらりぼんに
掲載される作品にたばこを登場させてはいけなくなったことが
書かれてました。

 たばこを手に持っているキャラとして真っ先に思いつくのは
HIGH SCOREの麗二ですが、麗二が手に何も持ってない姿
とか何だか違和感があるかも(w これからどうするのだろう…
何を持たせるべきかりぼん本誌で読者からアイデアを募集
するというのはどうだろうか!?

 まぁ禁煙に挑戦しているということにしても悪くはないかも
しれませんが。

|

2019年3月14日 (木)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny33(りぼん2019年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny33(りぼん2019年4月号) 感想 その1
↑のつづき

 今回の桐敦の休学騒動は「みわ」にとっては災難でしたが、こういう
ことがあるとお互いに相手がいかに大切であるかということを再認識
できるから良かったと前向きに考えたほうがいいかも…ってまぁそんな
簡単に人の心は割り切れるものではないですが(w

 今回の話の最後の場面で物語が新たな展開になりそうな雰囲気に
なりましたが、相手が余程変なことをやらない限り大丈夫とは
思いますが。

 とりあえずみわはスマホの通知を気にする生活が続きそうですね。


「りぼん夏のサイン会ツアー2018」(第3弾 東京・春田ななさん、槙ようこさん)に行ってきました

|

2019年3月13日 (水)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 10. (りぼん2019年4月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 どんどん状況が悪化していますが、「いと」と棗(なつめ)にしてみれば
たまったものではないですよね…恋愛感情を捨てないとダメだと
言われてもそう簡単に人の心を変えられるわけはないですよね。
いとと棗を物理的に接触できない状態にするのも仕方ないのかも
しれませんが、元々この二人には何の責任もないのにこんな
つらい思いをさせられるのですから理不尽としかいいようがないです。

 もっともラブゾンビウイルスの騒動がなければこの二人は出会わなかった
かもしれませんが、人の運命はどこで変わるか分からないですね。

(つづき)

|

2019年3月12日 (火)

【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny33(りぼん2019年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 桐敦が休学して海外に行ってしまうことになり、桐敦としばらく
会えなくなる「みわ」ですが、周りが心配しているほど落ち込んでは
いないですね。まぁ表面上だけなのかもしれませんがちょうど
タイミングよく文化祭の準備があるので気をまぎらわせることが
できそう。

 みわ本人は浮気をしないと固く誓っていますが、前にも書かせて
いただいた通り、今はスマホで気軽にメッセージを交換できるので
思っているよりきつくないかも。まぁそれでもそばにいてくれないのは
寂しいでしょうけど。

↓つづきはこちら
【きらめきのライオンボーイ】〔槙ようこさん〕destiny33(りぼん2019年4月号) 感想 その2

|

2019年3月11日 (月)

東日本大震災発生から今日で8年

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

000001

000002

 東日本大震災発生から今日で8年が経ちました。もう8年も
経ったのかという感じですが、2011年3月5日に開かれた
雪丸もえさんと津山ちなみさんのサイン会に参加している時には
まさか6日後に大震災が起きるとか想像すらしていなかったです…

 大震災発生後に予定されていたりぼん春のサイン会ツアーは
中止となりましたが、当時は大きな余震が続いていたのでまぁ
これは仕方ないですね。

 

|

2019年3月10日 (日)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕第12話(りぼん2019年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「ちえり」は最高の雰囲気になったところで葵に告白をしましたが
こういうのって難しいことを考えずにいい雰囲気になったところで
勢いにのって言ったほうがいいと思うのでちえりはチャンスを
生かしましたね。

 深く考えて作戦を立てたりしたらそれこそ緊張しちゃって何も言えなく
なりそうだからなぁ。今回は林間学校といういつもと違う環境で、
ハプニングもありましたが、結果としてそれらのおかげで告白まで
いけたのかも。普段の学校生活だったらなかなかここまではできなかった
と思います。

(つづく)

|

2019年3月 9日 (土)

やはり「ひよ恋」の続編も読みたくなりますね

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 雪丸もえさんの新作「ハツコイリテイク」の配信が今週からマンガMeeで
始まりましたが、26歳の主人公を見ると成長した「ひより」がどんな
生活をしているのか見てみたくなりました。ひよりが教師になれたのかとか
りっちゃんとコウくんが結婚したのかとか色々気になります!

  ひよ恋の連載が終わってもう4年以上が経つのかぁ~ これだけ経つと
ひよ恋を読んだことがないりぼん読者がいるかもしれませんね。

|

2019年3月 8日 (金)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2019年4月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 チョコは花粉症で悩んでいるようですが、せっかく桜が綺麗に
咲いているのにお花見をするのも大変なのか。せっかくアンドーに
お昼ごはんを一緒に食べようと誘われたので断るわけにもいかない
ということで、色々考えているようです。

 マスクをすれば多少はマシになるのでしょうけど、それだと
昼ごはんを食べられないですよね。結構きつい症状が出ていて
本当に泣いているように見えますね。

 こんな無理をしなくても室内で定期的に昼ごはんを食べるように
したほうが良さそうだな…

|

2019年3月 7日 (木)

雪丸もえさんの新作「ハツコイリテイク」の配信がマンガMeeで開始(2019年3月7日)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 雪丸もえさんの新作「ハツコイリテイク」の配信が今日からマンガMeeで
始まりましたが、スマホでしか雪丸もえさんの作品を読めない時代が
やってくるとは。時代が変わったのだということを改めて実感させられます。
スマホだと気軽に読めるのでいいですよね。

 この作品の主人公は26歳の少女まんが家さんですが、いまだに初恋を
引きずっているようです。

 よく初恋の人と結婚するのは難しいと言われるけど実際のところ
どうなのだろう?

|

2019年3月 6日 (水)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR10(りぼん2019年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR10(りぼん2019年4月号) 感想 その1
↑のつづき

 今回のお話の冒頭でたこ焼きを食べているシーンが登場しましたが
たこ焼きの絵を見ただけで食べたくなってきました(w そういえばたこ焼き
最近食べてないなぁ。

 お祭りを楽しむ要素があってよかったですね。こういう何気ないことって
意外と覚えてますし。今回は物語の重要なポイントとなる回でしたが
次回「真昼」がどうなってるのか気になる…最後の場面で何だか
不穏な雰囲気になりましたし。まず「ももこ」たちの力でどうにか
解決できるのならいいけど、難しそうですよね。

 でもももこは真昼の大きな応援のおかげで一歩を踏み出すことが
できたので、今度はももこが何とかしてあげる番なのかも。

|

2019年3月 5日 (火)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle40(りぼん2019年4月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 林間学校で刺激的な思い出をたくさん作っている羽花ですが、
もう一生の思い出になるような出来事がいくつも起こっている
感じですね。冗談抜きで羽花の人生を良い方向に変えそう
ですね。あまりにも興奮しすぎて何だか絶叫学級に出てキャラみたいな
顔になってますがwww まぁ落ち着けというほうが無理ですよね。

 もうクラスメイトの中で一番進んだ男女交際をしていると言っても
言いすぎではないかも。羽花みたいな体験をできた子ってほとんど
いないだろうし。界が自分の気持ちに正直に動いているのが大きい
ですよね。羽花のほうから求めるのは難しいし。

(つづく)

|

2019年3月 4日 (月)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第13話 りぼん2018年4月号 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 久しぶりに福の兄が登場していますが、本人は忙しいから裏で
色々工作をしたのか(w まぁここまでやるということは想太のことを
信頼しているのでしょう。自分が側(そば)にいてあげることが
できないから隣に想太が住んでいるというだけでも安心だろうなぁ。

夏休みの思い出作りに兄が協力してくれたおかげで福は想太と
遊びに行けることになりましたが、想太にとってもこれは実にありがたい
話だったでしょうね。兄公認で福と堂々と遊べるのですから。断る
理由などないです(w

今まで二人で一緒にいることが結構あったから気がつかなかった
けど、これが二人にとって初デートということになるのか。

|

2019年3月 3日 (日)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR10(りぼん2019年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 真昼がなぜ「ももこ」の前に現れたのか未だに完全には明らかに
されてませんが、今回の最後の場面を見る限りではあまり
のんびり構えているわけにもいかないようですね。

 ももこが前回決意した通り、真昼のことを何とかして
あげないと真昼は大変なことになってしまいそうなので
色々勇気を出さないといけない場面が出てきそうです。

 今回ももこは勇気を出して一歩を踏み出しましたが、やはり
何もしないであれこれ一人で悩むくらいなら行動に移したほうが
いいということがよく分かりました。

↓つづきはこちら
【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR10(りぼん2019年4月号) 感想 その2

|

2019年3月 2日 (土)

りぼん2019年4月号ふろく「槙ようこカレンダー2019」をフォトフレームにいれてみた

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 りぼん2019年4月号には槙ようこさんデビュー20周年記念の
ふろくがついているのですが、その中に「槙ようこカレンダー2019」も
あります。せっかくカレンダーがついてくるのですから部屋に飾りたいと
思うのですが、飾るとなると折れたり破れたりするのが心配です。

でも色々心配して飾らないのはもったいないということで何かいい手は
ないかと思い色々考えた結果フォトフレームに入れてみてはどうか?と
思い、試してみました。

01

 結構いい感じになりました!!!

 サイズ的にギリギリだったのですが、何とか端を折ることなく
収めることができました。これで安心して飾れます。

|

2019年3月 1日 (金)

りぼん☆みらいフェスタ2019の日程が発表(池袋・4月27日~28日開催)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 今年のりぼんフェスタの日程が今日発表されましたが昨年と同様に
大型連休期間中に池袋サンシャインシティ文化会館で開催されるそうです。
4月27日と28日の午前10時から午後5時まで開かれますが、今年も何時に
会場に着けばいいのか悩みそう(w

  来月末開催なのでもうあっという間にりぼんフェスタ当日ということに
なりそうですね。会場で売られる限定グッズの写真を早く見たいです!
A3クリアポスターがどんなデザインなのか気になるなぁ。

|

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »