« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

平成最後の日に平成のりぼんを振り返る

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今日で平成も終わりますね~ りぼんにとって平成最大の出来事と言えば
何と言っても「ちびまる子ちゃん」の大ブームでしょうね。平成2年に
ちびまる子ちゃんのテレビアニメが始まりましたが、テーマ曲「おどるポンポコリン」
は誰もが知る名曲となりました。今や国民的アニメですね。

 平成の間に「姫ちゃんのリボン」「赤ずきんチャチャ」「ママレード・ボーイ」
「神風怪盗ジャンヌ」など今でも熱心なファンがいる作品がたくさん生まれました。
平成6年にりぼん本誌は発行部数255万部という少女まんが史に残る記録を
作りました。

 津山ちなみさんの「HIGH SCORE」は連載が始まった平成7年からまもなく25周年を
迎えます。ハイスコアの歴史はそのままりぼんの平成史なのかもしれません。

 りぼんに掲載された作品はその時代にどんなものが流行していたのかを映す
鏡なのですが、平成10年12月29日に発売されたりぼん2月号から連載が始まった
藤井みほなさんの「GALS!」は連載当時の渋谷の文化を知ることができる
貴重な資料となっています。

 平成の間にたくさんのりぼんアニメが作られましたが「アニマル横町」や
「夢色パティシエール」以降りぼん作品の30分アニメは作られていません。
いつの日か再びりぼん作品の30分アニメが作られることを期待します!

 平成のりぼんで数え切れないくらいドキドキわくわくすることができました。
明日から始まる令和でもりぼんから素晴らしい作品がたくさん生まれるよう
祈っています☆





|

2019年4月29日 (月)

あさって令和元年5月1日はりぼん6月号発売日

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん☆みらいフェスタ2019の熱気がまだ覚めやらぬ感じ
ですが、あさって令和元年5月1日はりぼん6月号の発売日です。
令和初のりぼん発売ですね。

 ハニーレモンソーダは今月号で羽花の父と界がじっくり話しを
するという物語の大きな転換点を迎えたので、6月号でどうなるのか
非常に楽しみです。羽花も自分が父から言い渡されている門限に
ついて疑問を持つなどこれまでとは変わってきているので、
羽花と界の関係がどう進展していくのか早く続きが読みたいです。

|

2019年4月28日 (日)

りぼん☆みらいフェスタ2019、2日目に行ってきました(2019年4月28日/池袋サンシャインシティ)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

01 

 りぼん☆みらいフェスタ2019、2日目に行ってきました。私はどうも
横浜開催時代の暴風雨イメージが強烈すぎて、りぼんフェスタというと
あまり天気がよくないという印象があるのですが、今日は絶好の
おでかけ日和でよかったです!

02 


03

 直筆イラスト入りサイン色紙のコーナーは今回も長い時間をかけて
じっくりみました。蛍光灯の光に邪魔されて写真を撮るのに苦戦
したという人も多いかもしれませんが(w このコーナーの上だけ
蛍光灯を消して欲しいと思いたくなりますwww

07

05

08

06

  毎年同じようなことを書いていると思うのですが、ここに展示して
ある色紙をミニ色紙としてグッズ化して欲しいです~ 部屋に飾ったら
素敵ですし。

|

2019年4月27日 (土)

りぼん☆みらいフェスタ2019、1日目に行ってきました(2019年4月27日/池袋サンシャインシティ)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

0003 

 りぼん☆みらいフェスタ2019がついに開幕!!! 1日目に行ってきました。
この時期にしてはすこし肌寒い感じだったので自宅を出る時に何を
着ていくか悩んだのですが、こういう中途半端な天気が一番困るん
ですよね~ 雨が降ってる時間帯もありましたが、1日目が終わる頃には
雨も完全に上がってました。

0001


0002

 毎回りぼんフェスタの会場まで最寄駅から歩いていくのですが、
夢の国が近づいてくるような感じがしてわくわくしてくるんです
よね~ サンシャインシティは一日中賑わっているのでお祭り気分が
高まります。

0005


0004 

0006

  りぼんフェスタの会場はすぐ隣をまんが家さんが歩いていたり
しますが、直筆イラスト入りサイン色紙のコーナーに
展示されている槙ようこさんの色紙付近でサインペンで
何かを書いてる人がいたから何かと思ってよく見たら
槙ようこさんがサインを書いてました(w

 りぼんフェスタの会場にいるとこういうこともあるので
いいですよね。まんが家さんと読者が一緒にお祭りを楽しんで
いる感じがとても好きです。

|

2019年4月26日 (金)

元号が平成から令和に変わっても連載が続く赤ずきんチャチャN

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 平成4年にりぼん本誌で連載が始まった赤ずきんチャチャ、
りぼん本誌での連載は平成12年に終了しましたが、平成24年に
Cookieで赤ずきんチャチャNの連載が始まりました。途中に連載が
されていなかった期間はありますが元号が変わってもチャチャの連載
が続くとは。

 元号が令和に変わってもチャチャ達の活躍が見られるとは
本当にありがたいです。りぼん60周年の際はイベントなどで
チャチャ達の姿を見ることができましたが、今後より一層
活躍の場が広がって欲しいです。

|

2019年4月25日 (木)

【群青リフレクョン】〔酒井まゆさん〕心晴は成長していってますね

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 もう連載が始まった頃の心晴とは全く違うと
言っても言いすぎでないくらい生活が変わり
ましたね。色々な幸運にも恵まれたとは
思いますが、心晴が本来持っていた実力が
発揮されたのでしょう。りぼん6月号から
新しい仕事の話がメインになっていくのかも
しれませんが、役者をやっていく以上いつかは
やらないといけない役だったのかも。

   恋愛面はこれから成長していくのでしょう
けど、こればっかりは実際に色々な出来事を
経験してみないと分からないので、流れに
任せるしかなのかも。

|

2019年4月24日 (水)

そろそろりぼん☆みらいフェスタ2019開催日の天気が気になる

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 そろそろりぼんフェスタ当日の天気が
気になる頃ですが、天気予報を見る限り
では雨の可能性は低そう。

 りぼんフェスタは建物の中で開かれる
イベントなので基本的に天気は気にしなくても
いいのですが、グッズや直筆サインカード入り
コミックスが濡れてしまうおそれがあるので
やはり雨は嫌ですね(w 雨だと気分もいまいち
になりますし。

 横浜でりぼんフェスタが開かれていた頃は
毎回のように悪天候に見舞われたので大変
でしたwww まぁあまり濡れないで会場から
駅まで行けるようになってはいますが。

|

2019年4月23日 (火)

【ラブゾンビ!? 2】〔森乃なっぱ ~ the kiss ~ kiss 15 (りぼん2019年5月号)感想 

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 棗(なつめ)を治すための生成方法がついに
見つかったと知り喜ぶ「いと」ですが、いいこと
ばかりではないようですね。まぁただでさえ
ハカセの想定外の事態が起こっているのだから
当然か。

 ワクチンを使ったら後遺症があるかもしれないと
言われて悩まない人はいないと思いますが、何も
しなかったら今の生活がずっと続くだけなので、
いとの判断は正しかったと思います。しかし大人でも
簡単に決断をするのは難しいようなことをいとは
決断しないといけなかったのですから。

|

2019年4月22日 (月)

【群青リフレクョン】〔酒井まゆさん〕(りぼん2019年5月号)act.19 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 前回の最後の場面でとてもいいことがあった心晴、
一生の思い出になりそうな出来事だったので嬉しい
気持ちを抑えきれないようですが、そりゃそう
ですよね~ あんなことがあって冷静でいられる
わけはないです。

 まぁでも心晴も今やそこそこ有名な芸能人に
なったのですからもう少し慎重に行動したほうが
いいと思うのですが、まだ頭がついていってない
のだろうなぁ。しかし高校に入ってから心晴の
人生は大きく変わりましたね。

 最後の場面で心晴の新しい仕事が明らかに
されましたが、まぁ仕事と割り切ってこなせば
別に問題がないように見えるのですが、なんだか
紙面を見ると不穏な感じになりますね(w

|

2019年4月21日 (日)

りぼん☆みらいフェスタ2019、フォトスポットがどんな感じなのか楽しみ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼんフェスタ名物のフォトスポット。今回は
どんな感じなのか今から楽しみです! 前回は
りぼんの人気キャラと背比べができるように
なっていたので自分の身長と好きなキャラの
身長を比べて楽しむことができたのですが、
今回も設置されたら色々なキャラと背比べ対決を
したいと思いますwww

 前回のりぼんフェスタでは写真撮影の際に使える
小道具が用意されていたのですが、今回もあるかな?
SNSに投稿する時に良さそうなものが結構あったので
今回も期待します。

|

2019年4月20日 (土)

りぼん☆みらいフェスタ2019、昼食のタイミングをどうするか

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼんフェスタは朝から夕方までイベントが
組まれているのでなかなか昼ごはんを食べに行く
タイミングをどうするのか結構悩むんですよね。
どのイベントも魅力的ですから。会場が池袋に
なったので近くで気軽に食事ができるように
なったのはありがたいのですが、やはり食事中は
会場にいられないので。

 りぼんフェスタの会場内で本格的な弁当が
発売されればそれが一番いいのですがwww まぁ
弁当を売るとなると食べる場所をブックカフェ
より広く取らないといけなくなるだろうから
無理ですね。

 当日会場で細かいイベントの時間を把握
して考えるしかなさそうです。

|

2019年4月19日 (金)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR11(りぼん2019年5月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「真昼」の過去がどんな感じだったのか実はいまだに
よく分かっていないんですよね。「ももこ」が飛ばされた
時空はどうも真昼の過去の世界を完全に再現したもの
ではないようですし。

 なにしろ真昼自身が自分のことを良く分かっていないので
真昼といくら話をしても解決策は見つからないのですが
もう現実に真昼に変化が起きてしまっているので、今さら
過去のこととか考えても意味はないですよね。対応方法も
分からないので、今は真昼と少しでも良い思い出を作って
いくしかないのかな…

|

2019年4月18日 (木)

りぼん☆みらいフェスタ2019、何時頃会場に行くべきか

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 いよいよりぼんフェスタが近づいてきたので
そろそろ何時頃に会場に着くべきか作戦を
立てる時期になりましたね。参加予定のみなさんも
家を出る時間などを考えている頃でしょうけど
限定グッズ購入がかかっているので結構真剣に
考えてしまいますよね。

 前にも書かせていただいたのですが、今まで
欲しいと思った本が買えなかったことが何度も
あるので少しでも早く会場に行きたいのですが
待つのって結構体力を使うのであまり無理を
してしまうと会場に入る前に疲れてしまうので
バランスをとるのが難しいですね。

 まぁコミケの入場待機列と比べれば天国
ですが(w

|

2019年4月17日 (水)

いつになったらココログはエクスポート機能を復活させるのだ?

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ココログは大規模メンテ以降エクスポート機能が停止されたまま
なのですが…URLが変わるのが嫌なので今のところ他社に行く
つもりはないのですが、バックアップを取れないのは怖いです。

 明日で大規模メンテからちょうど一ヵ月になるのに今だに
エクスポート機能を復活させないとなると、不具合を理由に
ココログから他社に転出するのを阻止しようとしていると
しか思えなくなってきます。

 そもそもエクスポート機能を復活させられないほど
サーバーが貧弱なのであれば大問題ですよね。

|

2019年4月16日 (火)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕最終話(りぼん2019年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 しかしなんだかんだ行っても「ちえり」と葵が自分達で
考えて結果を出したのはとても良いことだと思います。
失敗を恐れないで突っ走らないとダメなことも人生には
あるということですね。

  最後の場面で葵がウソをついて切り抜けないとまずそうな
雰囲気になった時のちえりの反応を見るとちえりはもう
完全に吹っ切れた感じですね。

 しかしちえり達が通ってる学校はちょっと恋愛関係の
話題に支配されすぎだろうwww あまりに恋の話ばかりが
出るからなんだかギスギスしてる感じ(w

 これからちえりと葵の物語は新たな段階に入っていくの
ですが、連載が今回で終わってしまうのは本当に残念です。
恋愛の話題で盛り上がっている校内で二人の関係がどうなって
いったのか見てみたいので、いつの日か番外編が作られる
ことを期待します!

|

2019年4月15日 (月)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR11(りぼん2019年5月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「ももこ」はこれからも色々な相談を「真昼」にしようと
思えばできるのですが、せっかく大きな山を乗り越えたのに
厄介な問題が起こっていることを知ってしまいました。

 律はももこに自分の家の合鍵を渡してますが、寝入って
しまった時に起こしてもらいたいのか。彼女に朝起こして
もらうとかまんがの定番ネタですが、まぁ自分が寝ている
ところを見てもらっても構わないと考えているということ
ですし、何より自宅に自由に入っていいということは
ももこに気を許しているということですよね。

 …深く考えていないだけかもしれませんが(w これだけで
今回のお話が終わればよかったのですが。

|

2019年4月14日 (日)

りぼん☆みらいフェスタ2019のポスターがもう掲示されていた

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

002

 今日サンシャインシティに行ったらもうりぼん☆みらいフェスタ2019の
ポスターが掲示されていました。毎年ポスターが貼られているのを
見るとりぼんフェスタ気分が高ぶってくるのですが、もう2週間後の
今頃はりぼんフェスタは閉幕しているんですよね。

 毎年思うのですが、りぼんフェスタのお知らせポスターを
見ると欲しくなってきます! りぼんに連載されている作品の
キャラがたくさん登場しているので部屋に飾ると楽しく
なりそうですし。

 ポスターのデザインを生かしたグッズを作って欲しいです!

|

2019年4月13日 (土)

りぼん☆みらいフェスタ2019開催まであと2週間(4月27日~28日開催)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん☆みらいフェスタ2019の開幕日(4月27日)まで
あとちょうど2週間となりました。どのグッズを買うか
あれこれ考えるとなんだか遠足の準備みたいで楽しい
ですが、もうあっと言う間に開幕前日となりそうですね☆

 去年は昼ごはんを食べる場所がたくさんあって池袋開催の
ありがたみを実感したのですが、品川や桜木町より飲食店の
選択肢が多いのは本当に助かります。

 そろそろ何時に会場に着くべきか考え始めたほうが
良さそうですが、去年より少し早く行きたいなぁ。欲しいと
思った直筆サイン入り単行本が売り切れで何冊か買えなかったので。

|

2019年4月12日 (金)

【愛ともぐもぐ】〔優月うめさん〕第14話 りぼん2018年5月号 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 想太は3年生ですが、部活動から引退しないといけないのか…
別に卒業ギリギリまで在籍していてもいいような気もするの
ですが、受験もあるから無理ですね。料理部の部長として
役目を果たす時間を勉強に当てないといけないですし。

 福はショックを受けてますが、渋谷はともかく福は隣に
想太が住んでいるのだからあまり大きな影響を受けないの
ではないか?www そもそも料理部に入ってからまだそんなに
経ってないですし。

 福と渋谷は自然に会話ができるようになってますが、渋谷は
もう気持ちの整理がついたのかな? まぁ人間そんなに急に
心を変えることはできませんが、気まずい雰囲気を引きずって
も誰も得をしないですよね。

|

2019年4月11日 (木)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第32話(りぼん2019年4月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 まぁ色々あったけど古屋は杏に対してできることをやって
あげようと頑張ったし、杏も積極的にそれに応えましたが
今回の件は一歩間違えたら古屋の立場が危うくなるんですよね…
温泉に生徒と二人っきりで行ったというだけで色々言われて
しまいそうなのに。

 今回の温泉旅行の件を知った人たちはみんな秘密をしゃべる
ようなタイプではないから良かったけど、誰か一人でも今回の件を
バラしたらもう古屋と杏の関係は滅茶苦茶になってしまうんですよね。

 古屋は勇気あるよなぁ、杏のために何かをしてあげたいという
純粋な気持ちで今回の温泉旅行を企画したのでしょうけど
もし古屋が教師の仕事をクビになったりしたら杏はそれこそ
一生後悔しそう…杏が高校を卒業するまでおとなしくしておいた
ほうが良さそうな気もするけど、我慢するのも難しいですよね…

|

2019年4月10日 (水)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR11(りぼん2019年5月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「ももこ」は前回大きな出来事がありましたね。律と両想いに
なることができましたが、ももこの恋を応援していた「真昼」も
喜んでいます。この場面だけを見たら友達と恋の話で盛り上がって
いてほほえましいのですが、真昼の身に異変が起こっていたん
ですよね。

 真昼は自分の身が危なくなってきたということを自覚しつつも
素直にももこのことを喜んであげてますが、このままでは真昼は
気の毒すぎるので何とかいい思いをさせてあげたいのですが…
ももこはこの時点では真昼の異変に気づいていませんが、一生の
思い出になるような素晴らしい体験をしたのですから、よろこび
一杯になっているのは当然でしょう。真昼も別にももこに何も
言っていないですし。

(つづく)

|

2019年4月 9日 (火)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第32話(りぼん2019年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 なんだかんだ言っても上手くいってる古屋と杏のカップルですが
温泉に行こうと古屋から杏は誘われました。杏は素直によろこんで
いたのですが…

 温泉に泊りがけで行った場合は今より関係が進展する可能性も
あるということに全くきづいていなかった杏、まぁ古屋は温泉に
行くとは言っていたけど泊りがけとは言っていないということが
判明するのですが、まぁ別に日帰りでも温泉旅行であることに
変わりはないですからね。

 「いのり」に色々言われたせいで妙に意識するようになって
しまいましたね。

(つづく)

|

2019年4月 8日 (月)

【恋ばっかりの世界で私はキミと】〔柚原瑞香さん〕最終話(りぼん2019年4月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ついに最終回! 元々一緒にいるのが当たり前だった「ちえり」と葵
ですが、関係が変わると途端に初々(ういうい)しい感じになるもの
ですね。今まで数えきれないくらい二人っきりで話しをしていた
はずなのに。まぁそれだけ関係が新たな段階に入ったという自覚が
あるのでしょう。

 ちえりはこれまでちょっとしたことをものすごく気にして
いましたが、これからはもうその心配はないですよね…と思ったけど
立場が変わったとしても気になるネタは山ほどあるかも(w 気になる
ことがあったらすぐに自分からその話をするクセをつけたほうが
良さそう。今はネットもあるのだから何でも気軽に言えるように
なるといいですね。

(つづく)

|

2019年4月 7日 (日)

りぼん☆みらいフェスタ2019、今回も直筆サイン入りカードつきコミックス販売

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 すっかりりぼんフェスタ名物となっているまんが家さんの
直筆サインが入ったカードが入れられたコミックスですが
今回も売られるようです。

 りぼんフェスタの会場では色々なものが売られますが私は
これが一番楽しみなんです~ 当日会場に行かないと誰の
サイン入りカードつきコミックスが売られているのか
分からないのですが、まぁ現在連載中の作品があるまんが家
さんのものは売られると期待しています!

 毎回欲しいと思った本が売り切れているので今年は何とか
希望の本が欲しいのですが、まぁそんなに甘くないですよね(w

|

2019年4月 6日 (土)

りぼん☆みらいフェスタ2019、槙ようこさんのトートバッグ発売

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん☆みらいフェスタ2019で販売されるグッズの中に
「槙ようこ先生 20thAnniversary トートバッグ」もあるの
ですが、デザインが結構おしゃれなので普段買い物に行く時
とかに使えそうですね。槙さんの過去6作品のモチーフが
デザインされているそうなので、りぼん読者の人が見たら
思わず反応してしまいそうです。

 槙ようこさん20周年記念のグッズは他にもありますが、
節目の年に色々な企画が用意されるのは読者にとっても
うれしいですね。

|

2019年4月 5日 (金)

りぼん☆みらいフェスタ2019「ブックカフェ」のメニュー公開

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん☆みらいフェスタ2019には毎回恒例の「ブックフェスタ」が
ありますが、今回のメニューが公開されました。

(メニュー)

・槙ようこ 20th Anniversary 特別セットメニュー
・『愛ともぐもぐ』想太のもぐもぐワッフル
・『さよならミニスカート』仁那のクールパフェ&
花恋のピュアパフェ
・りぼん特製パーティーBOX
・ドリンク

 槙ようこさんの20周年記念のセットメニューは写真に撮って
SNSに投稿するのにぴったりですね。食べるのが何だかもったい
ないと思えるようなかわいさです。

 定番のドリンクは今回もありますが、コースターはつかないのかな???
今のところサイトに記述がないのですが。


|

2019年4月 4日 (木)

りぼん☆みらいフェスタ2019で販売される限定グッズの詳細が発表される

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 4月27日と28日に池袋で開かれる「りぼん☆みらいフェスタ2019」
の会場で販売される限定グッズのくわしい情報がりぼん5月号と
りぼんわくわくステーションで公開されました。毎年情報が発表
されるとどれを買うかあれこれ考えるのが楽しいんですよね。

 今回発売される限定グッズの中に「りぼん複製原稿塗り絵(10枚)&
色鉛筆セット」があるのですが、前から複製原稿をグッズ化して欲しいと
思っていたのでこれはうれしいです! まだ小さい写真しか見ることが
できないので出来栄えがどの程度かは分からないのですが、塗り絵と
してだけでなく部屋に飾れるようなものだったらいいなぁ~

|

2019年4月 3日 (水)

りぼん2019年5月号電子版が冊子版と同日に発売

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん5月号は今日発売日なのですが、いつもだったら冊子版より
遅い5日に発売される電子版が今日から販売されています。電子版の
発売日が変わるというお知らせは特になかったと思うのですが
今月号から変わったのかな??? もし来月以降も冊子版と電子版の
発売日が同じだとしたらとてもうれしいです! わずか2日とは
いえ待たされるのは嫌ですから(w

 電子版のほうが発売日が遅く設定されているのは本屋さんへの
配慮もあるのかもしれないけど、今の時代には合わないですよね。

|

2019年4月 2日 (火)

りぼん展の日程発表(2019年7月18日~7月28日・新宿など)

 りぼん展の日程が発表されました! どんな内容になるのか
今から楽しみです。現時点では展示内容は不明ですが、公式
サイトを見る限りでは原画やふろくの展示はあるようです。

 赤ずきんチャチャや姫ちゃんのリボン、ママレード・ボーイ
などりぼん関連のイベントではおなじみの作品が多数参加
するので期待が膨らみます! サイン会とかやって欲しいなぁ~

(「250万りぼんっ子の展覧会」開催日程)
・2019年7月18日~7月28日 新宿タカシマヤ
・2019年10月30日~11月10日 京都タカシマヤ
・2020年3月14日~5月10日 佐賀県立美術館

|

2019年4月 1日 (月)

新元号が「令和」になると発表

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今日新しい元号が「令和」になると発表されましたね。
NHK総合テレビで放送された特番で藤井みほなさんの絵が使われる
という、りぼん読者にとってサプライズもあった新元号発表でしたが(w

 令和になるのは5月1日からですが、この日に発売されるりぼん6月号に
黒崎みのりさんの新連載「初×婚(ういこん)」が掲載されます。つまり
初×婚が令和最初のりぼんまんがということになりますね。

 平成のりぼんはちびまる子ちゃんのテレビアニメが爆発的ブームに
なったり、りぼん本誌の最高部数が255万部になるなど非常に
勢いが感じられる出来事が多かったですが、令和のりぼんがどうなって
いくのか今から楽しみです。

|

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »