« 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR12(りぼん2019年6月号) 感想 その1 / 九條の気持ちが明らかになった回でしたね | トップページ | 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR12(りぼん2019年6月号) 感想 その2 / 真昼のことを相談できる人って九條くらいか… »

2019年5月 9日 (木)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第33話(りぼん2019年6月号) 感想 その1 / 意図しない伝言ゲームって本当に面白い

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 キミシマンが風邪で倒れたのですが、校内で噂が広まっていく
うちに伝言ゲームのように話が変わっていってしまい、杏の耳に
届いた時には「キミシマンが宇宙人にさらわれた」ことになって
いてわろたwwwwwww 誰かウケ狙いでわざと変な話にしただろう。

 まぁでも熱があってフラフラするときついですよね。何とか自宅
まで帰れたようでよかったですが、よく一人で帰れたな…自宅での
様子を見る限りでは相当ひどい風邪ですね。

 みんなでお見舞いに行くことになりましたが、キミシマンは
みんなに愛されてますね。

(つづく)

|

« 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR12(りぼん2019年6月号) 感想 その1 / 九條の気持ちが明らかになった回でしたね | トップページ | 【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR12(りぼん2019年6月号) 感想 その2 / 真昼のことを相談できる人って九條くらいか… »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事