« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

これからも赤ずきんチャチャが定期的に注目されて欲しい

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 Cookieでの赤ずきんチャチャNの連載は残念ながら終わって
しまいましたが、これからも何らかの形でチャチャが注目
されて欲しいです。りぼん展のようなりぼん関係のイベントで
チャチャの展示が行われることがありますが、そんな形でも
いいので、これからもチャチャの話題で盛り上がる機会が
欲しいです~

 いつの日か番外編がどこかのまんが誌やまんが配信サイトに
掲載されるといいのですが。

|

2019年8月30日 (金)

パソコンが返ってきました


 今月二度目の修理を終えたパソコンが返ってきました。不具合の
原因は前回交換されたマザーボードが壊れていたというものだった
ようですが、こんなことってあるのか(w スマホでもツイッターの
読み書きや、動画サイトやネットラジオを楽しめことはできるの
ですが、やはりパソコンのほうが便利ですね。

|

2019年8月29日 (木)

パソコン、明日帰還(今月二回目の修理)

パソコンが明日帰還します。
結局5日間近くパソコンが使えません
でした。今度はちゃんと使える…

…かな?(w

|

2019年8月28日 (水)

再びパソコン修理中

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 現在パソコン修理中です。今月2回目www
修理した場所と別のところが壊れてしまったのですが
タイミングが悪かったです。

 しかしパソコンがないと不便だな~

|

2019年8月27日 (火)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第35話(りぼん2019年8月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「なるる」の提案で大型連休に勉強合宿をやることになった
杏たちですが、人数が多いので会場を探すのが大変でした。
しかし「ジョー」の家が別荘を琵琶湖のほとりに持っている
ことが分かり、そこでやることに。ジョーの家って金持ち
だったのかwww 古屋は仕事ということでいけないことに
なったのですが、これが後で物語に大きな影響を与える
ことになるとは。

 しかし「頭良い組」「平均」「アホ1」「アホ2」に
分かれるとは(w 勉強合宿のバランスとしては悪くないと
思います。全員テストが得意だったらそもそも合宿する必要は
ないですし、全員アホだったら遊んで終わりだったでしょう。

(つづく)

|

2019年8月26日 (月)

【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕8話(りぼん2019年9月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 牙緒(がお)に告白されて緊張している千結(ちゆ)ですが、
人生初の告白をされたら同様しない訳ないですよね。
朔(さく)にも似たようなことを言われたようですが、あれは
告白だとはみなしていないのか(w ふざけた口調だったけど
本当に千結に何の興味もなかったらあんなことは言わない
と思うんだけどなぁ。

これまでの朔の行動を考えても、結構本気に見えるのですが。

 しかし牙緒は情熱的ですね。どんどん千結に迫ってますが
朔と対照的です。牙緒の行動が千結の心にどう影響を与えるの
かな?と思いながら読んでいったのですが、千結よりも
朔のほうに与えた影響のほうが大きかったようです。

(つづく)

|

2019年8月25日 (日)

【初×婚(ういこん)】〔黒崎みのりさん〕#4(りぼん2019年9月号) その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 そういえばこの学園のカップルってマッチングアプリが決めているの
ですが、もし浮気をしたらどうなるのだろう…人の心を縛ることは
できないから、パートナー以外の人を好きになる可能性もゼロでは
ないと思うのですが。

 まぁ常にカップルの写真を社内SNSに投稿する体制が整って
いるくらいだから、万が一浮気なんてしたらあっという間に
評価が下がるだけなのでしょうけど。

 入学時の気持ちと卒業する時の気持ちが変わっていても
おかしくはないですよね。同居生活を続けているうちに
「こいつだけは絶対ダメだわ」と一度思うようになったら
もう地獄だろうな…学校を辞めるしかなくなるのでは!?

|

2019年8月24日 (土)

りぼんフェスタ2015の会場で売られていた園田小波さんの直筆サイン本「チョコミミ7巻」

 チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼんフェスタの会場では現在直筆サイン入りカードが
入ったりぼんマスコットコミックスが売られていますが
以前はりぼんマスコットコミックスに直筆サインが直接
入れられていました。

 2015年に開催されたりぼんフェスタ2015の会場で
園田小波さんの直筆サインが入ったチョコミミ7巻を
買わせていただいたのですが、買った時点ではまさか
4年後に園田さんが亡くなられるとか想像すらして
いなかったです…

000001

 直筆サインだけでも貴重なのに、絵まで描いてくださって
います。もちろん買わせていただいた時点でも宝物なのですが
今となってはいつまでも大切にしたい宝物になりました。

 しかしサイン本すべてに絵を入れるとか本当に大変だった
だろうな…まんがを描くのが本当に好きだったということが
伝わってきます。読者がよろこぶためにがんばってくださって
いたのですね。本当に惜しい方を亡くしました。

 

|

2019年8月23日 (金)

園田小波さんの原画展をやって欲しい…

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 亡くなられた園田小波さんの原画展をやって欲しいです。もちろん
今は関係者はそれどころではないとは思いますが、いつの日か
チョコミミの原画展が開かれて園田小波さんを偲(しの)ぶ機会が
あるといいのですが。

 チョコミミはその時代の流行を上手く取りいれているので、当時
どんなものが流行っていたのかなんとなく分かるんですよね。

|

2019年8月22日 (木)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR15・最終回(りぼん2019年9月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「ももこ」は最終的に望ましい結果で物語が終わったけど、九條は
どうなったのか気になるな…「真昼」そしておそらく九條自身の
願いは一応かなって、気持ちに区切りはついたはずなのですが、
人間ってそんなに簡単に割り切れるものではないですし。

 いくら探しても意味がない状況になってしまったのですから
もう言葉ではいい表すことができないですよね。ももこと比べると
なぁ…もちろんももこがハッピーエンドで終わったのはとても
いいことですが。

 最後の場面でももこが高校を卒業した後の様子が描かれて
いますが、真昼のことは忘れていないのですね。

|

2019年8月21日 (水)

【初×婚(ういこん)】〔黒崎みのりさん〕#4(りぼん2019年9月号) その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 しかし中間試験の結果がSNSで公開されるとか嫌すぎるなwww
私ぱ試験の結果が公開されるような学校には通ったことが
ないのですが、実際に通っている人は大変そう。

 初は今回も紺のお世話をしようと大活躍でしたが、初は
ある意味一番ありがたいものを紺から貸してもらえましたね。
やはり紺の心の中を見てみたい。初にあれだけ色々やって
もらえるのに、表面上は全く変わらないですから。

|

2019年8月20日 (火)

りぼんのまんが家さんと一対一でお話ができるイベントがあったらいいなぁ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼんのまんが家さんとはサイン会の時に直接お話をさせて
いただくことができるのですが、サインを書いていただいている
時にお話をする形なのでどうしても時間が短くなってしまうん
ですよね。一対一でじっくりまんが家さんとお話をできる
イベントがあれば最高なのですが。

 ただまんが家さんとお話できる時間が長くなると、参加できる
人は少なくなるだろうから、整理券獲得競争が厳しくなりそうwww

 でも一度時間を気にしないでじっくりまんが家さんと色々語り合って
みたいです。

|

2019年8月19日 (月)

チョコミミ作者 園田小波さん死去

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん9月号からチョコミミが休載となったので、何かあったのかな?とは
思っていたのですが、まさか今月4日に園田小波さんが亡くなられていたとは。

 園田小波さんが亡くなられたということが今日公表されましたが
あまりにも急だったので実感が沸きません。りぼんを開いても
もうチョコやミミ達の姿を見ることはできないのですね…

 体調不良と戦いながらあんなかわいいお話を描き続けて
いらっしゃったとは。

 謹んでお悔やみ申し上げます。

|

2019年8月18日 (日)

津山ちなみさんがまんが家デビュー25周年

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 津山ちなみさんが今日まんが家デビュー25周年を迎える
ことができたそうです! りぼんを代表するまんが家さんの一人
ですが、デビュー25周年ということだけでもすごいのに、
同一の作品の連載が25年も続いているのは本当にすごいとしか
いいようがありません。

 めぐみ達はその時代に流行しているものを上手く取り入れて
いますが、連載開始当初はスマホはまだ無く、インターネットも
ようやく普及が始まったばかりでしたよね。四半世紀も経つと
世の中も結構変わります。

 これからHIGH SCOREがどうなっていくのか楽しみです!

|

2019年8月17日 (土)

コミックマーケット96の感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 私はやはり3日目の東ホール前待機列の入場の混乱に
巻き込まれたのが一番のネタですねwww ツイッターで
大きな話題になった他、ネットメディアなどでも取り上げ
られましたが、一般参加者が準備会の想定以上に来たという
ことなのでしょう。

 最初から東待機列を存続させておけばここまでの混乱は
起きなかった可能性もありそうですが、まぁ後からなら何でも
言えますよね。しかし3日間開催が4日間開催になったのに
一日約20万人が来た日もあるというのは本当にすごい。

52

53

51

 今回から南ホールが会場として使われるようになりましたが
レストランどころかコンビニすらないのはやはり不便ですね。
コミケ以外のイベントではエントランスホールにあるコンビニ
だけでも何とかなるのかもしれませんが、南ホールからエントランス
ホールまで移動するのって結構手間がかかります。

(つづく)

|

2019年8月16日 (金)

【初×婚(ういこん)】〔黒崎みのりさん〕#4(りぼん2019年9月号) その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 しかし紺は本当に試験で結果を出せる子なんだな。優秀な子ばかりが
集まる学校なのに、入学試験の総合点が1位なのですから! 300点という
ことはおそらく満点なのでしょう。紺と初がマッチングされた理由は
まだよく分かりませんが、基本的に他人の手助けなどいらない紺と
人に必要とされたくて、めげない性格の初の組み合わせがこんなに面白いとは(w

 紺はとても優秀ですが、結果としてそのおかげで初も勉強に
気合いが入ったのですから、良かった…のかな?

 風邪をひいたのは残念でしたが、結果として二人の距離が縮まった
のではないでしょうか。

|

2019年8月15日 (木)

りぼん夏のサイン会ツアー2019 横浜会場(木下ほのかさん、黒崎みのりさん)に行ってきました (2019年8月11日)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

202

 りぼん夏のサイン会ツアー2019 横浜会場に行ってきました~
夏コミ3日目と同日だったので、有明から横浜まで移動する必要が
あったのですが、ネットで話題となった東ホール前の待機列の
入場の混乱に巻き込まれて一時はどうなることかと思いましたwww

 まぁりぼんのサイン会のほうが大事なのは言うまでもないので、
状況がどうであれ横浜に向けて移動を開始しないと間に合わなく
なったら東京ビッグサイトを出るつもりでしたが。

 結果として何とか最低限の買い物をして横浜に向かうことができました。

200

201

 まんんが家さんのサイン会って何を言おうか考えてしまったり
することがありますが、11日のサイン会に登場した
木下さんと黒崎さんは本当に話しやすい雰囲気で、もっと作品に
ついて色々なことをお話したい!という気持ちになりました。
それだけお話をさせていただいたひとときが素晴らしいもので
あったということなのでしょう。
暖かい雰囲気を作ってくださり本当にありがとうございます!!!

 まんが家さんとじっくり語り合う会とかあったらいいのですが(w

|

2019年8月14日 (水)

【初×婚(ういこん)】〔黒崎みのりさん〕#4(りぼん2019年9月号) その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 人類最大の敵は風邪なのかもしれないと思った話でした。
どんなにがんばっても風邪をひいたら大変ですし。今回は
中間試験という非常に大きなイベントがあったのですが
テストの準備の時期に風邪をひくと、試験勉強に影響が
出るから、本当に困りますよね。

 初は相変わらず紺に軽くあしらわれる生活が続いて
ますが、本当にめげないですよね(w 人によってはストレスが
爆発して怒ってもおかしくないと思います。

 紺は結構クセがある性格だから、初くらい純粋な性格の
ほうが上手くいくのかもしれませんね。

(つづく)

|

2019年8月13日 (火)

コミックマーケット96(夏コミ)が閉幕

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

54 
 色々あったコミックマーケット96(夏コミ)が昨日閉幕しました。
東京ビッグサイトが使えなくなって初めてのコミケでしたが、
やはり東ホールがいかに偉大であったか思い知らされました…

 南ホールが使えるようになりましたが、南1・2ホールと
南3・4ホールの間を移動するのが結構大変でしたし。東ホールなら
上下の移動無しに他のホールに行けました。

 収容できる参加者の数も違うので、早く東ホールが使えるように
なって欲しいです。

|

2019年8月12日 (月)

コミックマーケット96(夏コミ)4日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

100
 4日間開催ということでいつもより長くなったコミケでしたが
終わってみればあっという間でしたね…と書いたのですが、さすがに
長かったかも(w 今回は本当に色々なことがありました。

 今日は午前中ににわか雨が降ったようですが、私はちょうど
移動中だったので濡れずに済みました。待機列で傘を使うことは
できないので、レインコートなどがないと濡れてしまいますが
長い時間降るような感じの雨ではなかったようなので、わざわざ
雨具を使った人はそれほど多くなかったのかな?(w

|

2019年8月11日 (日)

コミックマーケット96(夏コミ)3日目に行ってきました / 東ホール前の駐車場で長時間待たされた

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

30

 コミックマーケット96、3日目に行ってきました!!!
国際展示場駅についたら今回のコミケでは使用しない
東ホールに向かって歩くとの案内が出ていたので
指示にしたがって歩いて行ったのですが…

31

 なんだかとんでもなく大回りをさせられて、気がついたら
1時間歩かされてましたwww 初めて歩いた道だったの
ですが、ビッグサイトがどんどん遠ざかっていきました。

32

 1時間近く歩かされて着いた先は旧東待機列でした(w
まさかここにお昼過ぎまでいる羽目になるとは想像
すらしていなかったのですが…

 今回は東駐車場を待機列として使う予定はなかったよう
ですが、参加者の数は変わらないのに、待機できる場所が
減れば当然人があふれてしまいます。来場する参加者の数の
予測が大きく外れてしまったのかな?

 私は日焼け止めをたっぷり塗っていたし、飲み物も持って
いたから大きな被害はなかったのですが、長い時間の待機
に対する備えをしていなかった人は本当に大変だったと
思います。

|

2019年8月10日 (土)

コミックマーケット96(夏コミ) 2日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

14-2

 コミックマーケット96の2日目に行ってきました! 今日も猛暑でしたね。
雨が降るよりはいいのですが、やはり極端に暑いのもなぁ(w 館内では
うちわが大活躍していました。猛暑は色々大変ですが、天気がいいのは
イベント参加者にとってありがたいです! 二日続けて雨の心配は全く
ありませんでした。

16

14-1

17

 いつものコミケだったら明日は最終日なのですが、今回は4日間開催なので
これでようやく折り返し地点を過ぎたんですよね。まだ半分残ってますwww



|

2019年8月 9日 (金)

コミックマーケット96(夏コミ) 1日目に行ってきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

02_20190810005401

03_20190810005401


 今日からコミックマーケット96(夏コミ)が始まりました!!!
猛暑の中のコミケとなりましたが、水分補給が大変です。
今回から南ホールも使われてますが、南ホールには
コンビニがないので、買い物が結構面倒くさいです。

01_20190810005401

 今回から入場規制中に入場する際はリストバンドを着用する
必要があります。リストバンドは当日会場で買うことができるの
ですが、購入列ができていたので、なるべく事前に買っておいた
ほうがよさそうです。

 私は前売りでリストバンドを買ったのですが、普段のコミケは
リストバンドは必要ないので、忘れないようにしないと(w

04

 りんかい線の新木場駅にコミケ臨時列車の案内が出ているのを
見るとコミケが始まったのだと実感します。

|

2019年8月 8日 (木)

明日からコミックマーケット96

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 いよいよ明日コミックマーケット96が開幕します!
今回は東京オリンピック開催の関係で東京ビッグサイトの
東ホールが使えないので、西ホールと新設された南ホール、
それに仮設の青海展示場で4日間開催されますが、色々
初めてのことが多いので、実際にやってみないとわからない
と思います。

 台風の動きが気になるところですが、まぁいくら
気にしたところで今の科学では台風の進路を変える
ことはできないのですから、考えるだけ無駄ですよね。

 東京ビッグサイト内のレストランが少なくなったことなど
色々気になることが多いコミケとなりそうですが、祭りを
精一杯たのしみたいと思います!

|

2019年8月 7日 (水)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR15・最終回(りぼん2019年9月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 なんだか結婚式というよりクラス会っぽい雰囲気ですが
「真昼」がいなかったら、この顔ぶれがそろうことはなかなか
ないと思うので、ある意味真昼からプレゼントをもらったようなもの
なのかも。何かきっかけがないと集まる気にはならない
ですよね。

 「結婚式」ですが、「新婦」のももこが挨拶で事情を説明
していますね。まぁこう言うしかないですよね。なんで急に
「結婚式ごっこ」をやることになったのか訳がわからない
でしょうし。まぁでもみんなノリが良くてよかった。

(つづく)

|

2019年8月 6日 (火)

チョコミミがりぼん2019年9月号は休載

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 チョコミミが今月号は休載になりました。休載のお知らせを
見る限りではしばらくチョコミミを読むことはできないよう
ですね。

 体調が悪いようなのでちょっと気になるのですが、またまんがを
描けるようになったらチョコ達の楽しそうな姿をたくさん見せて
くださるよう期待します。どうぞお大事になさってください。

|

2019年8月 5日 (月)

【6月のラブレター】〔春田ななさん〕DEAR15・最終回(りぼん2019年9月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 6月のラブレターがついに最終回を迎えました。もっと「ももこ」と
「真昼」の会話を楽しみたかったので終わってしまうのは残念です。
最終回はももこと律が結婚式を上げるとのことだったので、どんな
感じになるのかと思っていたら、今の自分たちにできることを
精一杯やったという感じですね。もちろん真昼のために開いた
という面が大きいのは事実ですが、ももこ達にとっても一生の
思い出になったのではないでしょうか。

 今はSNSがあるからこういう集まりがあった時も結構楽に
連絡をすることができますよね。もし電話と手紙しかなかったら
友達に連絡するだけで結構な手間がかかるでしょうし。

(つづく)

|

2019年8月 4日 (日)

りぼん夏のサイン会ツアー、横浜会場(8月11日)はコミックマーケット96の3日目

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 夏コミとりぼんのサイン会が同じ日になったwww まぁ以前も
同じ日に開催されたことはあるので、そんなに珍しいことではないの
ですが、コミケ会場から迅速に横浜に移動する必要が出てきました。

 国際展示場駅から横浜駅まで移動する一番無難な行き方は
国際展示場駅から大井町駅までりんかい線に乗って、
大井町駅から横浜駅まで京浜東北線に乗ることかなぁ。
ゆりかもめで新橋駅まで行って、新橋駅から横浜駅まで
東海道線を使うという手もあるけど。

 乗り継ぎがうまくいくのであればりんかい線で大崎駅まで
行って大崎駅から湘南新宿ラインを使って横浜駅まで行く
という手もあるけど、湘南新宿ラインは本数が少ないから
待ち時間を考えるとやめておいたほうがいいかも。

|

2019年8月 3日 (土)

りぼん夏のサイン会ツアー2019 横浜会場の整理券入手しました(2019年8月11日開催)

20190803_104621

20190803_104636

 りぼん夏のサイン会ツアー2019の

横浜会場の整理券を手に入れました!

 黒崎みのりさんと木下ほのかさんの

サインはまだいただいたことがない

ので、今から楽しみです~

 この日は夏コミ3日目なので、有明を

早めに出て横浜に向かわないと(w

|

2019年8月 2日 (金)

明日(8月3日)りぼん夏のサイン会ツアー2019 横浜会場と沖縄会場の整理券配布

 明日りぼん夏のサイン会ツアー2019の

横浜会場と沖縄会場の整理券が会場となる

書店で配布となります!

 槙ようこさんがまんが家引退を表明

したので、槙さんが登場する沖縄会場に

遠征する人がどのくらいいるのか

注目ですね!

 

|

2019年8月 1日 (木)

パソコン不調、続報

パソコン不調の件ですが、パソコン使えない

と本当に不便ですね~ 夏コミの準備

に非常に大きな影響が出てます。

カタログチェックもできないです。

|

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »