赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻)

2011年10月19日 (水)

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その3

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その2
↑のつづき

○にゅうにゅう追跡作戦!

 リーヤを抱えたままにゅうにゅうが逃げてしまったのでチャチャたちは
リーヤを奪還すべく追跡を続けるのですが、ことごとく作戦が失敗して
いますね。リーヤが自主的に脱出してくれれば一番楽なのですが、リーヤに
その意思はないようです。

※バラバラマン先生がにゅうにゅうの体にさわった際に
バラバラマン「あっ!! 逃げた!!
(5巻・P.16の5コマ目)

 バラバラマンはトゲ肌だから触ったら相手が痛い思いをします。
これまでに何度も相手に逃げられ続けているのですが、バラバラマンは
どうも他人に触れたがるからなぁ。

 せっかく立ち止まって心を開きかけたのに、トゲで刺されたの
ですから、逃げ出すのは当然でしょう(w にゅうにゅうにしてみれば
攻撃されたのと同じだし。さわらないで、普通に微笑んでいれば
ここで追跡劇は終わったかもしれませんね。

ラスカル「微笑んでトゲ刺したりするからだーっ!!
しいねちゃん「もう猜疑心(さいぎしん)の塊(かたまり)ですね
(5巻・P.16の5コマ目)

 どう考えてもチャチャ達を味方とは思ってないな。笑顔であったと
しても何をするか分からない人達だと思われたでしょうし。相手が
攻撃してこないだけマシでしょう。

 しかし百戦錬磨(ひゃくせんれんま)のチャチャ達でも相手が
とにかく逃げるという場合はなかなか足を止めるのは大変ですね。
セラヴィーが居たら楽だったのに…あ、でもセラヴィーはちょっと
いじわるだから素直にリーヤを助けてくれたかは未知数ですが。

チャチャ「わ…鍾乳石が伸びてくる!!!
(5巻・P.17の4コマ目)

 今度は物理的に壁を作ってチャチャ達が進入してこない
ようにしたにゅうにゅう。一体どうやってこんなことをやった
んだろう? 魔法でも使えるのか???

ラスカル「鍾乳石は にゅうにゅうの味方か…
(5巻・P.18の2コマ目)

 鍾乳石が意思を持っているのだとしたらある意味怖いwww
探検とかしている間に閉じ込められたりする場合があるって
いうことだし。もし意思を持っているのだとしたらにゅうにゅうの
味方をしたとしてもおかしくないでしょう。だってチャチャ達と
普段からここにいるにゅうにゅう、どちらの味方になるかって
考えたら答えはおのずと出てきます。

しいねちゃん「いけっ 怪力リーヤ!!! …いないんでしたね…
ついいつもの クセが…」(5巻・P.18の4コマ目)

 ホント、こういう時にリーヤが居たら楽だったなぁ。リーヤって
ただ単におバカっていうイメージが先行していますが、実際には
チャチャ達にとって欠かせない戦力だということが分かります。

しいねちゃん「みよ!! この破壊力!! しいねちゃんスペシャル
魔法弾!!!
」(5巻・P.18の5コマ目)

 魔法弾が丈夫すぎて鍾乳石に当たっても壊れないでゴムまりの
ように跳ねてる(笑) 鍾乳石が頑丈すぎるだろう。どうしてここまで
物理的攻撃を加えられても無事なんだ???

※バラバラマン先生が鍾乳石にぶつかったら
ラスカル「鍾乳石が曲がった!!
(5巻・P.20の3コマ目)

 トゲが痛かったんだな。石が痛いと感じるほどバラバラマンの
肌って痛いのか。よくうらら学園の関係者は無事でいられるよ…
ある意味刃物みたいなものだろうに。

ラスカル「鍾乳石にまで嫌われるとは さすがバラバラマンだな!!
しいねちゃん「無敵のトゲ肌ですね!!
チャチャ「先生すごい」(5巻・P.20の5コマ目)

 みんな素直にバラバラマンのことをほめているのだけど、ほめられて
いる気がしないなwww
 もう開き直ってこのトゲ肌を何かに使えないか
考えたほうがいいような気がしてきた。とりあえずうらら学園に不審者
が来たときの対応とかに使えないかな?

バラバラマン「…役に立てたんだろうけど…悲しい…」
(5巻・P.20の5コマ目)

 元気だせ!!! 役に立ったのは間違いないし。この場面では
トゲ肌がなかったら先に進めなかったのですから。

※一方その頃リーヤは
しいねちゃん「あいつ せんべ食ってる!!!
(5巻・P.21の3コマ目)

 おせんべいを食べさせられてるとか完全に餌付けだろう。しかも
リーヤはよろこんで食べてるし。

 その後にゅうにゅうは鍾乳洞の床を波のように動かして足止めを
計ろうとしますが、チャチャとしいねちゃんはほうきで空を飛び、
バラバラマンはしいねちゃんのほうきにしがみつき、ラスカルは
ムチを鍾乳石にまきつけてなんとか難を逃れます。チャチャ達は
ともかくラスカルの運動能力すごすぎだろう。とても人間技とは
思えない。

 その後にゅうにゅうは崖を飛び越えて反対側まで渡ったのですが
チャチャが竜を出してバラバラマン以外の人は背中に乗って追跡を
継続しました。バラバラマンだけは竜からひもで吊るされる形に
なったのはトゲ肌で竜が痛い思いをしないようにということなの
でしょう。
もし竜が痛がったりしたらにゅうにゅう追跡どころでは
なくなってしまいますし。

 この回のチャチャは魔法の失敗がなかったですね。

(つづく)
【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

|

2011年9月29日 (木)

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その2

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その1
↑のつづき

○「にゅうにゅう洞」見学をすることなったうらら学園の一同

 鍾乳洞「にゅうにゅう洞」の見学をすることになったうらら学園の
みんな、進級した途端に校外活動ばかりになっていますが、教室で
おとなしく本を読むような生活はチャチャ達には似合いませんね。

ラスカル「ガキどもーっ コースから外れて迷子になるなよーっ!!
ちゃんと私の後をついて来いーっ!!
」(5巻・P.5)

 どう見てもネタ振りにしか見えないwww 「やるなよ! 絶対にやるなよ!」
みたいな感じで。チャチャ達は別に指示を破ろうとか考えたりしている訳
ではないのに、なぜか毎回いろんなことが起こるんだよなぁ。チャチャ達は
どうも危険を呼び寄せる不思議な力があります。

ラスカル「おまけに この鍾乳洞の地底には怪物にゅうにゅうが
生息しているといううわさだ まちがって転がり落ちたら
とって食われるぞ!!

(5巻・P.6の1コマ目)

なんでそんな危険な場所に学校行事で行くんだよwww

  …と思ったけど、よくよく考えたら校舎を魔法で全壊させる生徒
とかもいるからもともと危険な環境で勉強をしてるんですよね。チャチャ達を
退学させないと安全にならないな。

○リーヤ、マリンちゃんに地底に突き落とされる

マリンちゃん「リーヤくん こわーい!! 怪物がいるんですってよーっ!!!
(5巻・P.6の3コマ目)

 リーヤはどうがんばってもマリンちゃんにいじめられる運命なんですよね。
マリンちゃんは全くいじめているという自覚がないのがすごいですが。
人間の姿だったら抱きついてくるし、おおかみの姿に変身したら蹴られたり
投げられたりする。蹴られる位だったら抱きつかれたほうがマシのような
気がしないでもないですが、リーヤにマリンちゃんが抱きついている姿を見た
チャチャとマリンちゃんがけんかを始めてしまうから、結局リーヤは巻き込まれて
しまうんですよね。

※おおかみに変身したリーヤを見て
マリンちゃん「また この犬ーっ!!!」(5巻・P.7の1コマ目)

 リーヤは単に走って逃げるのが一番無難なような気がするのですが
いつもおおかみに変身しちゃうんですよね。今回は失敗してしまいましたが
過去にはおおかみに変身して逃げ切れたことが何度もありますし。

 マリンちゃんはおおかみリーヤを鍾乳洞のつららにむかって投げつけて
いますが、仮に本当に犬であったとしても投げちゃだめだろう(笑)

マリンちゃん「リーヤ君が落とされたですってっ!?
誰がそんなひどい事を…!!
」(5巻・P.8の1コマ目)

 自分が抱きついていた男の子がおおかみに目の前で変身したのに
投げたと自覚してないんて…普通目の前で人間がおおかみに変身したら
もうびっくりして腰を抜かすレベルの大事件だろう。まぁマリンちゃん自身も
足が濡れたら人魚になってしまうのですから、この程度のことでいちいち
驚いてはいられないのでしょうけど。

 リーヤが地底に向かってどんどん流されていってしまうので、後を
追うことになりました。

○怪物「にゅうにゅう」、リーヤを自分の子供と勘違いする

※にゅうにゅうがリーヤを抱きしめて離さないので
ラスカル「うーむ どうやらリーヤを自分の子供とカン違い
しているらしいな
」(5巻・P.13の1コマ目)

 どうしてリーヤのことを自分の子供だと勘違いしたのかは後で
明らかにされるのですが、触った感じとか声で気がつかないのか???

 ミルクを与えられておとなしくなったりしているのがリーヤ
らしくていいですね。怪物に捕らえられているという緊迫感が
ないですが、リーヤはこれまで何度も怖い思いをしているから
この程度のことなど恐怖のうちに入らないのでしょう。

しいねちゃん「あいつ にゅうにゅうに養子にやったことにして
帰りません?
」(5巻・P.14の2コマ目)

 ひどいwwwwwwwwwww でもこの場からさっさと帰るっていうのも手
かも。チャチャ達がにゅうにゅうの前から立ち去ればリーヤもチャチャ達と
一緒に行こうと思って、にゅうにゅうの手から離れようとするでしょうし。
リーヤは怪力だから、自力でなんとかできる…はず!?

※にゅうにゅうに対して
チャチャ「お願いリーヤを返して リーヤは…リーヤは私の……
一番大切なわんわんなの
」(5巻・P.14の3-4コマ目)

 「一番大切な」でしいねちゃんが傷つき、「わんわん」でリーヤか
傷ついてる(w チャチャは自分が効率良く攻撃したという自覚が
ないようですが。リーヤは犬扱いされたから傷つくのも理解できるけど
しいねちゃんはむしろよろこんでもいいはずでは??? 恋の相手として
ではなくあくまでも犬として大切だと言っているのですから。

 にゅうにゅうからリーヤを取り戻すため、本格的に動くことになりました。

↓つづきはこちら
【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その3

【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

|

2011年1月31日 (月)

【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その1

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻)】←今までの感想のまとめはこちら

【赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻)】←今までの感想のまとめはこちら

============================================================
原作23話チャチャの魔法まとめ
============================================================

・竜を出そうとした→顔はちょっとふざけていたが、ちゃんと
人が乗れる大きさの竜が出た

============================================================
原作23話やっこちゃん魔法薬まとめ
============================================================

 この回でやっこちゃんは魔法を使わなかった

============================================================
原作23話、お話の流れ
============================================================

・うらら学園の今回の見学先は鍾乳洞(しょうにゅうどう)の
「にゅうにゅう洞」

・にゅうにゅう洞の地底には「怪物にゅうにゅう」が生息している
噂があるとラスカル先生は生徒達に伝える

・マリンちゃん、リーヤに怖いと抱きつく

・リーヤ、おおかみの姿に変身。するとマリンちゃんはおおかみリーヤを
天井から生えている鍾乳石にぶつけて地下に落としてしまう

・リーヤの救出のためにチャチャ、しいねちゃん、ラスカル先生、
バラバラマン先生が地底へ

・その頃リーヤは頭をたんこぶだらけにしてのびているところを
「怪物にゅうにゅう」に発見されていた

・地底に着くとリーヤが「怪物にゅうにゅう」に捕らえられているのを
発見。どうやらリーヤを自分の子供と勘違いしているようで、リーヤは
「ガラガラ」であやされたり、哺乳瓶(ほにゅうびん)でミルクを
与えられたりしている


・チャチャは「怪物にゅうにゅう」に対してリーヤは…リーヤは私の……
一番大切なわんわんなの!!」と言い、リーヤとしいねちゃんに打撃を与える
※リーヤは「わんわん」と言われたことについて傷つき、しいねちゃんは
チャチャがリーヤに対して「一番大切な」と発言したことに対して傷ついた


・ラスカル先生はむちをチラつかせて威嚇(いかく)し、バラバラマン先生は
「怪物にゅうにゅう」の体に触れたらトゲが刺さってしまったりしたので
「怪物にゅうにゅう」は逃げ出してしまった

・「怪物にゅうにゅう」が逃げ出したので追いかけようとするも、鍾乳石が
天井から伸びてきて、格子(こうし)のようになり、チャチャたちの進路をふさぐ

・しいねちゃんが魔法弾で鍾乳石に攻撃をしかけるも、魔法弾がゴムまりの
ように跳ねてしまい失敗。しかしバラバラマン先生が鍾乳石に触ろうとしたら
鍾乳石がバラバラマン先生のことを敬遠し曲がったので通行可能に

・「怪物にゅうにゅう」の追跡を続けるチャチャ達であったがはずむ石に
よって体が何度も跳ねてしまう

・崖を越えて逃げていった「怪物にゅうにゅう」を追跡するため、チャチャは
魔法で竜を出そうとする

・見事竜が出たので、チャチャ達は竜に乗り「怪物にゅうにゅう」を追跡
※ただしバラバラマン先生はロープで吊るされていた

・チャチャ達に追跡されていることにおびえている「怪物にゅうにゅう」は
逃げ回っているうち鍾乳洞から外に出てしまい、地上に落下し気絶してしまう

・すっかり「怪物にゅうにゅう」になついているリーヤ

・「怪物にゅうにゅう」の本当の子供を捜してあげようということになったが
子供は迷子としてうらら園長のところにいた。ずっと遊んであげていたらしい

・「怪物にゅうにゅう」に子供を返してあげて、リーヤを取り返すことが
できたので一件落着

・リーヤはセラヴィーの自宅の2階に自分の母がいると言っているが
実はリーヤの母はすでに亡くなっていて、セラヴィーがぬいぐるみを使って
腹話術をしているものを本当の母だと思いこんでいた

============================================================


↓つづきはこちら
【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕23話「鍾乳洞の怪物にゅうにゅうの巻」感想 その2

|

その他のカテゴリー

31☆アイドリーム(メロディ連載) 6月のラブレター Cookie総合 CRASH! HIGH SCORE MOMO P×P(ピーバイピー) REC-君が泣いた日- zen zen (Cookie連載) あかり&まり子のどうでもいい話 いちごオムレツ きらめきのライオンボーイ だって好きなんだもん つばさとホタル つばめのすぅ ひよ恋 ぷちパレード!! ぼくらのクロノスタシス ぼくらのクロノスタンス まじかるwebからのお知らせ まりもの花 めだかの学校2限目! ややプリ りぼん「MOMO」聖地巡礼 りぼん「聖地巡礼」 りぼんイベント りぼん本誌、読みきり・短期連載作品 りぼん本誌総合 りぼん雑談 アニマル横町(原作) アニメ・コミック アリスから魔法 イベント総合 イン ザ チョコレート イ・オ・ン キミとだけは恋に堕ちない キルミンずぅ コスモ日誌 コミックマーケット シュガー*ソルジャー スターダスト★ウインク スポーツ チョコミミ チョコレートコスモス ドリーム メディシン ハツコイと魔法 ハニーレモンソーダ ハローキティピース!! バディゴ! バドガール パーフェクト・ローズ ブランデージの魔法の城 ブルーフレンド プリモ・プリーマ! マジョカル★マジョカル ママレード・ボーイ モバイルガールめもり・電脳少女めもり ロッキン★ヘブン ロマンチカクロック ローゼンメイデン dolls talk 僕の家においで 初×婚 勝利の悪魔 君は坂道の途中で 吹彩 -SUISAI- 夢色パティシエール(アニメの感想) 夢色パティシエール(原作1巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作2巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作の感想) 夢色パティシエール(情報) 夢色パティシエール(番外編の感想) 姫ちゃんのリボン(原作) 姫ちゃんのリボンカラフル(まとめ) 姫ちゃんのリボンカラフル(情報) 姫ちゃんのリボンカラフル(感想) 昔のりぼん 春田ななさん総合 株式会社ラブコットン 桜姫華伝 水沢めぐみさん単行本「5月のお茶会」 満月をさがして 猫と私の金曜日(マーガレット連載) 猫田のことが気になって仕方ない。 種村有菜さん関係総合 絶叫学級 絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン 群青リフレクション 花めぐりあわせ 講談社ARIA総合 赤ずきんチャチャ(アニメ) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻) 赤ずきんチャチャ(総合) 赤ずきんチャチャN 陽だまりの月 魔女とハツコイ。