【リトルワールド】[村田真優さん](りぼん2020年2月号) 感想
小坂は菊池が好きなのになかなか素直になれず、告白をする
勇気を持てませんが、これは自分の気持ちに正直な子でも
いざ本人を目の前にした緊張してしまうから仕方ないですよね。
話の流れで告白しずらい雰囲気になった時に現状維持という
ことで何だかホッとしていますが、これは分かる。少なくとも
今より悪くはならないですから。
| 固定リンク
小坂は菊池が好きなのになかなか素直になれず、告白をする
勇気を持てませんが、これは自分の気持ちに正直な子でも
いざ本人を目の前にした緊張してしまうから仕方ないですよね。
話の流れで告白しずらい雰囲気になった時に現状維持という
ことで何だかホッとしていますが、これは分かる。少なくとも
今より悪くはならないですから。
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
正体が明らかにされていないまんが家「早乙女うらら」がこの物語の
主人公なのですが、読者は女子高校生が作家だと思っているのか。
まんが家さんの顔なんてあまり公開されることはないから、その気に
なれば正体不明のまんが家になることもできるんですよね。
少女まんが家さんが恋愛物の作品を描く時、実体験をネタに
して描いている人ってどのくらいいるのだろう??? 実際に体験
したほうがいい物が描けるのかもしれませんが、今は色々
調べられるので、あまり関係ないか。
早乙女うららは幼い頃の約束を実現させましたが、こうやって
実現できる人ってほんの一握りでしょうね。
| 固定リンク
最近はパソコンやスマホで動画を見るのがすっかり定着していて
人気YouTuberはちょっとした芸能人並みの人気ですよね。観ている
側からすればテレビに出ている人もネット動画に出ている人も
画面越しに見ている分には同じですから。
この物語の主人公「榊(さかき)いろは」はユーチューバーの
ハニーくんの本性を思わぬ形で知ってしまったのですが、ここまで
素の姿を隠すことができていたなんてある意味プロでしょう。
表の動画のイメージとはかなり違うように思えたのですが、
お話を読み進めると実は表の顔と本性はあまり変わらないように
見えます。
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
この作品の主人公「小鳥遊 夕羽(たかなし ゆう)」は好きな
まんがの発売日が楽しみで仕方ないようですが、これ分かるわー
私もりぼんの発売日前日とかわくわくが止まらないですし(w
夕羽のクラスには京という超人的な優等生がいるのですが、
ちょっとしたことをきっかけに夕羽は京の本当の姿を見て
しまうことになります。人は誰しも他人には見せない一面が
ありますが、京は結構極端なようですね。
京もまんが好きであることが明らかになるのですが、その
好きな思いを究極的な方法で表現しているのでしょう。ここまで
気合いを入れることができるとかうらやましい(w
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
りぼん2018年8月号の別冊ふろくに掲載されているモリガミ様の棲む家を
読んだのですが、予想外のオチでびっくり! 最初のうちはよくありがちな
怖い体験を主人公がした話かな?と思いながら読んでいたのですが、お話が
終わりが近づくにつれてどんどん話が怖くなっていきました。
この物語の主人公の紺は父の実家に行ったのですが、東京と環境が
あまりにも違って悪態をついたりしていますが、ちょっとしたことが
我慢できないのは、まぁ分からないでもないです(w 自宅でくつろいで
いたほうが楽しいと感じるのでしょう。
紺はいとこの秋葉と接しているうちに田舎の楽しさも理解して
いったのですが、東京では見られないものを教えてもらえれば
気持ちも変わっていきますよね。
紺はお話の最後で知らないほうが良かった真実に近づいて
しまった感じですが、このお話のオチはある意味絶叫学級より怖いかも…
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
「落下男子」っていうタイトルだからどういう話なのか謎だったの
ですが、そのままの意味でよかったのかwww
この物語の主人公「櫻木 杏心(さくらぎ あこ)」は生徒会長
なのですが、絵に描いたような優等生のようですね。そんな杏心の前に
ある日突然男の子が降ってきたのですが、補習から逃れるために窓から
飛び降りるとか、どんだけ補習が嫌いなんだよ(w …まぁ好きな子など
まずいないでしょうけど、杏心に直撃したから一歩間違えたら杏心に
怪我をさせたとんでもない生徒になるところだった。
男の子は日下部(くさかべ)という名前ですが、飛び降りた直後に
突然杏心を一方的に彼女呼ばわりするなど、問題児と呼ばれるに
ふさわしい行動をしています。
普通だったらこんな突飛なことを言い出す奴など突き放して終わり
なのでしょうけど、杏心は優等生だけど、ちょっと変わった性格だった
せいか、思わぬ行動に出ましたが、日下部があまりにも突飛なことを
言い出したから、相手のペース飲まれてしまったのかなぁ?
杏心は優等生だったせいもあって、これまで親しげに話しかけられた
経験はなかったのかも。経験がなかったから、日下部の言動は新鮮に見えて、
性格が本当に真面目だったから、日下部の校内での評判に惑わされることなく、
日下部の良いところを見ることができたのかもしれませんね。
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
チョコタンの子供がメインの番外編がりぼん本誌に登場しましたが
衝撃のラストから、こんな展開に。チョコタンとハッピーの間に子供が
生まれたのですが、その子の名前をナオが考えている時に、チョコタンが
ハッピーターンをナオの目の前に置いたことから、チョコタンの子供の
名前は「ハッピーターン」に決定。
番外編のサブタイトルを最初に見た時に「ハッピーターン」って
どういうことだろう??? と思ったのですが、そのままの意味でよかったの
ですね(w チョコタンは重い病気にかかり、喉の手術をしたので二度としゃべる
ことはできなくなってしまったのですが、チョコタンの人間の言葉をしゃべる
能力は子のハッピーターンに受け継がれました。
チョコタンの人の言葉を話す能力の秘密を作品の中で誰か研究
しないかなぁ?
しかしチョコタンはナオの目の前にハッピーターンを置いて
自分の子供にハッピーターンと名づけましたが、自分の名前と
旦那の名前を上手く掛け合わせたな。もっともチョコタンは言葉で
意思表示ができないので、たまたまハッピーターンがあったから
それを使ったという可能性もありますが。
旦那はハッピーターンのことをキラキラネームだと思って
いるのかwwwwww
| 固定リンク
お花屋さんの一人娘「宇佐美 アイコ」が主人公の話ですが、人生計画を
「日影 透」に壊されたと怒っています。
アイコはとても計算高い子で、自分の高感度を上げるために計画を
立てて動いているのですが、それ自体は別に問題ないと思う。…というか
むしろ大人になったら、自分の評判を上げるために計算して動く能力が
必要になってきますし。
アイコの行動を見る限りでは別に自分の高感度を上げるために他人に迷惑を
かけたりしている訳ではないから、別に気にする必要はないと思うん
だけどなぁ。あまりやりすぎると逆効果になるかもしれないけど。
あまりにも計算にあけくれる毎日だったので、学校生活を楽しめ
ていないような感じもしたので、今回日影と接点を持ったのは悪い話
ではなかったと思う。
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
ある日突然学校中の人たちがゾンビになってしまうという、とんでもない
事件が起こってしまいましたが、「めい」と遊佐の頑張りと、葉加瀬の協力の
おかげで何とかゾンビ状態の生徒達が元に戻りました。
ゾンビになってる間の記憶が全くないのか。何で自分達がプールに飛び込んで
いるのか理由がわからないとか怖すぎだろうwww とにかく解毒剤のおかげで
騒動は治まりましたが、ゾンビ騒動が起こってから収束するまでわずか半日
だったとは。
生徒達はよく訳がわからない行動を取っていたのに平然と文化祭を開催
できたのか謎ですが、まぁ実際問題として中止になんかできないよね。
葉加瀬はこれからも研究を続けるようですが、また何か騒動が起きないと
いいのですが…というかこの能力を何かいいことに使えばいいのに。
| 固定リンク
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
今回の文化祭ゾンビ騒動の犯人が分かりましたが、まさか身近な
人だったとは…まぁ葉加瀬時が撒いたのでないのであれば、実行
可能な人って限られてますよね。
今回ウイルスを撒き散らした子は、今回の件が解決したとしても
自分の願いが叶わないと、また葉加瀬が作った薬を使って色々
やせらかしそうだ。学校の平和のために葉加瀬は要求を飲むしか
ないような気もする(W
よく文化祭って文化祭本番も楽しいけど、準備も楽しいって
言いますよね。普段なら家に帰っている時間に教室に残ってみんなと
作業するのはわくわくしますし。「めい」と遊佐にとってはゾンビに
追いかけられた思い出が残ってしまいますがwww
今回のゾンビ騒動の解決に向けて、めいと遊佐は動くことに
なります。
| 固定リンク
31☆アイドリーム(メロディ連載) 6月のラブレター Cookie総合 CRASH! HIGH SCORE MOMO P×P(ピーバイピー) REC-君が泣いた日- zen zen (Cookie連載) あかり&まり子のどうでもいい話 いちごオムレツ きらめきのライオンボーイ だって好きなんだもん つばさとホタル つばめのすぅ ひよ恋 ぷちパレード!! ぼくらのクロノスタシス ぼくらのクロノスタンス まじかるwebからのお知らせ まりもの花 めだかの学校2限目! ややプリ りぼん「MOMO」聖地巡礼 りぼん「聖地巡礼」 りぼんイベント りぼん本誌、読みきり・短期連載作品 りぼん本誌総合 りぼん雑談 アニマル横町(原作) アニメ・コミック アリスから魔法 イベント総合 イン ザ チョコレート イ・オ・ン キミとだけは恋に堕ちない キルミンずぅ コスモ日誌 コミックマーケット シュガー*ソルジャー スターダスト★ウインク スポーツ チョコミミ チョコレートコスモス ドリーム メディシン ハツコイと魔法 ハニーレモンソーダ ハローキティピース!! バディゴ! バドガール パーフェクト・ローズ ブランデージの魔法の城 ブルーフレンド プリモ・プリーマ! マジョカル★マジョカル ママレード・ボーイ モバイルガールめもり・電脳少女めもり ロッキン★ヘブン ロマンチカクロック ローゼンメイデン dolls talk 僕の家においで 初×婚 勝利の悪魔 君は坂道の途中で 吹彩 -SUISAI- 夢色パティシエール(アニメの感想) 夢色パティシエール(原作1巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作2巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作の感想) 夢色パティシエール(情報) 夢色パティシエール(番外編の感想) 姫ちゃんのリボン(原作) 姫ちゃんのリボンカラフル(まとめ) 姫ちゃんのリボンカラフル(情報) 姫ちゃんのリボンカラフル(感想) 昔のりぼん 春田ななさん総合 株式会社ラブコットン 桜姫華伝 水沢めぐみさん単行本「5月のお茶会」 満月をさがして 猫と私の金曜日(マーガレット連載) 猫田のことが気になって仕方ない。 種村有菜さん関係総合 絶叫学級 絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン 群青リフレクション 花めぐりあわせ 講談社ARIA総合 赤ずきんチャチャ(アニメ) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻) 赤ずきんチャチャ(総合) 赤ずきんチャチャN 陽だまりの月 魔女とハツコイ。