ハローキティピース!!

2009年5月26日 (火)

【ハローキティピース!!】最終回(りぼん2009年6月号)感想

【「ハローキティピース!!」の感想 まとめはこちら】

1年間に渡って楽しませてくれた「ハローキティピース!!」も
いよいよ最終回を迎えました。これまでのキティちゃんの
イメージとはかなり違うキャラでしたが、終わるとなると
寂しいですね。

○告白しないことを決めたキティ

 ダニエルがアメリカに行くということを知ったキティは
告白をしないことを決めました。本当にキティはダニエルの
ことが好きなんだなぁ~ 自分のことだけを考えたら好きだと
告白しちゃったのでしょうが、自分が告白したらダニエルが
どんな気持ちになるかということをちゃんとキティなりに
考えたのですね。

 こういう時って告白されたほうがうれしい人と告白されると
かえってつらくなるから告白して欲しくない人とではどちらが
多いのだろう?

 最近はアメリカ相手なら国際電話の料金も安くなりましたし
電子メールも気軽に送れるから、私がダニエルの立場だったら
告白して欲しいです(笑) これほどうれしい餞別(せんべつ)は
他にないでしょうし。

○出発直前、ダニエルに告白されたキティ

ダニエル「だってオレ キティのこと好きだもん
(りぼん2009年6月号・P.130の1コマ目)

 うわーっ こんな置き土産他にないな。キティにして
みれば本当は告白したくて仕方がなかったのですから
まさにのどから手が出るほど欲しかった一言ではないで
しょうか。

ダニエル「ぜったい戻ってくるから 帰ったら
デートしような
」(りぼん2009年6月号・P.130の4コマ目)

 どうせ告白するんだったらもっと前に言ってあげれば
いろいろな展開もあっただろうに…と思えるのですが
ダニエルが告白したのはキティが電柱の影で苦悩している姿を
見たからですから、このタイミングでないとダニエルから
この言葉が発せられることはなかったのでしょう。

キティ「キ キティもすき…っ!
(りぼん2009年6月号・P.130の5コマ目)

 ダニエルに好きと言われたとあってはもはや告白を
あきらめる理由などなくなりましたね。堂々と自分の本当の
気持ちを伝えることができました。

○ダニエル、アメリカに行くのはただの旅行

ダニエル「うん 5日だけ待ってて♪」
(りぼん2009年6月号・P.131の1コマ目)

 アメリカに行くってただの海外旅行かよ(笑)

 …ってよくよく読み返してみたら、別に引っ越すとは一言も
言ってませんね。

 結局キティの勘違いだったのですが、勘違いしたおかげで
両想いになったよろこびも大きくなったのではないでしょうか?

※キティとダニエルが写真をとってもらう際に
ピース!」(りぼん2009年6月号・P.130の2コマ目)

タイトルにつながった!!! キティ、ダニエルよかったね☆
この写真、マジで永久保存級の一枚だろう。両想いになった直後に
記念写真を撮れたなんて。ダニエルの父も公認してくれたようですから
帰国後はどんどん愛を深めていってほしいものです。

 ミミィもこれに続いて恋の方面で成功するといいですね。

 これで「ハローキティピース!」は終わってしまいましたが
最後はとてもきれいにまとまりました。これからも
キャラクターグッズなど各方面でキティちゃんの姿を
見る機会は多いと思いますが、たまにはちょっと一味違う
キティがかつてりぼんに連載されていたということを
思い出してあげてください。

|

2009年4月 6日 (月)

【ハローキティピース!!】第11回(りぼん2009年5月号)感想

【「ハローキティピース!!」の感想 まとめはこちら】


○ついにキティ、ダニエルに告白を決意

 告白も何も、すでにあれだけダニエルが好きであるというサインを
出しまくっているのですから、キティが言わなくてもダニエルは
なんとなくキティが自分に対して好意を寄せているであろういう
ことは何となく分かっているでしょう。

 でも、2人はまだ恋人同士とはとても言えない状態ですから、新しい
一歩を踏み出すためにはキティの告白は避けては通れない関門なのでしょう。
どちらかが勇気を出して告白をしない限りはこのままずーっと友達同士で
終わってしまいますし。

○キティ、ダニエルの部屋に着く

 勢いだけで突っ走るキティもさすがに人生の大きなイベントで
ある告白となると話は別なのですね。黙ったまま何もしゃべることが
出来ないキティ、沈黙をやぶったのはダニエルでした。

○ダニエルはカメラマン志望

 父と同じ道に進みたいのか。キティはダニエルが撮った
写真を見ているのですが、こうやって好きなことに打ち込むって
いいですよね。父も自分の子供が同じ道を志望してくれて
とても喜んでいるようです。

 もういまから成長が楽しみなんだろうな~

○告白しようと思ったキティに残酷な事実が告げられる

ダニエル「だから 今度の転勤も急にハリきっちゃってさ」
(りぼん2009年5月号・P.317の3コマ目)

 「転勤」…これは子供が作った世界が一瞬にして破壊されることを
意味する単語です…。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。
キティはよりによって告白しようとした場所でこの言葉を
聞くことに。

ダニエル「オレも行くんだ アメリカ
(りぼん2009年5月号・P.317の5コマ目)

 しかも外国かよ。国内だったらまだ会う機会もあるけど
外国だったらメールでやり取りするか、電話をかけるくらい
しか出来ないですね…これはキティかわいそうすぎるだろう。

 次回はついに「ハローキティピース!!」の最終回か。キティと
ダニエルがどうなるのかとても気になりますね。どうか良い終わり方で
ありますように。

|

2009年3月12日 (木)

【ハローキティピース!!】第10回(りぼん2009年4月号)感想

【「ハローキティピース!!」の感想 まとめはこちら】

○ダニエルの自宅から「美少女」の写真が発見される

 すっかりキティの機嫌が悪くなった件についてだが。せっかく
ここのところキティはダニエルといい感じになっていたのに
ダニエルに彼女がいたのではないかと思ったようです。
まぁ引き出しに「美少女」の写真が入っていたのであれば
こう思うのもやむをえない面もありますが。

ダニエル「おまえら! キティには見せるなって言っただろ!!」
(りぼん2009年4月号・P.464の1コマ目)



 こんなことを言うのは、彼女がいたことを隠す意図があったから
だと思われても仕方がないです。特にバレてもかまわないような関係
でしたら、キティに見せてはいけないという理由などありませんし。

 …まぁ本当の理由はただ単に恥ずかしかったからという理由っぽいですが。

○「美少女」の正体は女装したダニエル

ダニエル「そ 劇発表会で女の役やった時の写真」
(りぼん2009年4月号・P.465の5コマ目)

 ついにダニエルまで女装する時代が来たのか。最近は女装キャラが
出てくるまんがが多いですね。「美少女」に見えるから劇はとても
盛り上がったでしょうね。

ダニエル「オレ 向こうでもサッカーばかりやってたから
彼女なんて作ってるヒマなかったし

(りぼん2009年4月号・P.465の6コマ目)

 ダ ニ エ ル 何 歳 だ よ (笑)

○キティとダニエルがいい感じに

ダニエル「じぁあ今は? 好きなヤツいたりする?」
(りぼん2009年4月号・P.466の1-2コマ目)

 なんだかこの2人、きっかけさえあればくっつきそうだな。

 …ただその「きっかけ」を作るということが一番大変なので
しょうが。告白するのは大変な勇気がいりますし。

|

2009年2月 4日 (水)

【ハローキティピース!!】第9回(りぼん2009年3月号)感想

【「ハローキティピース!!」の感想 まとめはこちら】
↑のつづき

○チョコのおかえしをもらったキティ、どうも浮かない顔

 ダニエルからチョコのおかえしをもらったこと自体は
うれしいのですが他の女の子と同じ箱のものもらったので
いまいち割り切れていないようです。

 ダニエルには家に帰ってから開けるように言われたのですが
開封すらしていないとは相当がっかしたんだろな…普通好きな子に
物をもらったらすぐに開けたくなるはずですし。

キティ「キティはまだ みんなのうちの一人…って事だよね
(りぼん2009年3月号・P.101の4コマ目)

 やっぱりダニエルにとって特別な存在でありたいという思いが
とても強いのでしょう。普通の子だったらこの段階で落ち込んで
しまうところでしょうが…

キティ「ダニエルくんの特別になるために キティはもっと
特別いい女になるから!!
」(りぼん2009年3月号・P.101の6コマ目)

 この前向きな性格はうらやましいな。後ろを振り返っても
結果は変わらないのですし、今を嘆いて未来が良くなることは
ないのですから、未来を変えるべくがんばったほうが時間を
有意義に使えるのでしょう。

 キティの良いところは、変に工作をしてダニエルに好きに
なってもらおうとしないで、自分がちゃんと努力してダニエルに
好きになってもらおうと思うところですね。

○キティ、シェイプアップのためにジョギングへ

 すぐ行動か。この鉄砲玉のような性格と前向きな姿勢が
つづく限り、キティは安泰(あんたい)なのではないでしょうか。

○偶然ダニエルと出会うキティ、そこでプレゼントの本当の中身を知る

ダニエルのプレゼントの中に入っていたメモ「明日の3時 サンリーオ公園で
まってろ。ダニエル
」(りぼん2009年3月号・P.102の7コマ目)

 うわぁぁぁぁぁっっっ!!! あぶねーーーーーーーっ!
もしキティがジョギングをしていなかったら、ダニエルが
待ってる公園にキティが行くことはなかったのか
。キティは
プレゼントを開封していませんでしたし。もしキティが
こなかったらダニエル大ショックだっただろうな…

 やっぱりもらったものはちゃんと中を確認しないとダメですね。

ダニエル「キティには 今日ちゃんと渡したくてさ」
(りぼん2009年3月号・P.102の8コマ目)

 どう考えてもダニエルにとってキティは「その他大勢」の一人では
なく、特別な存在ですね。もう完全に両思いだろう。しかしキティには
今後も突っ走って欲しいものです。

ダニエル「好きだって言ってたから おいしいって噂の店で
買ってきたんだ
」(りぼん2009年3月号・P.102の8コマ目)

 ただ単に好きな子に何かをあげるっていう感じではなく
なんだか本格的に相手のことを考えて選んだのですね。
この年代の男の子にしてはかなりがんばったほうでは
ないでしょうか。

ダニエル「運命ってほんとにあるかも♪」
(りぼん2009年3月号・P.103の5コマ目)

 たしかにこの2人は理屈抜きで何かの糸で結ばれて
いるような気がする。ダニエルはせっかく買った本当の
プレゼントを渡すことができなかった可能性が高かった
のに、結局渡すことができて、しかも目の前で楽しそうに
食べているキティの顔を見ることができたのですから。

 

|

2009年1月 6日 (火)

【ハローキティピース!!】第8回(りぼん2009年2月号)感想

【「ハローキティピース!!」の感想 まとめはこちら】

 2月号ということで今回はバレンタインデーネタですね。
いつも恋愛のことに強い関心を持っているキティとミミィが
こんな大イベントを逃すはずもなく、一緒に渡すための
チョコを作ったようです。


○今度はミミィが恋の病に

 キティとダニエルがすっかりいい感じになったら今度は
ミミィが本格的に恋の病に…キティと姉妹なのに、キティと
違ってあまり暴走はしないのですね。顔が真っ赤になっていて
どう見てもヤバそうな感じです。まぁさすがにこれは恋の病
のせいというより本当に体調が悪かったのでしょうが。

 キティみたいに愛を素直に表現できれば楽なのでしょうが
ミミィみたいな反応のほうが普通なのかなぁ。

 結局キティの判断でミミィは半(なか)ば強制的に帰宅
させられる羽目になり、ミミィは好きな先輩にチョコを
渡すことはできず不戦敗となってしまいました。これって
すごく無念だろうな…本人を目の前にして渡すタイミングを
探ることすらできずに涙目で布団で寝るしかないのですから。
肝心な日にこんなことになってしまい、ミミィは運が
悪いですね。


○キティがミミィの代わりにミミィのチョコを先輩に渡す

 こういう時に後先考えずに特攻できる姉妹がいると得ですよね。
ミミィ本人が渡すより確実に本人の手元に届けてくれますし(笑)

 ただ、相手が受け取った瞬間の顔を見ることができないのは
残念でしょうね。ある意味この瞬間のためにがんばっているの
ですから。


○キティが先輩にチョコを渡したのを見て嫉妬するダニエル

 キティ、ダニエルが手に入ったも同然だからすっかり
余裕だな。前だったらバレンタインデーなんていったら
世紀の一大決戦だったはずですが、ミミィのチョコを代わりに
渡すことだけを考えていて、自分がダニエルにチョコを
渡すことは二の次にしちゃってますね。

 ダニエル、キティがチョコを先輩に渡すのを見て嫉妬して
機嫌が悪くなっているのがかわいいです。


○キティ、ダニエルがたくさんチョコをもらったと知って嫉妬

 で、キティもダニエルに対して嫉妬かよ(笑)
なんだかすっかり成熟したカップルみたいになっちゃったな。

 とりあえずミミィはキティがチョコを代理で渡すことに
成功したので満足したようですね。

|

2008年12月 3日 (水)

【ハローキティピース!!】第7回(りぼん2009年1月号)感想

○学問の神様にダニエルとの恋のお願いをするキティ

キティ「ダニエルくんといい感じにっっ
(りぼん2009年1月号・P.467の4コマ目)

学問の神様に恋愛のお願いをするキティ、まぁ子供が
いちいち参拝前に何の神社かなんて確認しないですよね。

 しかし、この程度でお願い事で良いのであれば、もうすでに
実現しているような気が。プレゼントを埋めてた話とかを
見るとダニエルもキティのことが気になっているのは
明らかですし。

 学問の神様にとっては専門外のお願いをされたことに
なりますが、神様は一体どうしたのか!?


○偶然神社でダニエルと出会ったキティ

ダニエル「うん 実は今日 明日の試合のレギュラー発表の日
なんだ だから神頼みでもしよーかと思ったけど もー平気」
(りぼん2009年1月号・P.469の6コマ目)

 キティ以外にも普通のお願いに来る人ってやはりいるのですね。
まぁキティ達が普通に参拝できるところにあるのですから
近所の気軽にいける神社という扱いなのでしょう。

ダニエル「キティに会ったら 大丈夫な気がしてきたオレ!
(りぼん2009年1月号・P.470の1コマ目)

 

どう考えてもダニエルといい感じです。どうもありがとう
ございました。
しかし神様は専門外のお願いもちゃんと
聞いてくださるのですね。

 この後ミミィが必死にお願い事をしているのは笑えますが
まぁ目の前でキティの願いが叶ったのを見たからなぁ。

|

2008年11月 4日 (火)

【ハローキティピース!!】第6回(りぼん2008年12月号)感想

 まだ12月号が発売された段階ではクリスマスは先なので
クリスマスパーティーのネタが登場してもいまいちピンと
こないのですが、キティたちはキティの家でパーティーを
やってるようです。

 プレゼント交換で本命の人のプレゼントが当たらないって
いうのは定番ネタですね、キティとダニエルもお互いに
プレゼントが当たるように祈っていたようですが、キティは
ダニエルのプレゼントを手に入れることができなかったのは
お約束すぎてわらえました。


○ダニエルがキティの家の庭にプレゼントを埋めていた

 ずーっとキティが暴走する話ばっかだったから、こんな
いい話が出てくると違和感がある(笑)

 ダニエルが引越し前にキティの家の庭に埋めていたものは
お菓子のおまけでしたが、おそらく値段がつけらけないほど
キティにとっては高価なものなのでしょうね。

 しかしわざわざキティにプレゼントを渡そうとして
わざわざ穴まで掘るとはダニエルもなかなかやりますね。

|

2008年10月18日 (土)

【ハローキティピース!!】第5回(りぼん2008年11月号)感想

○改めてキティにダニエルに対する想いを問う

ミミィ「キティは何でダニエルくんが好きなの?」
(りぼん2008年11月号・P.358の3コマ目)

 なんで好きなのか理由を言えと言われても、なかなか
うまく言葉で表すことなどできないですよね。いつの間にか
好きになっていたというパターンが大半でしょうし。

 なんで好きなのか考えているうちにキティはダニエル
に対する想いが本物であると自覚したようです。これまでは
なんとなく好きだと思っていたようですが。

 他人に何かを言われないと、自分の気持ちって深く
考える機会ってないですよね。

 ミミィ「…小説とリンクしてあつくなっちゃった」
(りぼん2008年11月号・P.360の2コマ目)

 ミミィ、一体どんな本読んでるんだよ(笑)

小説の内容次第では新たな展開が期待できそうです。
どんどん良い方向にキティを煽っちゃってください。


○キティがダニエルに対する想いが本気だと自覚したので…

 今までは気軽にダニエルに特攻していたキティが
なんだか変に意識するようになっちゃいましたね。
本気の恋だと自覚したら好きな相手と自然に接することが
できなくなっちゃうなんて世の中はうまくいかないものです。

 キティはダニエルが自分に近づいても何の変化もしないと
怒っちゃいましたが、それなりに反応はしてると思うよ。

ダニエル「何とも…ないわけねーじゃん
(りぼん2008年11月号・P.361の6コマ目)

    両 想 い の 予 感

|

2008年9月13日 (土)

【ハローキティピース!!】第4回(りぼん2008年10月号)感想

 ハロウィンネタか。以前はほとんど話題となっていなかったの
ですが、今やクリスマス程ではないですが、そこそこ話題に
なってますね。ただ家族でハロウィンパーティやってる家って
あまり多くはなさそうですが…

 最近はぶっそうだから、「Trick or treat」って
言っていきなり他人の家に押しかけたら思いっきり
不審者として扱われそうです。…というか日本でこれを
実践している子供ってどの位いるのだろう???

○ハロウィンを口実にダニエルの家に行くキティ

 別にご近所さんだし幼なじみなのだから、堂々と
行けばいいのにと思ってしまうのですが、理由も
なしに行くのはちょっと抵抗があるのですね。
今までのキティ行動を見ると遠慮するタイプには
見えないのですが、まぁ心の中を理屈で割り切ること
などできないのでしょう。

○ダニエルと写真を撮るキティ

 せっかく2人で写真を撮ってもらえることに
なったのに、なんでこんなに離れてるんだ?(笑)
家になかなかいけなかったですし、意外と
好きな人の前では上手く立ちまわれないタイプか?
でも以前応援団の格好をして周りを圧倒する勢いで
ダニエルを応援してたから、煽られればはじける
のかな?

○ダニエルのいとこのおかげでダニエルとくっつくキティ

 写真はどう見ても失敗作ですが…まぁ本人は
満足しているようだからいいか。

|

2008年8月 3日 (日)

【ハローキティピース!!】第3回(りぼん2008年9月号)感想

 ダニエルが所属していサッカー部の練習試合の日ですが
なんだかダニエル大人気ですね。専用の大きな旗まで
用意されてますし。

○ライバルに煽られるキティたち

ダニエル「キティ ミミィ 応援よろしくな」
(りぼん2008年9月号・P.83の2コマ目)

 客席にたくさん応援する人たちがいるのに、声をかけて
もらえたのはキティとミミィだけ。やはり幼なじみカード
は強いですね。たまたま小さい頃に一緒に時を過ごしただけ
なのですが、他の人と比べて大きなリードを得られます。

ダニエルを応援している子「キティたちの応援
目立たなくて意味ないかも~」
(りぼん2008年9月号・P.83の4コマ目)

 煽られてる(笑) キティたちがダニエルから
声をかけられたので、嫌味を言われたのでしょうが
これでキティが完全にぶち切れた…

キティ「ミミィ気合入れていくよ!!」
(りぼん2008年9月号・P.84の3コマ目)

 学ラン着てる。どんだけ気合いれてるんだよ(笑)

 で、結局ライバルと応援合戦をするのに夢中に
なりすぎてしまい、全く試合を見ておらず
試合が終了したことすらキティは気づかなかった
のだが…
もう途中からダニエルなどどうでもよくなったっぽい
ですね。

ダニエル「やっぱキティ最高!! おもしろすぎ!」
(りぼん2008年9月号・P.86の5コマ目)

 とりあえずキティは、自分を売り込むことには成功した
…のかな???

|

その他のカテゴリー

31☆アイドリーム(メロディ連載) 6月のラブレター Cookie総合 CRASH! HIGH SCORE MOMO P×P(ピーバイピー) REC-君が泣いた日- zen zen (Cookie連載) あかり&まり子のどうでもいい話 いちごオムレツ きらめきのライオンボーイ だって好きなんだもん つばさとホタル つばめのすぅ ひよ恋 ぷちパレード!! ぼくらのクロノスタシス ぼくらのクロノスタンス まじかるwebからのお知らせ まりもの花 めだかの学校2限目! ややプリ りぼん「MOMO」聖地巡礼 りぼん「聖地巡礼」 りぼんイベント りぼん本誌、読みきり・短期連載作品 りぼん本誌総合 りぼん雑談 アニマル横町(原作) アニメ・コミック アリスから魔法 イベント総合 イン ザ チョコレート イ・オ・ン キミとだけは恋に堕ちない キルミンずぅ コスモ日誌 コミックマーケット シュガー*ソルジャー スターダスト★ウインク スポーツ チョコミミ チョコレートコスモス ドリーム メディシン ハツコイと魔法 ハニーレモンソーダ ハローキティピース!! バディゴ! バドガール パーフェクト・ローズ ブランデージの魔法の城 ブルーフレンド プリモ・プリーマ! マジョカル★マジョカル ママレード・ボーイ モバイルガールめもり・電脳少女めもり ロッキン★ヘブン ロマンチカクロック ローゼンメイデン dolls talk 僕の家においで 初×婚 勝利の悪魔 君は坂道の途中で 吹彩 -SUISAI- 夢色パティシエール(アニメの感想) 夢色パティシエール(原作1巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作2巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作の感想) 夢色パティシエール(情報) 夢色パティシエール(番外編の感想) 姫ちゃんのリボン(原作) 姫ちゃんのリボンカラフル(まとめ) 姫ちゃんのリボンカラフル(情報) 姫ちゃんのリボンカラフル(感想) 昔のりぼん 春田ななさん総合 株式会社ラブコットン 桜姫華伝 水沢めぐみさん単行本「5月のお茶会」 満月をさがして 猫と私の金曜日(マーガレット連載) 猫田のことが気になって仕方ない。 種村有菜さん関係総合 絶叫学級 絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン 群青リフレクション 花めぐりあわせ 講談社ARIA総合 赤ずきんチャチャ(アニメ) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻) 赤ずきんチャチャ(総合) 赤ずきんチャチャN 陽だまりの月 魔女とハツコイ。